• ベストアンサー

システムヘルメットについて

yamachan56の回答

回答No.4

私はこの商品使っています 質問者様と同じ理由で私もめがねをしますのでこういうタイプがいいと思い購入しました オプションで普通のジェット型に変えることもでき両方試してみたのですがジェットより風防はいいです チンカバーの裏にこういうシールがはってありました 「このチンカバーは顎を保護するためのものではありません」 また購入するときにお店の人にフルフェイスほどの保護能力はないといわれました あくまでもジェットヘルメットに風除け程度の顎カバーがついていると考えたほうがいいのではないでしょうか!

onett
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先ほどチンカバーを見たところ、本当に、小さく書いてありました。今回は通販で買ったのでよく調べなかったせいだと思います。次はよく調べて安全なフルフェイスを買います。

関連するQ&A

  • ヘルメットについて教えてください。

    僕は原付乗りで、半ヘルで良いと思っていたのですが、やはり安全のことを考えてフルフェイスの購入を決めました。で、自分なりに調べたのですが、値段も手ごろでデザインもそこそこ良いOGK(オージーケー)テレオス3が気になってます。もう買おうと思ってるのですが、何故このヘルメットはジェットタイプに分類されているのですか?気になって購入に踏み込めません。知ってる方居ましたら教えてください。あと、他にお勧めのヘルメットが有りましたら教えてください。値段は15,000円まででお願いします。高校生なもんでお金が有りません…。

  • アメリカンに似合うシステムヘルメット

    バイクのヘルメットについて質問です。 昨年普通自動二輪の免許を取りました。 買うならアメリカンにしようと決めていたので、デザインが気に入ったドラッグスター400(http://www.goobike.com/web/search/spread_photo.php?stockbike_id=8200351B30100227001&img_p=11111110&img_t=0)を購入しました。 アメリカンといえばジェットヘルメットと言われていますが、顎を大根おろしにされたくないのでフルフェイスのような顎までガードされているものを探しています。 しかし私はメガネをかけているのでメガネをつけたままフルフェイスを被れません。 そのことを考慮して最終的にはシステムヘルメットで探しています。 資金が少なくあまり高価なのもには手が届かないので、できれば1万~2.5万円くらいがいいです。 あと、 • コンタクトにすればいい • フルフェイスでメガネを外してつけてからまたメガネをつければいい などの回答はご遠慮願います。 メガネでシステムヘルメットを被りアメリカンに乗るということは決まっているので。 ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • ヘルメットのサイズについて

     今度OGKのテレオスIIIというフルフェイスヘルメットを購入しようと考えているのですが、サイズのことで質問します。  サイズが大きくなるとヘルメット自体も大きくなるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ヘルメット選びで迷っています。

    新しいヘルメットを買おうかと考えています。 それで今候補に挙がっているのが、以下のものです。どれか使われている方がおられましたら、使い勝手等を教えていただけないでしょうか?特にスコーピオンはインプレが見当たりません。 ・スコーピオン(最近よくバイク雑誌に出てきたやつです) ・OGKのテレオスIII ・ヤマハのSAZ(ガルウイングも含む) 参考までに 今使っているヘルメットはアライのラパイドORです(アライのシールド交換は大変です)ふちゴムがとれてボンドで付けています。 使用頻度は週3日以上。 大汗かきです。 バイクは隼。 私は普段眼鏡を着用しますので、やはりシステムヘルメットに興味があります(原付時代に安物のシステムは経験済みです)。スコーピオンは値段や性能に興味深々です。 シンクロテックは重いし高いので考えていません。

  • ヘルメット購入で悩んでます

     こんばんは。 ヘルメットの買い替えで悩んでいます。バイクはVMAXに乗っていまして、今まではOGKのテレオスIIIを使ってましたが、事故の時の安全性を考えると不安なので買い替えを検討してます。  候補はアライのヘルメットとシンプソンのbanditを考えてます、シンプソンのHPを見る限りでは、bandit8は日本人の頭部形状に合わせて設計してあり、規格もスネル規格と謳ってましたが、それでもアライのヘルメットの方が無論装着感・安全性はいいと思います。 買ってから後悔したくないので(値段が値段だけに)。 自分はデザイン的には若干banditが欲しいのですが・・。  お願いします。

