• ベストアンサー

ブロバイダに接続ができない

mercury_starの回答

回答No.3

私も、よく解らなかった部分が有って調べたところ、 結論からishmasterさんと同じ意見となりました。 (私の経験上、Q2は殆どアナログのプッシュ回線にしか対応していなかったもので、、、) 後設定に関しましては、インターネットエクスプローラの方しか触ったことが無いので、わからないもので、、、 申し訳ありませんでした><。

takakirei
質問者

お礼

お忙しいところお手数をおかけいたしました。でも、Q2に接続になっていないということが判って、ホッとしました。あとは設定マニュアルを見ながら再設定を頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブロバイダの選択の次は・・・。

    今は、会社のPCでアクセスしていますが、 自宅にPC購入し、インターネットができる環境にしようと、連日悪戦苦闘しています。 NTTに電話して、モデムとスプリッタを送ってくれることになりました。 ブロバイダは@niftyかocnにしようとほぼ決まりました。 会社のPCからブロバイダにアクセスして、ADSLのところで登録していけばよいのでしょうか? するとNTTから来たモデムなどをセットして、電話回線がつながれば、そのブロバイダがアクセスする番号などを教えてきてくれるのでしょうか?? 先にNTTに電話したのは、失敗だったのかと落ち込んでいます。 良きアドバイスをお願いします。

  • NTT西日本の光ですが、おすすめのブロバイダは?

    現在、NTT西日本の光を使っています。 現在のブロバイダはWAKWAKを使っています。 利用歴はかなり長いですのでアンケートとかに答えたりして宣伝メールの洪水状態です。 そこで気分一新も兼ねて新しいブロバイダにしようかなと思い立ちました。 実際に乗り換えすると、通販ショップ(アマゾンとか楽天とか)やJALやミクシイなんかの会員変更で一大事業になりそうです。 ま、気分一新ということですので覚悟を決めてかかりますが、乗り換えのブロバイダの選択に頭を悩めています。 一応、NTT西日本のページで使えるブロバイダ一覧がありましたので、おすすめのブロバイダがありましたら理由を教えてください。 http://flets-w.com/topics/hayabusa/isp/ 今までに、WAKWAK以外にDTIとぷららを使ったことがあります。この三つとも悪くはないと思っています。 おすすめがありましたらお願い致します。

  • OS9.2でのISDN接続

    初めまして、Mac暦3日の初心者です。 先日OS9.2でISDNの設定をしていたところ、お使いのモデムが正しく応答しません。モデムをリセットし、モデムとの接続を確かめ・・・などと表示されます。 USBドライバとCCLファイルのインストールはちゃんとやったし、TAとMacの接続も問題ありません。 これはどういうことでしょうか。TAはNTTのV30TOWERを使っています。 もしかしてTAがOS9.2に対応してないのでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネットに接続できない

    遠方に住む親戚から電話があったのですが、ここ最近になってPC起動時のタクスバーに「ローカルエリアに接続できない」のアイコンが出るようになり、インターネットにも接続なったらしいのです。 設定は業者にやってもらったらしく、以下がなんとか聞き出した環境です。 ・フレッツADSL ・ISPはぷらら ・ADSLモデムはNTTからのレンタル ・ルータは噛ませておらず、モデムから直付け ・ぷらら接続ツール(フレッツ接続ツールのようなものでしょうか)を使って接続 ・PCのLAN端子部のアクセスランプは付いている ・デバイスマネージャではLANを認識している ・モデムのプラグやケーブルの抜き差しを行っても同じ症状 以上から原因は特定できますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • PS2のネット接続について

    PS2のネットに興味を持ち始めたのはいいのですが、ネット接続について詳しくないのでお尋ねします。自分はPS2をISDNを使って接続したいのですが何を準備すればいいのですか?自分的に調べたのですがhttp://www.jp.playstation.com/product/98/000000006141798.html←のモデムとhttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/17/news08.html←のTAを買い揃えればできるのですか?それとこのTAを買ったとしたら今使っているNTTのINSメイトV30Towerはいらないんですよね?

  • 2台目を接続するには

    東芝Dynabook G8-PDEB プロバイダー:ぷらら NTTフレッツADSLモア24 現在NTTからのレンタルのモデムで一台接続しています。 購入した上記PCも接続したいのですが、どのような方法がありますか?ルーターをとりつけるっと過去ログにあるのですが、どこかを読んでいたらモデムを変えるっというのもありました。 具体的に購入するもの全てを教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの接続について

    教えて下さい。OSはxpです。NTTフレッツでモデムはMS4です。ルータはBLR-TX4Lを使って2台接続したいのですが、何をどうすればいいのかよくわかりません。説明書は何度も読みましたがうまくいきません。1台でモデムだけならすぐ繋がります。プロバイダーはぷららです。このルータはつかえないのでしょうか?

  • imacを買ったのですがネットに接続できません

    パソコン初心者です。今まではウィンドウズでした。 せっかくimac買ったのにネットに接続できません。 家にはADSLのNTTのモデムがあります。そのモデムとimacを有線で繋いで接続しようとすると接続ができません。 このような場合は何からした方がいいのでしょうか? モデムのNTTに電話したらウィンドウズで今まで接続できていたらモデムには問題ありませんと言われました。 アップルに電話したら有料で遠隔操作で接続できますよ。とは言われましたが接続に5000円も出したくないと思ったので質問させていただきました。

  • フレッツISDN

    最近フレッツISDNにしました。 モデム等の設定は自分でやりました。 なんとかうまくいったのですが、ネットの最中に画面が表示されなくなり、一旦接続を切って接続しなおそうとすると接続できなくなります。 常に使っているISPはODNですが、他のISPを使ってみても 同じ結果になるので、PCでのモデムの設定とかかおかしいのかなと思ってはいるのですが、何がいけないのかわかりません・・・。 TAはNTTで購入しました。INSメイトV30TowerをUSBで繋いでいます。PCはWIN98SEです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • スタンバイ状態にすると・・・

    現在、LivedoorのフレッツISDN(常時接続)でインターネット接続しているのですが、パソコンをスタンバイ(もしくは休止状態)に一度すると、立ち上げて接続しようとしても接続できず、ダイヤルアップのプロパティを見ると、 「指定されたモデムが見つかりません。モデムをインストールするか、新しいモデムを選択してからダイヤルしてください」 と表示され、再度モデム(INSメイトV30 Tower)をインストールしなおさないと接続できなくなります。 以前はODNと契約しておりそのときは何の不都合もありませんでした。 原因がお分かりになる方、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN