• ベストアンサー

あなたの思う、『トンデモ映画』は?

noname#1930の回答

noname#1930
noname#1930
回答No.19

ふたたび参上・・ 誰かが申告するだろうと思っていたのですが・・出ないので直接申請にまいりました・・えと、受け付けは?あっまだ良いのですね? 「ワイルド・ワイルド・ウエスト」はいかがでざんしょ? 西部劇なのか、SFなのかはっきりせい!はっきり!! 蒸気機関車、蒸気船、までは許す!! んがっ!!・・蒸気戦車、はたまた蒸気車イス、 あまつさえ・・蒸気拡声器・・?かーくーせいき~!?なんじゃそりゃ?! (面白かったけど・・まるでサクラ大戦!?) 蛇足ですが インディペンデンス・デイの敵の空母?の中のシーンをみると 「さらば宇宙戦艦ヤマト」を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか?? 結局・・薬局(古っ) ウィル・リーが好きだという事で・・・ 「リー」???あ?スミスか・・(自爆) とんでもない映画>>>> 松田聖子の「伊豆の踊子」 しまったーっ!!「洋画」カテゴリーじゃん!! 迂闊っ!しからば退散、さらばじゃ!!わははははは・・

noname#1929
質問者

お礼

何度でも参上つかまつって下され…。 うう…?。さてはそなた、例のご質問、心中、永遠に締め切りしたくなかったのでござろう。御座候。(あたいも自爆さ) ぶふっ(^_^;)そうそう!「ワイルド・ワイルド・ウェスト」! 蒸気車椅子はひっくりかえったなあ。でもB級的にしては、金掛かってますよね、あの映画。 あんなのは日本でぜーっったい作れないよお。ハリウッドはお金あるからな~v 「インディペンデンス・デイ」…皆さんにも人気(?)高いなあ。やっぱベストテンに入れよっと(._.)カキカキ。 『ヤマト』!そうやねえ、あすこまで行ったらワープしちゃって、もっと未来へ行けばもっとトンデモなく面白くなったかも? >「伊豆の踊り子」…聖子のデコが光っていた事をやけに覚えています。 ううむ。邦画も立ち上げろって?? だから、忙しいのよ、あちきはさ~~カメさん、許してv(by 雲さんv) 毎度ありがとうございました。ほいで、次なるそなたの質問は?待っておるぞ。 拙者もカテを変え品を変え、近々立ち上げる所存でござる。 …かつお・はまち・ぶり・さば・しまあじ~♪がでぇ~好きなのでごぜえます。 ぐび。ぷは~v何か文句あっか? …酔拳。ばこっ。 P・S・総司の姉が天より参上し、BRANDOXさんのお怒り、鎮めておきました(笑)

noname#1929
質問者

補足

ichigo-san様の補足欄をお借りしまして…(ichigo-sanさん、ごめんやすv) ご回答下さった皆様、大変ありがとうございました。 ご推薦の『トンデモ映画』ベスト10、僭越ながらピックアップさせていただきます。大変お待たせv(…待ってない?忘れてた?す、すみません…) 観ていなかった映画も多々あり、勉強になりましたv ただし、私の主観も入って居ますこと、お許し下さい。 1.「タイタニック」…ああ、堂々の第1位です。やはり私はコレだと。ファンのひと、ごめんなさい。そうよvkonkon0421さん、感謝v 2.「パール・ハーバー」…意に反して、観てしまいました。トンデモないわ~、ほな、ヒロシマ・ナガサキはどないなんねん? 3・「ランボー3」…はい、あるみかんの気がしれません(笑) 4・「ハンニバル」…ああ、やっちゃった。レクター先生(苦笑)。 5・「フォレスト・ガンプ」…諸所に理解に苦しむ設定&場面がある。ほいであの羽は何だ?謎。 6・「インディペンデンス・デイ」…他の国も、うちゅうじんと戦う気、あるねんぞ~!あ、あめりかだけとちがうぞ~! 7・「スイート・ノーベンバー」…貴男がホンキになると逃げるのよ。女ってv 8・「アルマゲドン」…うふんvごめんなさい、ラストで感動した私をお許しください。 9・「マトリックス」…続編作るなら、内股はやめましょうね、キアヌくんv 10.「ライジング・サン」…ゴメンなさい、コネリー様のファンですの…v 番外=「ポストマン」…観てないのですが、最悪最高のトンデモ映画でラズベリー賞まで取っちゃったそうです。 誤解しないでくださいませね、ハリウッド映画は好きなのですよ、でもでも…?? ってギモンが質問のきっかけにあったのだすv ポイントは、ベスト2の方の先着順ということでお許しくださいませ。 皆さん、またお会いできたら嬉しいです、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「2001年宇宙の旅」のHALの目的はなんだったのでしょうか?

