• 締切済み

FTPソフト、Cyberduckのエラーで困っています

EG4の回答

  • EG4
  • ベストアンサー率67% (53/79)
回答No.3

接続できていたということだと私のケースとはちょっと違うかもしれませんが、あるプロバイダーのFTPサーバーに接続しようとしたところ、CyberDuckでは何度やっても接続できませんでした。その後、FetchというMacでは老舗のFTPソフトをつかってみたところ、すんなりとつながったので、おそらく当時のCyberDuckの不具合のようなものだったのだと思います。 よろしければ、CyberDuckの不具合かどうかを確かめる意味でも、一度ほかのソフトを使ってみてはどうでしょうか? CyberDuckが悪いとは言いませんが、フリーウェアなので多少こういったこともあるように思います。 ちなみに、Fetchはシェアウェアですが、試用はできますので、つながるかどうかのチェックは可能です。

参考URL:
http://fetch.jp/

関連するQ&A

  • FTP エラーでアップロードできず

    ホームページ制作初心者です。 今までアップロードできてたのに突然できなくなってしまいました。 ちなみに以下のような表示が出てきてアップロードを拒否されます。 FTP エラー: /xxx_1.html: Permission denied (xxx_1.html) htmlのみならず jpg、gif 画像も同様です。 サーバで指定されている容量は超えてないし、Dreamweaver8でエラーチェックしても特に問題は出てきません。 この件について、どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 FTP:Cyberduck 2.6.1 (2376) PC:iMacG5 OS X(バージョン10.4.6)

    • 締切済み
    • Mac
  • ftpについて

    サーバーを利用しているのですが、ホームページアップロードのために、ftpソフト、File Zilla を利用しているのですが、ホスト名等入力情報に間違いは無いはずなんですが、ftpソフトにサーバーはTLS接続を適切にシャットダウンできませんでした。と表示され、データ接続を確立できませんと表示されて、アップロードできません。どうしたら良いでしょうか ipは203.136.182.114 ftpソフトバージョン3.43.0 ftpソフトメッセージ。以下 サーバーはTLS接続を適切にシャットダウンできませんでした。 エラー:データ接続が確立できません:ECONNABORTDDー接続が閉じられました。

  • FTPソフトとは

    1) 通常FTPソフトは、クライアントとFTPサーバーのファイルやデータのやり取りに使われるソフトではないんでしょうか? 2) ホームページをアップロードする際に、FTPソフトを使用すると資料に書いてあったんですがどう言うことかよく理解できません。 インターネット初めてまがないものですので、解答宜しくお願いします。

  • FTPアップロードについて

    FTPについて全く初心者なのですが、今回、ホームページを作るにあたってFTPアップロードに挑戦しようと思い立ちました。 (今まではウェブ上のアップロード) 自分で他サイトで調べてホスト登録まではきちんと理解し、接続もできました。 その後の、メモ帳で作ったHTMLファイルをアップロードする仕方がいまいち不明です。 方法、または詳しく書かれているサイトなどでも結構ですので、なにか回答をいただきたいです。 ウェブ上アップロードとFTPアップロードとを比べて、それぞれの利点なども教えて頂けると参考になります。 よろしくお願い致します。

  • アップロード中にFTPエラー

    よろしくお願いいたします。 「ホームページ制作王2001」にてHPを作成し、 プロバイダー「SANNET」にてアップロードしている途中に 「FTPエラー」がでます。 この間までは順調にアップロードできていたのに、昨日もそして今日も何度トライしてもダメでした。 特に設定はいじって無いつもりなのですが・・・ また「SANNET」のHPにもメンテ中の様なことは記載されていませんでした。 そもそも「FTPエラー」の意味が分かりませんし、回避するすべはないのでしょうか? このままではいつまで経っても更新することが出来ません。 よろしくお願いいたします。

  • FTPエラー

    ホームページ作成ソフト、SiteBuilder(サイトビルダー)を使用しているですが、公開しようとしたら FTPエラーということでサーバーへアップするのが拒否されて権限がありません、 というエラーメッセージが出でアップロードできません。 サーバーのサポートセンターへ問い合わせたところ 「使用できないものをサイトに載せてはいないか?」 「作成したサイトを一度削除してもう一度アップロードすればよい」 との回答でした。 この「使用できないもの」 とは何なのでしょうか? 時間がなくて詳しくは聞けませんでした。 また、せっかく作ったものを「削除しろ」というのはあんまりだと思いましたが、 どのように対処したらよいでしょう?

  • FTPエラー

    GoLive5.0を使ってH.Pを作っていますが、急にアップロードができなくなりました。 接続すると「FTPエラー227 Entering Passive Mo 」とでます。これはどのように解決したらいいですか? 一応、パッシブモードは使用にしてあります。 使用OSは9.2 サーバーはinfoseek

  • HPのアップロード中にFTPエラー530が出てしまいます

    サーバーに接続中にFTPエラー530と出てしまいアップロード出来ません ソフトはドリームウィーバー4.0です。お解りになる方宜しくお願い致します。

  • Golive6.0とFTP接続

    今、Goliveでホームページが作り終わりサーバーにFTPでアップロードしようとしてるのですが「550 サーバーに接続できません」と出てきます。 サーバー、ユーザー名、パスワードは合ってます。これはGolive、又はパソコン自体の設定によるものなのでしょうか? OSはXPでネットへの接続はCATVです。どうかよろしくお願いします。

  • FTPでアップロードできません。

    こんばんわ。1つサーバーを借りてFTPをほかのパソコンから接続してファイルをアップロードすることは可能でしょうか?  1つのサーバーに2人が別のパソコンで接続するということです。 IDを共有するということでもあります。 私はFTPを1度使ったことがあり難なくアップロードできたのですが、 相方のほうがFTPに不慣れなせいないのか、そもそも接続そのものが不可能かわからないまま作業が滞っています。(アップロードできない) 相方の確認できる内容としては ・htmlのファイルはある。 ・ホスト名。ユーザ名。PWは成功した(らしい) ファイルを選んでいざアップロードしようとすると青い矢印が灰色のままでアップロードできない事態ということでもあります。 私自身がもってるできるだけの対処 ・FTPを閉じる ・FTPをアクセスしない ・FTPでUPしたページをデリート をしたのですが、改善せず。 どうすれば改善できるでしょうか? アドバイス等、ささいなことでもかまいません。回答よろしくおねがいします。