• 締切済み

車購入

軽の車を購入したいのですが、予算があまりなく20~30万で全てまかなえたらいいなと思っています。本体以外にかかる費用を教えて下さい。

みんなの回答

  • toshiro-
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.5

20万~30万あれば軽自動車の市場3割近くは買えますよ。 軽自動車じたい中古の相場は高いものですが 中古車屋などで車を買えばそれなりに諸費用がかかります。 しかし、個人売買などで車輌を手にしたらいかがでしょうか? 車検の残っている車でしたら、自分で名変などをしれば他にかかりません。 車検の無い車としましても、通常3万~4万円などで車検はうかります。 個人売買でしたら試乗などなどもさせてくれますから安心ですし。 【私が選ぶ良い方法】 (1)個人売買にて車輌をさがす。 (2)軽自動車のディーラーへお願いして程度の良い下取りが来るのを待つ。 (3)軽自動車の知識を頭をへ叩き込み中古車屋へむかう。 (その際友達に整備士、板金屋の友達がいると一段と安くなる。) (4)550ccの軽自動車は出来るだけ避ける。 (程度の良い車もあるが、キャブ車が多く修理が多い。) 下記に個人売買での方法が説明してありますので。

参考URL:
http://www.netcom-jp.com/cnskojin/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.4

 ついこないだまで、税込み総額12万の軽に乗ってました。  経験者として忠告です。  車のことを本当にしっかりと勉強してから買ってください。  いい車に当たるときは、そんな値段でも当たりますが、ハズレるときはハズレます。  俺は今まで2台の軽に乗ってまして、どちらも税込み20万以下でした。  1台目の車はすべてが順調でしたが、2台目は、夜の高速で100メートル置きにエンストするという恐ろしい車でした。(一般道でも当たり前のようにエンストをしました)  まずは丸暗記でいいので、中古車選びのためのホームページを読み漁ってください。そしてぜひとも「当たり」を手にしてください。  中古車業界というところは、どんなボロ車でも売れれば売ってしまうようなところなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 車検が残っている場合と、車検を受ける場合とで、費用は変わってきます。  車検が残っていない場合は、名変手数料2万円前後(費用に内容の差はありません)、業者により納車整備料が2万前後から(業者と内容によって変わります)、法定費用3万円強、合計7万円前後から、多少の部品か入っても10万円前後の範囲でしょう。  車検が残っている場合は、上記に従い4万円前後からでしょう。  その他、消費税や自動車税と、必要に応じて納車手数料、下取車がある場合には、下取手数料などがかかる場合があります。  以上により、30万円で込みこみということは、ショップから購入する場合には車体価格で20万強程度までの車ということになるので、低年式、ある程度の走行車、不人気車、を絡ませることになり、車のことがある程度わかるようであれば、サービスや保証が期待できませんが、個人売買によることも検討の範疇かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chill
  • ベストアンサー率33% (34/102)
回答No.2

詳細はNo.1の方が答えていらっしゃる通りですが、私が5年ほど前に7年オチのマーチを買ったときは、日産の中古車やさんから買ってすべて込み込み(車両、車検、小物類、諸手続、ガソリン満タン、自宅に納車)で42万円でした。ほかの中古車やさんでいろいろ調べると、そのマーチの相場は車体価格で20万円ちょっとなので、よゆうをみためやすとして車体価格+20万円とみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

去年アルトを新車で買ったのですが本体の価格に消費税、自動車取得税(8400円)自動車重量税(8800円)、自賠責保険料(20300円)、検査登録代行(32000円)、車庫証明代行(5500円)、検査登録(1100円)、車庫証明(500円)となっていました。 たぶん、中古車を購入されると思いますがどんな費用がかかるかわかりません。車庫証明は自分ですれば500円で済みますけど、自賠責保険は絶対にはいらなきゃいかんしね。あと、任意保険も6.5万円ほど支払いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車購入について。

    今生活の足として車購入を考えてています。とにかくなんでもいいので格安の軽かなにかを購入して本体価格を除いた残りの費用(自分で出来る範囲登録などをすべてを除いて)は最小限におさえておよそおいくらくらいになるんでしょうか?自分なりにはオークションなどでの購入をかんがえています。

  • 車の購入

    初めて中古車を購入しようと思います。 予算は20~25万です。 知り合いに、オークションで落として貰うようにお願いしてあるのですが、車に関してほとんど無知識のため、どれ程の車が乗ることができるのか分かりません。 居住地近辺に急な坂が多いので、軽自動車以外の車とゆう条件でお願いしてます。 実際のところ、どのような種類の車を購入できるのでしょうか。

  • 車にかかる費用

    免許を先月取ったので、車で大学に通いたいと思い、車を購入したいのですが、20万円の軽自動車を購入する場合、本体の代金以外に、具体的に税金など何がどの位費用がかかるのですか?車について全く知識が無いので、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 車の購入

