• ベストアンサー

実験ノート

化学の実験のクラスで、ノートの最初に「table of contents」を書けと言われました。何を書けばいいんですか? それと、「Dont't write on backs」とも言われました。これってどんな意味なんですか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

実験ノートの性質としてページ数が途切れているとねつ造や隠匿などが疑われてしまいます。ページと書かれている内容が一致し、すぐに調べたいことが調べられる目次 table of contentsが必要となります。(ノートにページ数が打たれているものか、ご自身で打たれることを御勧めします) 裏面に書くな。「Don(t)'t Write on backs」ですよね。私も真意はよくわからないのですが、通常ノートは消せないもの、ペンなどで筆記するのですが その場合に裏移りによって誤解を招くことがあるので裏には書かないとか、後日新事実やアイデアが浮かんで、以前のページに書き込みたいときに余白がないと困るなどの理由を教えられたことがあります。もしかしたらもっと重要な意味があるかもしれませんが、実際に使っているとそうゆう理由で表しか書かないことが多いので、経験上は間違っていないと思います。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1のお答えで正解です。

  • wishi
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.1

「table of contents」は、確か「目録」って意味だったと思います。 目次を書いてください。 「Don't write on backs」は、「裏面に書いたらいけない」かと。 文字を書いた紙の裏面にはなにも書かないで、ってことです。 英語はあまり得意じゃないです。

関連するQ&A

  • 化学実験で使用する「水」の読み方

    化学実験で水を使用する時、普通は蒸留水や精製水を使用するかと思うのですが、実験書によると、水のことを、「d H2O」と書いてあることがあります。この最初の「d」は何を意味するのですか?上記の二つ水とは、何が違うのですか?初歩的な用語なのかも知れませんが、実験前に解決して臨みたいので、でどうぞ教えて下さい。

  • 化学の実験映像がを見ることのできるサイト

    独学に近い状態で化学を勉強しておりますが、中和適定など、実際に目で見たほうが理解が早そうに思います。 実際に何回読んでも意味が分かりにくかったものが、映像を見てやっと理解できたということもあります。NHKは週1回ですし、 りかねっとわーくの http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0080a/start.html などは教師以外は公開版のみです。(これでもためになりましたが) 実験映像を見ることのできるサイトは、ありませんでしょうか?

  • 「実験室」と「研究室」を英語で?

     英語の質問ですが、専門的だと思いますので、このカテゴリーで質問させていただきます。  “laboratory”という英単語があります。手持ちの辞書を引くと、 実験室,試験所,研究室[所] となっていますが、この言葉には二つの意味があると思います。  一つは、組織としての研究室もしくは研究所です。私が昔持っていた名刺にも、「研究室」あるいは「研究所」の意味で、“laboratory”が使われていました。一方、「場所」としての実験室の意味もあると思います。例えば、研究所の建物で、実験設備のない事務室と実験専用の部屋に分かれているところがあると思いますが、事務室に対して、場所としての実験室を指す場合があると思います。その場合、例えば、 「○○さんは今実験室にいます。」 と英語で言う場合、“laboratory”だけで文脈から通じるのでしょうか?  そこからさらに考えたのですが、次の二つの英語を、英英辞典のように別の英語で説明する場合、どういうのが適切でしょうか。自分で考えてみましたが、それについてご意見願います。 ●組織としての「研究室」の例、「触媒反応研究室」 The catalysis laboratory …The post[division?] which studies catalysis(触媒反応を研究する部署) ●場所としての「実験室」 The laboratory …The room which we experiment on(実験をする部屋)  化学英語に堪能な方、ご意見をお願いします。

