• ベストアンサー

どう接すればよろしいですか?

awaawa25の回答

  • ベストアンサー
  • awaawa25
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

質問文からの憶測ですが、彼とは「まだ婚約はしていない」との 事ですがいずれは結婚をお考えですよね? そして今回の宿泊の 件は彼のご家族も承知されてますよね? でしたら彼の実家に 宿泊して良いかと思います。 私も質問者さんと同じように婚約前に彼の実家にお邪魔した事が あります。私の両親でしたらあまり歓迎しない事なので、私も お邪魔して良いものか悩みましたが、彼の家庭は割とフランクで 「彼女も一緒においで」と言ってくれていましたので、私だけ 宿を取るのも返って失礼かと思い、お言葉に甘える事にしました。 正直言うと私も気分は乗りませんでしたが、結婚をしたら気分で 訪問しない訳にも行かないし、今回をパスしてもまたいつか訪問 する日が来ると思ったので、腹を決めて行きました。その代わり、 彼には「私をほったらかしにしないでね!」とお願いしました。 私の実家へ遊びに来た時の緊張と私のフォローを覚えていた彼は 寛ぎながらも私への気遣いもしてくれました。 お手伝いに関しては、私は「何かお手伝いする事はありますか?」 とその都度伺ってました。すると必ず「大丈夫よ、あなたはお客様 なんだからゆっくりしてて」と言われたので「わかりました。では 何かあったら遠慮なく言ってください」と言うに留めておきました。 まだ「お嫁さん」では無いのですから出しゃばってもいけないと 思って。結局一度もお手伝いは頼まれませんでしたが、食事の後に お皿やお箸をひとまとめにしたりと、本当に大した事ではないですが なるべく率先してやるようにはしてました。 その時も結婚した今も、彼の実家とは気楽な付き合いをしている 私の例では参考にならないとは思いますが…、きちんとしたマナーや 気遣いさえ出来れば、後は質問者さんらしくしていて構わないと 思います。気負いすぎて実家に行く度に憂鬱になってはいけません ものね。とは言っても不安になるでしょうし、緊張もするでしょうが 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 不妊治療中 正月の親戚の集まりのお手伝いについ

    まだまだ、先の話なのですが。。。 私は、3兄弟の3男の嫁です。 私は、不妊治療中で、 正直本当に死にたいと思ってしまうほど 気持ちが辛い状況です。 不妊治療のことは、夫しか知りません。 一番上の長男夫婦は、子供がいません。 次男夫婦は、できちゃった婚でさらに、結婚2年ほどで二人目も妊娠して、 次の正月には、二人目の赤ちゃんが生まれている状態です。 ぜったいに連れてくるでしょう。 正直、いくのも辛くて、嫌なのですが、 実家が近いし、参加しないわけにもいかないなと思ってます。 1日の数時間なんだから、 我慢すれば何とかなるわけですし。 ただ、その時に発生するお手伝いの件です。 お義母と、嫁を合わせると4人です。 兄弟しか集まらないし、 料理もメインは、基本的に、買ってきたものや、出前で取ったおすしなので 思ったほどお手伝いする量は、それほどなく、 4人だと人が余ってしまいます。 正直二人とかで十分なんです。 ただ、私は、あまりみんながいるところ、 ましてや子供がかわいいかわいいされているところを見たくなく、 できれば台所に引きこもっていたいです。 これは、極端な話ですが。 しかし、子供のいる次男のお嫁さんもそれなりに 気を使う方なので、たぶん、いつもと同じように お手伝いをしてくれると思うんです。 でも、限りあるお手伝いを次男嫁にされてしまうと 私のお手伝いがなくなってしまうんです。 長男のお嫁さんのことは、立場を立てて、 できるだけ、邪魔をしないようにしています。 ただ、次男のお嫁さんがきてしまうと 私の立場がなくなってしまうんです。 正直、赤ちゃんの世話に没頭していて欲しいんです。 でも、やはり、立場があるので、 赤ちゃんの世話は、旦那に預けて、 手伝いをかって出ると思うので、 そこをなんとか、こちらでやるから、大丈夫ですよ ときっぱり断りたいのです。 彼女が傷つかないように、でも、すんなりと引き下がってくれるような 言葉はないでしょうか。 もっといってしまえば、 あなたが、手伝いするとこっちの立場がないんだから、 おとなしくしててということを、察してもらえるような言葉はないでしょうか。 (傷つかないというのは、難しいかもしれませんが) 逆に、どういわれれば、ホッとして、台所からでていってくれますか。

