• 締切済み

どっちが楽?(改)

前回(もう消してありますけどね)の質問と同じタイトルですから読まれた方もおられると思いますが前回の失敗と回答レベルの低さを考慮しての改造版質問です。当方の父と母の仕事についてになります。母は英語が小さい時から好きで英検1級保持、仕事も英語関係です。翻訳・通訳共にレベル的に問題なく英語圏の人と比較しても遜色はありません。それに対して父は大学在学時は文系、現在の職業ははっきりとは言いませんが完璧な理系です。全く反対な分野で仕事で結構苦労しているらしく、よくぼやいているのを聞いたことがあります。 お互いの就業時間は父は9:00~18:00、母は9:15~23:00です。休日は両方とも週休2日+祝日です。家事はお互いが自分のことをしています。家計は父が管理です。収入はお互い基本給は変わりません。母が残業手当の分だけ多いだけです。こういう状況です。 要約してしまえば自分の好きな仕事をしているけど1日の就業時間が長い。 仕事は大変で苦手なこともしなければならないけど就業時間が短い。 単純計算で差は週当たり25時間ってところです。 この2者、どっちが楽でしょうか?ということです。 意見をお願いします。あくまで質問のタイトルどおりの回答をお願いします。それ以外の回答は遠慮願います。(例えば労働基準法違反だとかね)前回は苦学生と得意分野だけをしている社会人を比べたところ、学生=楽という図式が出来上がっているあほな人物だけからの回答でした。先入観など関係ないことだらけの低レベルな回答でした。ですから今度は社会人と社会人を比較してみました。基本的にこちらからは補足は書かないようにします。この文章だけで回答お願いします。ちなみに当方が楽だなって感じるのは母の方です。理由はいくら就業時間が長くても困る状況がほとんどないからです。 それでは回答お願いします。

noname#22095
noname#22095

みんなの回答

  • tattoogk
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.5

僕は『お父さん』の方が楽なのでは?!と思います。 どんなに好きな仕事であっても、嫌なこととか、辛いことは必ずありますし、 就業先への通勤時間を短く見積もって、往復1時間と仮定すると、1日当たりの 個人的な時間は、お父さんの『14時間』に対して、お母さんは『約9時間』。 そこから、各個人の家事をやらなければならず、更に睡眠時間を『6時間』確保すると、 お父さんは個人的な趣味等、自分をリセットする時間が持てるのに対して、 お母さんは絶対的な時間が足りなさ過ぎます。 オマケに、お母さんは、お父さんにはない『化粧』の時間も必要ですし・・・ 下手をすると、お母さんは、睡眠時間の6時間も、確保が難しいぐらいなのでは ないでしょうか?! 「仕事上の充実感」という尺度で見れば、圧倒的にお母さんかもしれませんが、 『人生の充実感』ならば、お父さんが上になる可能性もあります。 単純に「どっちが楽?」と聞かれるならば、物理的な理由で、『お父さん』だと思います。 ちなみに僕は、大好きな仕事を「月平均300時間」×6年やっていましたが、 『自分の時間が持てない』という理由から退職した経験があります。 それから10年ほど経った今、あの頃を考えると、仕事は充実していたけど、 人間として充実してはいなかったと実感しています。今は、仕事も趣味も 生活も、とても充実しています。

noname#22095
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どうでもいいんですけど結構長文をいただいたので返答しておきますね。実際の話、うちの母親が会社のことで愚痴を言っているのを聞いたことがほとんどないです。母は社長からかなり信頼されているらしく、英語以外で新入社員の取捨などにまで関わっています。それでも聞いたことがほとんど無いです。対して父親は結構愚痴っています。こちらは管理職なのもありますがね。当方は一人暮らしですから会うのはたまにですが話すのは圧倒的に母親と話してばかりです。普段もよく携帯で話していますから(それが原因で通話料が高くなり、別会社の携帯と契約し、2個持つようになりました)ようするに圧倒的に母と話しているのに(母:父の話す時間=99.9:0.1くらい)父は本当に少ない時間でも愚痴っています。この状況下で全く母の愚痴を聞かない状況だと当方は母の方がいくら仕事時間が長くても楽じゃないのかな?って思っただけです。後はそちらの言うとおり母は睡眠時間は6時間もありません。たしか4時間だったと思います。それでもしんどくない?と聞くと慣れているという返答が・・・(有休も何かが用事がないと使いませんから、毎年12月になると今年もこれだけ有休余ったと毎年聞きます 自分から見るとある意味、怪物でしょう もうそんな生活が15年を超えてますからね)まあ充実度は人それぞれですので何も言わないですけどね。それでは。