    自分でググったりしましたが原作小説に従った解釈ばかりで釈然としません。 この映画は原作小説に忠実とはいえないですよね。 映画製作者の表現したいテーマが原作小説と同じなら、原作どおりの映画にしたはずです。 映画製作者の主張は原作とは別にあって、それこそが重要ではないでしょうか。 やはり原作ではなく映画内部から読み解くべきなのではと思います いったい、「2001年宇宙の旅」のHALの目的はなんだったのか。 HALの目的がただの反逆だとしたらあれほどの高性能コンピューターにしては不自然に思えます。 もし人類に反逆したいだけならもっと狡猾で効果的な方法はいくらでもあるはず。 ただの故障だとするとストーリー的に必然性が感じられません。 コンピュータはただの悪者で、人間の優越性を賛美する映画になってしまいます。 “人間も間違いを犯すがコンピュータよりマシだ、必ず正義は勝つ!ヒャッホウ!”みたいな。 なんだか典型的なハリウッド映画みたいです。キューブリックがそういう意図で映画を作るとは思えません 彼は徹底的に人間の愚かさや醜さを描いてきた作家ですし。 私の解釈ですが、HALは木星調査は人間のためにならないと考え、都合の悪い搭乗員を殺し、 その上でわざと自らを殺させたのではないでしょうか。 そう考えるとしっくりくるようにも思えます。 それとも、他に物語的に自然で合理的な解釈はありますか? あなたの解釈を聞かせて下さい

  • アメリカは中国にものを言わなくなりますか?

    世界の警察を長年自認してきたアメリカですが、一般市民の間では自分たちに直接関係ない他国のもめ事にはできるだけ干渉したくないという気持ちが、かつてなく高まっています。 理由は、過去の介入で多大な経済的負担を強いられ、犠牲者もたくさん出てしまったからです。 もちろん、今でも世界の正義のために、アメリカはこれからも役割を積極的に果たして行くべきだと考えている市民もいますが、すっかり少数派になってしまったようです。 ウクライナへのロシアの実質的な軍事介入の問題でも、中東のイスラム国の勢力拡大、イスラエルとハマスなどの対立問題等、どれをとってもアメリカの存在感が昔の紛争時よりかなり小さくなっています。 オバマ大統領が無能だからと簡単に割り切る人もいますが、大統領といえども自国の有権者の意向を無視することはできません。 よって、今後紛争はできるだけ当事国や周辺国だけで解決するように、アメリカはできるだけ関与しない方針をより明確にしていくでしょう。 当然、結果として当事国や周辺国の応分の負担が求められるようになるので、日本はますます軍事力や在日米軍の経費負担の増が迫られるようになるのでしょう。 ところで、最近ハリウッド映画の様子がだいぶ変わってきたそうです。 ストーリーやキャストが明らかに中国人に受けるような内容のものが増えているそうです。 例えば、原作では悪役のボスが中国人だった作品も、別の国籍や国籍不明といった設定に書き換えられて映画化されているそうです。 ハリウッドにとって、今や中国市場が最大のお得意様なのだそうです。 アメリカの多くの産業が、今後は世界最大の市場になるであろう中国を向いてビジネスを展開して行くことになるのでしょう。 こうなってくると、今後はアメリカから遠く離れた東シナ海や南シナ海などで中国が横暴な振る舞いをしても、アメリカは言葉で自制を求める程度にとどめ、軍事的な行動は当事国に任せる傾向が強まるのではないでしょうか? アメリカは中国が周辺国と揉め事を起こしていても、経済的に見地から中国との関係を悪化させたくないので、政治的な問題で中国に意見することができなくなってしまうのではないでしょうか? 既にドイツは、同様の理由で中国に対して何も言えなくなっているようです。 ここまで、私なりの分析をしてみたのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか? 日本はどうしたらよいでしょうか? アメリカは、今後ますます内向きになって行くしかないのでしょうか? 誰も中国の暴走を止められなくなってしまうのでしょうか?

  • お好きな娯楽は?