  • 二人目が産まれて父親がしてやれること

    私と妻。そして2歳6ヶ月の長男。そして産まれて2週間の二男がいます。 今は妻は実家に帰省していて私が会えるのは週末だけ。 二男が産まれてから父親として苦悩しています。 長男は母親が赤ちゃんにかかりっきりで色々と我慢しているようです。 私が二男をあやしたりオムツを替えたりしていると泣きそうな顔をしながらも 1人でテレビを見たり、一人で遊んだり・・・。母親と二男が寝ている部屋に入りたいのに 扉の前で泣きそうになりながらも我慢していたり・・・。 そんな姿を見ると私は泣いてしまいます。なので週末は長男とずーっと遊んでいます。 それゆえに二男のことは妻にまかせっきり。 夜中は長男はずっと寝てくれるので妻のサポートをしてオムツ替えや寝かしつけなどしています。 長男を寂しくさせてしまったり、我慢させてしまったり・・・ 二男をあまり抱っこしてやったり、あやしたりしてやれなかったり・・・ 妻を思うように沢山サポートしてやれなかったり・・・ 全てが中途半端で、申し訳なく泣いてばかりです。 私に何か他に出来ることはないでしょうか?よきアドバイスをお願いします。

  • 親の離婚の慰謝料について

    20年程前に母親の不倫が原因で両親が離婚したのですが、 母親の慰謝料の支払いが中途半端で完済していない可能性が出て来ました。 心情としまして、中途半端な状態で終わられるのはすごく気分が悪いので金額云々よりも責任を果たして貰いたい気持ちがあるのですが、現実問題子供から離婚した母親への請求などは可能なのでしょうか? いつ頃から払っていないのか等は申し訳ないですけどわからないです。 このようなケースの場合子供が請求できるのかが知りたいです。 下手な文章ですけどお答えいただけたら嬉しいです。

  • 母親が怪我をしました。実家に帰りますか?

    こんにちは。 昨日離れて暮らす母親が右手を骨折しました。 入院は最短で2、3日でいいそうですが 実家に手伝いに帰るべきか悩んでいます。 実家は祖母、父、母の三人暮らしで 祖母は76歳、父は会社員で59歳、母は54歳です。 手伝いに行きたい気持ちと、 でも三人とも高齢になってくると度々こういうことがあるんだろうな、 毎回手伝いにいくのはどうなんだろうという気持ち、 旦那の母親が怪我をしたと聞いたときは 手伝いに行かなかったのに自分の母親のときだけいくのは気が引ける、 家のことができなくなるので旦那に迷惑をかけるな、など いろいろな気持ちが交錯して決められずにいます。 旦那は「自分で決めなさい」といっています。 皆さんは家族が怪我したとき、実家に帰っていますか? どの程度で行くべきなのでしょうか。 何か基準みたいなものを決められていらっしゃいますか? 私は旦那と二人暮らしの28歳です。 実家には新幹線で3時間くらいです。 三人兄弟ですが私を含めみんな東京にでてきてしまっています。 とても田舎なのでご近所付き合いがあり 近所の方々が車で病院等に連れていってくれていますが 私が帰れば、病院の送り迎え、家事ができます。 帰らなかったら帰らなかったでうじうじ悩んでいそうで 感想でも何でもいいので、何かご意見いただければと思います。 長文ですが最後まで読んでいただいてありがとうございます。 よろしくお願い致します。

  • 田舎へのお土産は?

    こんにちわ! 30日から実家に久しぶりに家族で帰郷します。親戚やご近所も多くどこからどこまでにお土産を持って行って良いか?皆さん顔なじみで中途半端だとあとで気まずいし・・・ 明日デパートに買いに行こうと思いますけど、皆さん田舎へのお土産どうしてますか? 教えてください。

  • 義実家に行く頻度

    高速で3時間くらいかかるところに義母が住んでます。皆さんなら、どのくらいの頻度で義実家におじゃましますか?   ちなみに、私達は月1、二泊くらいでおじゃましてます。衛生面で汚いのと、義母と合うわけでもないので、私個人的には掃除の手伝いがてら賑やかしに行ってあげてると思ってます。 普通は、盆、暮れ、正月くらいで、一泊くらいで充分かな?と思ってますが、もっと行くものでしょうか? 夫は私が自ら好き好んで行きたいわけでもないとわかっていると思いますが、同伴が普通でいつも疲れて帰ります。

  • 認知症の親の年金管理を実子が行い親に渡さない

    《親族の長男の代理質問です》 【状況説明】 父親と折り合いの悪い次男の行動に困っています。 宮崎の年金ぐらしの両親のうち母親が認知症になりました。 (母親は父親と夫婦二人暮らしです) 東京住まいの次男が、実家に戻った時に母親を銀行に連れ回し両親の年金口座を「父親」「母親」に分けて、母親の年金口座の通帳とキャッシュカードを持ち帰ってしまい、親は母親の年金口座から引き出しができなくなってしまいました。 次男は母親を東京の施設にいれるから長男に金を出せといいます。 (次男は出す気はありません) 両親の了解もなくそんなことはできないと無視していると、長男の務める会社に電話を何度も何度も電話をしてきます。 (長男がこの間実家に帰った際、母親に聞いたら「宮崎で暮らしたい」といっていたそうです) 次男の行動を止めようにも、長男は宮崎以外の県住まいなので目がゆきとどかず、父親は次男に口で叶いません。 実家にいれるのを止めようにも、認知症の母親が鍵を開けたり、庭から入ってきます。 入れたら父親は次男がいる間は家から追い出される始末。 どこに相談していいものかわからずこちらに書き込みさせていただきました。 【具体的な相談内容】 1.母親の年金口座を次男に管理させないようにしたい。 現在、次男が通帳とキャッシュカードを持ってってしまっていますが、取り返してもまた同じことをしそうな気がします。防止するにはなにか法的手段などあるのでしょうか。 父親は耳が悪くなってますが健常で母親の面倒を見ています。 母親も物忘れがひどい位で父親のことも認識できています。 母親が父親に生活経費をくださいといい、父親の年金から母親にお金を渡している状態です…。 ですので、母親の年金は母親が認知分、父親がフォローして、両親夫婦で管理できるようにしたいです。 2.長男の会社への私用連絡をやめさせたい。 家庭の事情で何度も会社に連絡されても会社も電話を取る方も迷惑きわまりありません。こちらも防止するにはなにか法的手段などあるのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません、皆様のお知恵をご拝借できれば幸いです、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 前妻の家に時々

    婚約者が泊まっているようです。 私はバツイチで娘が一人います 私と私の娘と彼の三人で昨年私達は婚約して暮らしていたのですが 離婚した事を家族以外の周りの人たちに知らせるのに 私達と暮らしていると体裁が悪いので告知しにくいと 言って実家に彼は戻りました。 しかし結局、家を出ても周りの人には告知せず 前妻の家に彼の子供がいるので時々泊まったり しているようです。私はこんな中途半端な関係も イヤですし、彼の家族からも婚約を認められ娘を 連れて彼と暮らし始めたのにはそれなりの覚悟を して来たので今の状態に釈然としないものがあります。 彼は前の奥さんを周りの人には今も奥さんのようにして 遇しています。彼の会社や取引先との集まりには前の 奥さんを呼んで、今でも奥さんのようにしています。 そういうことも私に隠しています。 そのうちキチンとするとは言うのですが、、 籍は抜けているのだけは間違いないのですが 世間的にはそのようにしているのです。 体裁とはいえ、このような状態が続くのはイヤなのですが 彼自身は私と別れる気もなく、こんな状態に婚約者という立場から取れる法的手段はありますか? また、これが本当に私が騙されていてキチンとする気がないんであれば、法的には彼を糾弾できますか?

