• ベストアンサー

再・インターネットを接続するたびに

ryuuoyakataの回答

回答No.1

お使いのブラウザがIEだとしてのお答えです。 左端が検索フレームになっている状態(ブラウザを起動したときですね)で、ツールバーの「表示」→「エクスプローラーバー」→「検索」にチェックが入っていませんか? 入っていれば、チェックを外し(クリックすれば外れます)ます。 すると検索フレームが閉じますので、その状態でブラウザを終了させます。 ブラウザを再起動すれば検索フレーム無しで起動するはずです。

miho3080
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通りでしたので、チェックを外しました。が、再度立ち上げるとまた勝手にチェックが入っていて、検索になってしまいました・・・。悲しい・・・。何か思いつく方法があったら恐れ入りますが教えてください。また、検索を押した時に繋がる検索サイトを変える方法があれば教えてください。試してみたいのですが。よろしくお願いします

関連するQ&A

  • インターネット

    インターネットの画面を開いた時すでに最大画面になるようする方法教えて下さい  現在一度開いてから最大ボタンで拡大しています  開いた時にすでに大きな画面にしたいのです よろしくおねがいします   エキスプローラ9 Windows8

  • インターネットにつなぐときに

    インターネットをしようと思い、エキスプローラをクリックすると必ず出てくるのがパスワードとIDの確認画面です。フレッツISDNなのでインターネットがいつでもつなぎ放題という状態の中、パスワードを記憶するチックボックスにいつもチェックしているのに、また新たにインターネットをしようとするときはそのチェックが消えています。  昔はできていたのですが、できなくなってしまいました。何かの設定なのだと思いますが、どのようにしたら良いのかおしえていただけないでしょうか?  お願いします。

  • インターネットの接続

    お盆以降インターネットの接続が悪くて、まったく繋がらない訳ではないのですが、すぐに「サーバーが見つかりません」となってしまいます。ケーブルTVの繋ぎ放題で契約しているのですが、ケーブルTVに聞いてもそういうエラーは出てないと言われるし、ウイルスも検索されませんでした。原因が分らない為初期化したのですがそれでも変わりありませんでした。OSはウインドウズ2000で本体も3年前に購入した24万もしたものなので悪くないと思うのですが。購入したメーカーに聞いても、「原因がわからないと、只分解するだけになるかもしれません」と言われてしまいました。八方塞がりの状態です。アドバイスお願いします。

  • インターネットエキスプローラ使用時、右クリックで出てくるメニューについて。

    こんばんわ。 質問内容は、インターネットエキスプローラ使用時、右クリックで出てくる下の方のメニュー内容の削除は可能ですか? BIGLOBE:ニュース検索など。 プログラムの削除など色々やりましたが、消えません。 よろしくお願いします。

  • インターネットエキスプローラで画面が白いまま(無題

    インターネットエキスプローラで画面が白いまま(無題)になってしまいました(画像を添付したいのですが添付できませんでした。)。 エキスプローラーのeボタンをクリックすると、タブからすべて白いままです。 OSはウィンドウズ7です。しかしユーザーを切り替えると使えます。 原因と対処法教えて頂きたくお願いいたします。

  • インターネット画面の不具合

    何故かインターネットの検索画面の左端に空白部分が画面が狭くなってしまいます。どうしたらよくなるのか教えていただけると嬉しいです。

  • ソフトのリンクからメーカサイトにいけない。

    パソコンソフトを利用し、ソフト内のリンクからクリックするとインターネットエキスプローラが開いて普通はメーカーサイトに行けますよね?それが行けないのです。なぜでしょうか?

  • IE10でフェイスブックにアクセスできません。

    なぜかインターネットエキスプローラでフェイスブックにアクセスできません。 検索サイトでフェイスブックを検索してクリックしても表示されません。 しかし、グーグルクロームだと表示されました。 また、FBの投稿を知らせてきたメールからアクセスしようと クリックしてみるとredirecting と新しく開いたタブに表示されます。 考えられる原因はありますでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • インターネットに接続できなくなりました。

    対処法が分らず困っているのでお時間がある方は閲覧頂けると幸いです。 windowsXPを使っています。 現在インターネットに繋ごうとすると、ホームに設定してあるグーグルのサイトを開こうとする兆しは見せるのですが画面は真っ白なまま 続いて http:www.msdn.microsoft.com/ja-jp/default.aspx と言うサイトに繋ごうとします。 それも画面は真っ白なままで最後には勝手にページを閉じてしまいます。 アイコンをクリックしてからページを閉じるまでは5、6秒程度です。 nortonではウィルスなどは見つかっていない様子なのですが…。 それの以前には「ihaupd32exeを~~エラーを報告しますか?」などの文字が出ており、そのihaupdなるものは消去してみましたが現状は変わっておりません。 何故かスタートボタン→検索→インターネットで検索を経由すると通常にグーグルなどのサイトに行く事が出来ます。 が、やはりそのページから他のサイトへと移動などをする際、別窓を開く事はできません。こちらも勝手に閉じてしまいます。 どなたかこの状態や解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さると助かります。

  • Windowsアップデートでエラーになったらどうしたら良いの?

    Windows2000の初期のバージョンと、インターネットエキスプローラ5を使って、Windowsアップデートをしたら、最初は、「Windows2000をサービスパック3にアップグレードする必要がある」とメッセージが出たので、ファイルの検索をやったら、エラーになってしまい、その後は、いくらやっても、更新ファイルの検索の後にエラー表示が出て、アップデートできない状態なのですがどうしたら良いでしょうか? どうやったら、初期のWindows2000をアップグレードできるでしょうか?