• ベストアンサー

親ディレクトリへ移動のショートカットキー

mahnyの回答

  • mahny
  • ベストアンサー率74% (57/77)
回答No.1

エクスプローラ限定で良いならBackSpaceで行けます

northbig
質問者

お礼

ありがとうございます ただ、BSでは cd ../ ですよね Ctrl + x BS Ctrl + v を一回で実行可能にはできないものでしょうか

関連するQ&A

  • ショートカットキー 移動

    ワード、インターネット、iTuneなどが開いていたときに、これら上を移動するショートカットキーはありますか?この時の移動とは、つまり、ワードを使っていて、ショートカットキーで(キーボードで、マウスのクリックではなく)、ワードからインターネットブラウザ、ituneなどに移動したいのです。(逆も然り)。タスクバー上で画面に開いている物たちを、ショートカットキーで手早く移動したいです。

  • MSDOSコマンドでディレクトリ内をきれいにしたい

    DOSコマンドで複数のファイルとサブディレクトリをすべてどこかのディレクトリに移動するのと削除するにはどのようなコマンドになりますでしょうか? 複数行のバッチファイルにすることを想定しておりますので複数コマンドになってもOKです。 del,moveコマンドやrmdirだけでは対応できなそうなので、、、。 (1) C:\TEST\ C:\TEST\a.txt C:\TEST\b.txt C:\TEST\XXX\xxx.txt C:\TEST\YYY\yyy.txt を C:\TEST_NEW\ C:\TEST_NEW\a.txt C:\TEST_NEW\b.txt C:\TEST_NEW\XXX\xxx.txt C:\TEST_NEW\YYY\yyy.txt に移動したいのと (2) C:\TEST\ C:\TEST\a.txt C:\TEST\b.txt C:\TEST\XXX\xxx.txt C:\TEST\YYY\yyy.txt を C:TEST\ 内を空っぽにしたいです。 C:\TEST\ の中身は毎回変わり(上記a,b,XXX,YYY,xxx,yyyの名前が変わる)、(1)と(2)のバッチファイルを作って、ときどき C:TEST\をきれいにしたいです。

  • ページの移動をショートカットキーだけできますか?

    フォームに乗っかってるタブコントロールのページの移動をショートカットキーだけできますか? TABキーを押しても、 →キーを押しても ダメでした。

  • ショートカットキーについて

    便利なショートカットキーが知りたいです。 ショートカットキーが乗っているサイトとかあれば教えてください。

  • エクスプローラのショートカットキーについて

    フォルダorファイルの右クリックでショートカットキーを使うとき、例えば「圧縮(C)」と「コピー(C)」と同じキーが二つ以上あるときにカーソル移動キーを使わずに希望するキーを一発選択する方法はないのでしょうか。 DOS派なので、やはりマウスよりもキーボードの方が慣れているし圧倒的に早いので。 もしも、そんな方法があればご存知に方は教えてくださいませんか。

  • ショートカットキー

    こんにちは。 ショートカットキーについてですが [Win]+[e]でマイコンピュータを開けますよね。 同様に、マイネットワークを開くショートカットキーもあるのでしょうか? もしあれば教えてください☆彡

  • ショートカットキー

    こんにちは。 Macをかなり扱っている人に質問です。 ショートカットキーの事ですが、本(参考書など)にも乗ってないようなものはありますか? また、これは知っておくべきショートカットキーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ショートカットキー

    ウインドウを切り替えるにはタスクバーのボタンを押したり最小化ボタンを押したりしますが、これをショートカットキーでしたいんですけど、できますでしょうか?また、ショートカットキーを自分で好きなように割り当てることってできますでしょうか?

  • ショートカットキーについて

    100円ショップにて、ショートカットキーの一覧が記載されているマウスパッドを購入しました。 スキルアップ?のためにも取得したいと思いマウスパッドを見ながらやってみたのですが、上手くいかないというか、何と言うか・・・・ 「Ctrt」+「N]=ファイルの新規作成 と書かれているのでその通りキーを押したのですが、何も起こらず・・・ 多分、ショートカットキーを押す前にショートカットキーが作用する状況にしなければいけないと自分なりに解釈したのですが、その方法がわかりません。 ショートカットキーを押して作用するようにするにはどのようにすればよろしいのでしょうか? ネットで検索してみましたら、マウスパッド同様、ショートカットキーの一覧を多く見つけることが出来たのですが、それが作用する環境までは、おそらくあまりに初歩的過ぎるの、記載されていませんでした。 教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • ショートカットキーのことですが

    ワードのあるファイルにショートカットを作成して、そのショートカットに対して、Ctrl+Alt+Fでショートカットキーを作成しました。 が、そのショートカットキーを押してもファイルは開きませんでした。 そこで今度は、ショートカットをデスクトップに作成して、そのショートカットに対して前回と同じようにショートカットキーを作成して試してみると、今度はファイルが開きました。 ショートカットキーを作成する場合、対象ショートカットはディスクトップ上になければならない、というような決まりがあるのでしょうか?