    まず、映画なら、市川右太衛門御大主演の、『旗本退屈男』シリーズ。それも、カラー版に限ります。天下無敵の『諸羽根流正眼崩し』(これは、原作にも出てきますが、どういう構えかは書いてない。右太衛門御大の工夫です。)の使い手なのに、天下が泰平すぎて、腕の振るいようがない。だから、退屈男、なんです。いざとなったら、時の将軍にも諫言できる。原作の小説読みましたが、講談調で、読みやすい、楽しいのなんの。 次に、片岡千恵蔵御大主演の『多羅尾伴内』。何しろ、変装をしていて(どう見ても、コスプレ級なのに、誰も気づかない)、クライマックスのセリフ『ある時は片目の運転手(危ない)、ある時は香港丸の船員、またある時は手品好きのキザな紳士……しかしてのその実体は!正義と真実の使徒、藤村大造だっ!』で、変り身を見せると、黒のスーツに黒のソフト、手には2丁拳銃。悪人どもが射ってくる銃弾は丸っきり当たらない、それどころか、飛んでくる銃弾を、ササッとよける、まさにスーパーマン。一方の、2丁拳銃は百発百中。 2時間ドラマなら、天知茂が明智小五郎を演ずる、『◯◯の美女』シリーズ。ことに『天使と悪魔の美女』。女優陣が、当時はヌードを披露していた、高田美和さん、ロマンポルノのスター・美保純おねーさん、鰐淵晴子さん。当然、お色気たっぷり。よくまぁ、成人指定にならなかったもんや、級。天知茂は完全無欠のヒーロー、お笑い役には荒井注。筋は荒唐無稽、ご都合主義、さっきも言う通りで、お色気たっぷり、最後には正義が勝つ……娯楽というものは、かくあるべし、の見本です。 さて、皆さんがお好きな、娯楽作品は?

  • 映画で泣いた映画を教えてください。

    映画で泣いた映画を教えてください。 1作品中に最低でも3回、4回泣く、複数箇所に泣く場面がある映画を知りたいです。

  • 泣ける映画、おもしろい映画教えてください!

    今18歳なんですが、 好きな映画ゎ ~洋画~ ・グリーンマイル ・きみに読む物語 ・レオン ・ロミオとジュリエット ・アルマゲドン ・psアイラブユー ・HACHI ・ゴースト ・タイタニック ・ディパーテッド ~邦画~ ・海猿シリーズ ・ただ君を愛してる などです! こんな私にオススメの 泣ける映画、 おもしろい映画があれば ぜひ教えてください!

  • 面白い映画とそうでない映画の見分け方

    自分にとって、 面白い映画とツマラナイ映画がありますが、 見分け方というか、 特徴・法則などありますか? 私は、観始めて20分経った時点でツマラナイ映画は、ツマラナイ映画です。

  • 見てよかった映画 見るべき映画。

    こんにちは。大学生女です。 最近時間ができたのと、近くにレンタルビデオ屋さんがあるので、映画でも見ようかな。と思っているのですが、なかなかいい映画にめぐりつけません。 当方、映画に関しては初心者で、好きな俳優さんなども特にいません。ジャンルにはこだわらず見ます。(ホラー以外)ただ、恐怖をあおる映画、たとえば「ブラック・スワン」や、誰かが自殺したりといった映画は苦手です。 今まで気が向いたときに映画を見るという感じだったので、知識に関しては乏しいと思います。 誰もが知っていて当然の作品も知らないものが多いと思います。 ジャンルは問わず、みなさんが「見てよかった。」「これは見るべき」と思った映画をおしえていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 洋画・邦画問いません。

  • あなたが面白いと思う映画はどんな映画でしょう?

    まず、覗いていただいて有難うございます。 あなたはどんな映画が面白いと思われますか? 沢山の意見があろうかと思います・・・。 アメリカ映画が良い・・・あるいはフランス映画、イタリアと・・ 脚本もあるでしょうね、監督も勿論です。 邦画、洋画は別に問いません・・・ どんな映画がお好きでしょうか?

  • どのような映画が良い映画であると思いますか。

    次の映画の中でどの映画が一番良い映画であると思いますか。  1  オカルト映画のエクソシスト  2  風俗のホストものの映画  3  アダルトのノーマルな映画  4  アダルトのレイプものの映画  5  アダルトのSMものの映画  6  アダルトの調教ものの映画

  • 映画館でないと落ち着いて映画が見られない

    私の悩みです。定年になって毎日が日曜日のような状態なので、この際、働いている時に見れなかったWOWOWなどで録画した映画や、ブルーレイディスクの映画を家でバンバン観たいと、サラウンドシステムのシアタールームをつくりました。 しかしながらどうしても家では2時間集中して映画を観ることができません。 家では他のことが気になり始めるのです。 パソコンしながらとか・・・ながらになってしまう。 一方、カミさんは、シアタールームでなく居間のテレビででも、ドラマを熱心に見入っています。 電話が鳴っても、出はするもののさっさと切り上げてしまいます。 15分と画面に集中できない私にはなにか問題があるのでしょうか まさか・・・今流行りの大人のADHDですか? 映画館と言う、縛られた空間であれば、作品に見入ることはできています。 映画館ではカミさんはなぜか寝てしまうことが多い。横から起こします。