  • 義弟家族の帰省、義姉の立場で何泊なら許せますか?

    年末年始に主人の田舎に帰省します。 主人は次男で主婦の私と子供が小学生低学年と2歳児がいて4人家族です。 帰省は車で6時間ほどかかります。 2年ほど前から主人の兄家族4人が主人の実家で義父母と敷地内同居しています。 ややこしいのが義父母が住んでいた実家(母屋)に兄家族が住み、離れを建て義父母が住んでいます。 私たちが泊まるのは母屋で、義姉にお世話になる形です。 食事は私たち家族が帰省しているときは朝食以外は母屋でみんなでします。 これまでたいてい4,5泊していたのですが、義兄家族にお世話になるのだから、同じ調子で帰省するのは、気を遣います。 でも主人は今年も5泊くらい考えているようです。 義姉の立場で考えても、私なら5泊されるのはしんどいと思うのですが、義姉の立場の方のご意見をお聞きしたいです。 私ならせいぜい2泊3日が限界だと思うのです。 義姉と私の関係は特に悪くはないです。 義姉には「気を遣わず帰っておいでね」と言ってもらっています。 私も食事の用意や後片付けの手伝いをしますし、お風呂掃除などもすることがあります。

  • 主人は親思いの息子?

    昨日は主人の行動について質問しましたが 今回は主人の実家に対する行動について、 詳しく意見が聞きたいので質問させて頂きました。 主人は4人兄弟の長男で、 両親は長男(旦那)と長女(末っ子)を甘やかしていたそうです。 (次男談) 主人は甘やかされた記憶はないと言っていますが…。 主人は親孝行というよりは、親不孝ばかりしてきたと、本人が言っていました。 学生の時は、悪さをしては親が呼び出しをくらったり。 高校を卒業して仕事に就いてからは、職を転々とする日々を送っていたそうです。 そんな時に私と出会い、長野から私の住んでいる愛知へ引っ越してきました。 主人は長野でやりたい放題やって、 だんだん居づらくなってきたから、 愛知に逃げてきたのだと、 私は今でも思っています(^_^;) 引っ越してきてから、親の事なんて少しも考えていなかった主人が、結婚をして子供が産まれた瞬間から変わってしまいました。 親思いになったのだから、良い方に変わったのではと良く周りから言われます。 もちろん親孝行は素晴らしい事だと私も思っています。 でも、自分の作った家庭よりも実家を第一に考えてしまう主人を、受け入れたくない自分もいます。 主人の実家の隣に次男夫婦(先日、赤ちゃんが誕生)が 新居を建てて、敷地内同居をしています。 三男は実家から30分ほどのアパートで、婚約者と同棲をしています。 末っ子の妹は、まだ実家で両親と暮らしています。 長男である主人は、あまりにも出来が悪かったのと、愛知で新居を構えるからという事で、跡取りという立場ではなくなりました。 次男が継ぐという事で話はまとまっています。 だからという訳ではないですが、 主人はあまりでしゃばらない方がいいと私は思うのです。 本人に私が思っている事を伝えても、 お前は俺の両親をもっと大切にすべきだと言われておしまいです。 主人は年に数回子供を連れて顔を出して親孝行をしている反面、 32歳になった今でもよく親からお金を借りています。 長くなってしまいましたが、 客観的に見て、主人は親思いの素敵な旦那様でしょうか? 乱文で分かりづらかったらごめんなさいm(_ _)m

専門家に質問してみよう