• ベストアンサー

新生銀行から、他銀行への振込み

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

振込先によっては、新生でなくても無料になるケースがあります。 無難なのは、振込先と同じ銀行に口座を作る事です。 本支店間の振込みは無料になるケースが増えてますので、振込先銀行のサイトなどで確認してください。

neko1978
質問者

お礼

早速のご回答本当に感謝しています!! >無難なのは、振込先と同じ銀行に口座を作る事です。 本当にその通りですね!! なのに、t78abyrf9c様からのアドバイスがなければ、 お恥ずかしながら、気がつかなかったと思います。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 新生銀行を使っての振り込み

    新生銀行を使っての振り込み 他銀行への振り込みに新生銀行を使うと手数料無料、とこちらで教わりました!しかし、どのような手続きをすればいいのか全くわかりません。 武蔵野銀行へ六万円、新生銀行を使って入金したいのですが、ネットできるのは携帯からだけです。パソコンは持っていません。どうすれば携帯からの手続きで新生銀行より手数料無料で武蔵野銀行へ入金できますか? まずは口座を開設するのですか? 詳しく教えてください!

  • 新生銀行への銀行振込

    お尋ねします。 新生銀行への振込みをしなければならないのですが、私は新生銀行、ぱるる、その他の銀行の口座を持っていません。また、事情により口座の開設をしたくありません。 そこで、現金で新生銀行に振り込まなければならないのですが、新生銀行は現金を取り扱っていないと聞きました。 また、UFJからATMで他行宛だと420円もかかってしまいます。 どこか他行宛の振り込み手数料が安い銀行、ATMはありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 新生銀行への振込

    ゆうちょ銀行の口座から、新生銀行への振込みはできますか? また、手数料はどのくらいかかりますか?どなたか、お教えください。

  • 新生銀行への振込

    知人の新生銀行の口座に5万5千円を振り込まなければならないのですが、手数料無料ではできないのでしょうか?? 無料は無理な場合、安く済む方法を教えていただきたいです。 振込に関して全くの無知で困っています。 駅の構内に設立されている新生銀行のATMに現金で振込めばよいのでしょうか??

  • 新生銀行からの振込について

    最近、新生銀行の口座を作りました。 新生銀行から他行に振り込む際、ネットバンキングでは月5回まで無料、月6回目以降は1回300円となっています。月5回を超えた場合、他の手段としてATMから振込ことはできないんでしょうか?? 新生銀行の口座からの振込手段はネット上だけなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新生銀行の振込み手数料

    新生銀行のHPをみてもよく分からなかったのですが、新生銀行のATMから新生銀行の口座を持っている方に現金で振込みをすると、いくらの振込み手数料が掛かるのでしょうか??どなたか教えてください。 

  • 振込手数料について検索新生銀行インターネットバンキング

    新生銀行は200万以上新生銀行の口座にあれば 振込手数料が月に5回まで無料というサービス をしております。 この度三井住友銀行の口座から50万振り替えて 新生銀行に移したく思います。 そうすると新生銀行の口座に200万以上あることに なります。 この場合に三井住友から新生に振り込む際、手数料を 相手負担(新生銀行負担)にすると500000から三井住友 銀行での手数料420円が差し引かれて入金されるのでしょうか? もしくは新生銀行の手数料300円が引かれて入金されるの でしょうか? また、もし新生銀行から300円引かれて入金されるのであれば その分は新生銀行の振込み無料に連動して無料になるので しょうか? けち臭いことを聞いて申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  • 新生銀行からイーバンクへの振込み

    新生銀行(自分の口座)からイーバンク(自分の口座)への振込みなのですが、 1.新生パワーダイレクト(ネットバンキング)では出来ないのでしょうか? 2.出来ないとしたら、他の方法を教えて下さい。その際には何らかの手数料はかかるのでしょうか?そしてその場合キャッシュバックの対象になるのでしょうか? 要するに、新生銀行から手数料無料でイーバンクに振り込んでキャッシュバックをまるまる受け取りたいと企んでる訳ですが出来ないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 新生銀行への振り込み

    オークションで新生銀行かぱるるで振り込んでくださいと頼まれました。 私は新生銀行もぱるるも口座を持っていません。(今のところ、口座開設もするつもりはありません。) ぱるるは郵便局へ行って百数十円の手数料を払えばいいことはわかっています。 銀行は普通同じ銀行の場合(例:三井住友A支店→三井住友B支店)だと現金振込みでも安く済みます。しかし、新生銀行のホームページには自行宛の振り込み手数料が記載されてないのです…。 支店は行ける距離のところにあるので、新生A支店→新生B支店のように振り込めば少しは安くなるのかなぁと思ったのです。 そもそも新生銀行にはATMというのが存在しないのでしょうか…? やっぱりぱるるでの送金の方が安くつくのでしょうか? わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 新生銀行は一体どうやって儲けるの?

    こんにちは! お世話になっています。 ある銀行のATMで現金による振込を行ったところ、手数料が600円もかかりました。 そこで、新生銀行に口座をつくり、ネットで振込みを2回行いました。タダというのは嬉しいことです。でも、そこで疑問。新生銀行は一体どうやって儲けるの? 新生銀行のビジネス戦略に関して詳しい方のご意見を教えてください。