  • 女性のヘルメットについて

    通勤のためバイクの免許(原付)を取った女性なのですが、 被るヘルメットについて悩んでいます。 安全のためにはフルフェイスが良いと思うのですが、 ちょっとやりすぎかな?と思っています。メイクも落ちそうなので抵抗がありますし(;^_^A そこで、システムヘルメットを紹介してもらったのですが、 やや重い印象がありました。 迷っているのですが、やはり安全第一でフルフェイスが良いでしょうか? それとも他のものが良いでしょうか? 詳しい方、オススメのヘルメットを是非教えて下さい。

  • リトルカブに合うヘルメット

    こんばんは。 リトルカブのメタリック×ブラックの購入を考えているんですが リトルカブに安全で尚且つ似合うヘルメットってどんなんでしょうか?(眼鏡かけてます) フルフェイスはカブには似合わないと聞きますし カブ×ジェットは友人に親父っぽいと言われてしまいました。 半ヘルは事故ったときが怖いです。 ですがフルフェイス、ジェットといっても色々な種類があるようで、かなり悩んでしまいます。 カブ乗りの皆さんのお勧めのヘルメットがあったら教えて下さい。

  • ヤマハのヘルメットについて

    ヤマハのYS GEAR YJ-6 ZENITH-SAZというシステムタイプのヘルメットの購入を検討しているのですが、このヘルメットのことを知っている方や使用している方がいましたら長所と短所を教えてください。あと、フルフェイスのヘルメットは眼鏡をかけたまま使用すると眼鏡は曇ってしまうのでしょうか?教えてください。

  • ヘルメットについて

    ヘルメットの買い替えについて、悩んでます。 今考えている選択肢は、以下の4つ。 1.フルフェイスを買って、季節ごとに使い分ける 2.フルフェイスには何となく抵抗があるので、SHOEI・Araiクラスのジェットに買い換える 3.システムタイプを買う(Q5の回答次第ですが) 4.今ので我慢(何度か落としたので、この選択肢はかなり悩んでますが…) 疑問を箇条書きにしますので、わかるものだけお答え頂いても結構です <Q1> 今OGK TeleosIIを使ってます。 冬ジェットで走るのはアゴから入ってくる風でかなり寒いんですが、 フルフェイスにしたら顔全体の防寒対策にもなりますか? <Q2> 夏はジェット・冬はフルフェイスみたいな使い分けって、アリでしょうか? 年中フルフェイスが一番いいのはわかってますが、夏は暑そうなので(笑) <Q3> OGKとSHOEI・Araiの間には歴然たる価格差がありますが、 具体的にどこがどう違うのですか?(ブランド料?重量?耐久性?) <Q4> 「SHOEI Multitec」「SHOEI J-ForceII」「SHOEI J-Stream」「Arai SZ-F」「Arai SZ-RamIII」 上にあげたヘルメットならば、TeleosIIとの違いは明確にわかるものですか? (例えば…軽さとか、被り心地とか、空気の流れ具合?とか。) 上記5種の中なら、自分の好みで選んでも間違いないですか? ちなみに、皆様なら上記5種の中ならどれを選択されますか?(個人の好みなどは抜きにして) <Q5> OGK TeleosIIIとかSHOEI Multitecみたいなシステムタイプ?って、 アゴの部分を上げたまま走行したり、ジェットタイプに変形させたりできるのですか? システムタイプの被り心地や使い勝手はどうですか? かなり長文ですが、よろしくお願いします。

  • システムタイプのヘルメットは何処の物が良いか悩んでいます。

    システムタイプのヘルメットは何処の物が良いか悩んでいます。 バイクの買い換えに併せヘルメットも買い換えようと悩んでいます。先日、走行中にチンガードが外れガムテで補修しながらのツーリングでした(汗) 現在使用しているのはアライのフルフェイスのXLサイズなんですが、今回はシステムタイプを検討しています。システムタイプはツーリングの時には重宝しそうなので。 間違い無いのはSHOEIのMULTITECなんでしょうが、SHOEIは耳がすれてしまい自分には合いません。 OGKのTeleos-IIIはLサイズでピッタリでした。ただデザイン的にあまり好きではありません。 その他にYAMAHAのYJ-6II、HJCのSy-Max、MHRのG-MAC-Sなどがありますが近隣で売っている所がないので実際に被ってみることも出来ません。 一番気になっているのがMHRのG-MAC-Sです。カラー・デザインともに豊富なので。 アライのヘルメットからMHRのG-MAC-Sに買い換えた方がいらっしゃればアドバイス頂けるとありがたいです。 YAMAHAのYJ-6II、HJCのSy-Maxもアドバイスお待ちしています。よろしくお願いします。