  • 弦の振動の実験について、、、。

    物理の実験で弦の振動の実験を行いました。教科書にいくつか設問があったのですが、下の3つがわかりません。物理を専攻している方にはいたって簡単なのでしょうが、化学科の私にはよくわからないので、教えてください。 1、y=Asin(2πvt-kx),k=2π/λであらわされる正弦波が生じた波y'を表す式を書け。つぎにyとy'の合成波を求めよ。ただし反射波のとき振幅は変わらないとする。 2、弦を伝わる横波の波動関数は   δ2y/δt2=T/ρ・δ2y/δx2 であらわせる。導いてみよ。   (上の式の2はすべて二乗の意味です。見にくくて   すみません。。。) 3、有名なシュレディンガー方程式の一次元型も上の  式によく似ている。簡単な実験ではあるが今回の  実験では自然界の本質の一端を覗かせてくれたの  ではないだろうか。自由に考察せよ。 ちなみに今回の実験では、張力を変化させ、おのおのの張力について50,75,100,125(Hz)の振動数を基本振動数とする弦の長さを測定しました。 3は自分で考察すべきかな、、、とも思いましたが、どうしてもわからないので質問しました。お願いしますm(>_<)m

  • Right of ほにゃらら

    新聞かBBCで(忘れました) Right of dead(確かdead) というのをみました。 正しい死という意味ですか? 内容は、機械をOFFにしたら死に、機械をONであったら 死ななかったという内容で、口論?になってるみたいな 感じの内容でした。 Right of drive(?)とかRight ofの後に動詞がきて、 正しい〇〇という意味になるんですか? あいまいですいませんが、Right of deadとRight ofの使い方を教えてください。

  • onの意味について

    Do you have a piece of paper to write on? この英文のonの意味はなんですか?

  • 実験の手順の翻訳 (ペーパークロマトグラフィー)

    ペーパークロマトグラフィーの実験手順を、英語で書きたいのですが、これで合っているでしょうか?まちがいがあったら、訂正して教えてください。m(__)m  1)下から 2.5~3cm のところに 鉛筆 で 横線を引き ます。 2)鉛筆 で 書い た横線 の上に 、水性 サインペン で 点 (スポット )を書き ます。 3)コップ に、5mm まで 水 を入れ ます。 4)紙の下端 が水 に付く ように セットする 。 この時 、スポット に は水 がつか ない ように 、箸 の位置 を調節する 。 6)紙を乾かし 、色 の分離 を観察する 。  1)Draw a line to 2.5~3cm from the bottom of the paper. 2)Write a point (spot) with an aqueous felt pen on the line. 3)Serve water for a plastic container to 5mm from the bottom. 4)Set the paper so that water gets the end of the paper (I regulate the position of chopsticks so that water is not turned on then at the spot .) 5) dry paper and observe the separation of the color .

  • タグ実験で

    下記のようなタグ実験のスクリプトで、 OKボタンを押したときに、その結果が 別ウインドウで開かれるようにしたいのですが、 どこにどのようなタグを埋め込めばいいのでしょうか? わかる方はぜひ教えて下さい。 お願いします。 ~~~~ここから~~~~~ <META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <DIV align="CENTER"></DIV><CENTER> <DIV align="CENTER"><!--#geoguide--></DIV> <CENTER> <SCRIPT language="JavaScript"><!-- function tagu(){ document.write(document.F1.T1.value); } function Make(){ M='<html>\n<head>\n\n'; M+='</head>\n<body>\n\n\n\n\n'; M+='</body>\n</html>'; document.F1.T1.value=M; } window.onload=Make; // --></SCRIPT> <TABLE> <TBODY> <TR> <TD bgcolor="#ffffff"> <CENTER><B>----<FONT size="-1" color="#660000"> </FONT><FONT size="-1" color="#330000">タグ試験場入力フォーム</FONT> ----</B></CENTER> </TD> </TR> <TR> <TD> <FORM name="F1"><TEXTAREA name="T1" cols="70" rows="15" style="background-color:#ffffff;color:#000000"></TEXTAREA> <BR> <INPUT type="button" style="background-color:#ffffff;color:#000000" value=" OK " onclick="tagu()"> <INPUT type="reset" style="background-color:#ffffff;color:#000000" value="Reset"> </FORM> </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> <BR> </BODY> </HTML> ~~~ここまで~~~~

  • この英語どういう意味?

    Fridays are acceptable! Just doesn't have the same ring, especially on the most awesome day of the week! 司会者が喋った表現です。まったくわかりません。最初は「金曜はまあまあ(いい日)」というような意味でしょうか?

  • 構文がわかりません

    At the party, she sat out of sight at one end of a room, in a corner by a table that had snacks on it. sight at one end of a roomのat one endの意味とsnacks on itの意味がわかりません どなたか教えてください