    車の購入を考えているのですが、初めて車を購入するのでご教授願います。 個人的には軽自動車の中古車を買おうかと思うのですが、よく「中古で買うなら軽自動車は割高」と聞きます。逆に「維持費は軽自動車が断然安い」との意見も。。迷います。 《予算》 100万以内(税金や保険等の初期費用込み) 《用途》 通勤(往復40KM)・買い物・高速道路は年間2回 「安い」の基準は人それぞれですが個人的にはローンなしの年間維持費が25万以上は「高い」になります。 以上を踏まえるとどのような購入を考えるべきなのでしょうか? (1)軽自動車の新車 (2)軽自動車の中古車 (新古車) (3)コンパクトカー等の中古車 恐らくこの3パターンになると思いますがご意見お願いします!

  • 車の購入について。

    なんとか運転できる程度の女性です。必須ではありませんが、仕事でもマイカーがあれば便利なのと、少し遠出する際にも車があれば便利なので、中古車の購入を考えています。予算は100万ぐらいまでで考えていますが、正直車のことはよくわかりません…。軽がいいのかなぁとも思いますが、軽は普通車に比べて中古車でも結構高いですよね。。運転が苦手なドライバーが始めて購入する車として、お勧めの車がありましたら教えてください。

  • 原付購入希望・・費用を知りたいです!!

    車は軽自動車を利用しています! 50CCの原付購入考えています。 本体価格以外の部分での、「必要となる項目、それに対して かかる費用」購入した後のも含めて・・・。 きちんと調べればすぐわかることなのですが・・。(すいません!!) どなたかいただけますか? どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 初めての車購入

    今年3月に普通自動車免許を取りました! 今、青森県で学生をやっています。19歳女です。 自動車がないととても不便なので、 購入を考えています。 軽自動車か、コンパクトカーがいいかな、と考えているのですが、 私自身も私の周りの友人たちもあまり車に詳しくないので、 どのような車がいいのかわかりません。 中古でも、新車でもいいです。 軽自動車は、事故にあったときに危険だ、という話はよく聞きますが… 維持費を考えると乗用車は高いかな、という思いもあります。 予算:車体本体価格が100万前後(もちろん安いほうがいいです。) 用途:買い物が主、遠出もあり(高速も使う予定) 個人的な好みで、鋭い顔をした車より、 優しい顔の車が好きです。 私にオススメの自動車がありましたら、是非教えてください! その車のオススメな点やあまり好ましくない部分も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 念願の車の購入

    今年で20歳になる専門学生です。 いろいろな苦労の末、親を説得し車を購入出来ることに決まりました。 早速車探しをはじめました。私的には普通車のMTを購入したかったのですが、親が維持できるわけがないと軽を薦めてきます。 そこで質問なのですが、学生は普通車を維持できないのでしょうか? ・予算はすべて込みで30~40万 ・月に入るバイト代は6~8万 ・そのうち車に当てれるのは3万ほど ・自分が乗りたいのはシビックなどのNA系のスポーツまたはスポーティな車(MTであること) ・4月の中ごろまでには欲しい(バイト先移転のため) 条件は以上です。 軽しか無理ならアルトワークスを考えています。 よろしくお願いします。

  • 車を購入したいのですが

    車を買うのが初めての、20代の女性です。どんなものを買えばいいのか迷っています。あまり車には詳しくないので、皆さんの意見を参考にさせてください。 用途は主に通学なんですが、大きな荷物があるので車内がなるべく広いものがいいです。 予算があまりないので、大体100万以下で買えるものにしたいと思っています。新車・中古は問いません(できたら軽以外の車にしたいのですが) この条件で何かオススメの車はあるでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 車の購入を考えているのですが・・・

    車の購入を考えています。 購入にあたっての希望はなるべく荷台の広い5人乗り。 たとえて言うならばFREEDのFLEX?とかかな? でもちょっと予算が高いのです・・。 新車にこだわってはいませんが、なるべく燃費がよく 車両本体の購入額もお財布に優しいのが嬉しいですが・・。 素人なので、どんな車が巷にはあるのか良く分からないので こちらで質問させていただきました。 メーカーもとくべつこだわりはありません。 予算は諸経費も込みで160~170万までで抑えたいのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。 車を選ぶのに一番必要なのはとにかく広い荷台です。 あと、燃費がいいものです。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.27へのアップグレード処理中にエラーダイアログと不要ファイル削除のダイアログが表示され、先に進めない状況です。
  • 該当するファイルは実行されていないため、常駐ソフトの終了やPCの再起動を試しても解決しない状況です。
  • 筆王のVer26からVer27へのアップグレードができず、解決策を教えていただきたいです。
回答を見る