  • zyuniti
  • ベストアンサー率14% (13/92)
回答No.4

そりゃ時間が長くても自分の好きなことをしてる方がずっと楽です。

noname#22095
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.3

>自分の好きな仕事をしているけど1日の就業時間が長い。 の方が俺は持続するだろうし、楽だと思う

noname#22095
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#21156
noname#21156
回答No.2

自分の好きな仕事をしているけど1日の就業時間が長い のほうが楽

noname#22095
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#39977
noname#39977
回答No.1

(個人的意見でいいんですよね) 「自分の好きな仕事だけど就労時間が長い」ほうが楽、だと思います。 時間が長くても好きなこと、得意なことをやっていると時間は早く過ぎるし逆に嫌なことはやたらに時間が遅く過ぎるように感じるので。

noname#22095
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 比較的、楽なアルバイト

    楽な仕事なんてそうそう無いと思うのですが、「これは結構、楽な仕事のうちにはいるな!」と思ったバイトってありますか?? もしあったら教えてください!私はスーパーの水産部門でお寿司を作る仕事が比較的楽でした。 出来あがったシャリの上にワサビとネタをのせるだけだったので。長時間でしたが、周りもいい方たちばかりで頑張れました。

  • もう楽になりたいです(長文です

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4353679.htmlの質問をさせていただいた者です。 前々回や前回の質問に答えていただいている方もいらっしゃるかもしれません…正直、「またかよ」と思っていらっしゃるかもしれませんが、質問させてください。他に相談できる人がいなくて… 実は、前回、父の不倫の件が解決されたと思っていたのですが、あれからまだ、父は同じ女性と不倫を続けているのです。 メールのやりとりは全て削除されているのですが、電話帳で調べると、どの相手といつ、メールをしたか、その回数が分かるようになっていますよね? 母はそれを見てしまい…前回、父・愛人と母の3人で話し合った結果、「仕事以外のプライベートでメールや電話をしないこと」「仕事についての話は会社の電話を通すこと(相手は父のお客さんなので)」「今回のことはお互い水に流し、相手の会社や家族にバラさないこと」という約束をしたそうです。 そして母は父に、「もし携帯でメールをしたら、その内容を母に見せる」という約束をしたそうです。 携帯を見ることは、もちろん、いけないことです。それは分かっているのですが、母は自分が安心したいが為についつい、父の携帯を見てしまいました。(今は見ていませんが) メールをすること自体、それも約束違反です。ですが、メールをしたなら、「今日こういうことでメールをした」と言えばいいと母は落ち込みました。母が父に「今日、メールや電話した?」と聞いても「していない、自分を信じろ」と言うだけ。 メールのやりとりを消しているので、父は自信満々です。 ですが、母がその携帯の機能のことを言うと、父は大激怒。 「おれを信じない家族ならいらない!!」と言います。 「信じたいんだ。信じさせてほしい。そういう誠意ある行動をしてほしい」と言っても、「信じようとしないのはおまえらだ!」と怒ります。 そして、結局また相手とは別れる、と言い、まだ関係を続け、母や私にばれ、また別れる、、、また関係が続く…ばれる…の繰り返し。 もう何度このやりとりをしたか分かりません。 ついに愛人専用の携帯まで購入していたことが発覚。 これには母も怒り、また愛人・父・母の話し合い。 そこで別れる…と言い、愛人専用携帯を相手に返したと思ったら、また相手から専用携帯を受け取っていたそうです。 母は今回心労と睡眠不足のため、体調を崩しています。病院にも行きました。 父と母は離婚はしないそうです。 父は耳に優しい言葉をたくさん言います。 その言葉に期待し、何度も裏切られるのが辛いです。 では期待しなければいい、と思われるかもしれませんが、やはり父への愛情もあり、「今度こそは…」とつい考えてしまうのです。 母は弟や、事情を知らない兄のこと、経済的なことや、そして父への愛着もあるのでしょう、離婚をしないと言っても、苦しんで、ボロボロです。それでも兄弟たちの前で毎日笑って過ごしています。 以前よりも父と仲良くしている風にも見えるくらいです。 そして私に卒業(今年の3月)と同時に母方の実家で暮らしたら、と母は言ってくれました。 私も母方の実家で暮らしたいんです。とても。 しんどくて、毎日、、とても辛くて。 母と父が他の兄弟にバレないように、小声で口論している時、胃がきりきりして、涙がでます。 母の実家で暮らしたい。もうこんな二人を見たくない。 そう思うと同時に、母の傍にいて支えてあげなければいけないのは自分なんだ、と思います。母は自分の両親には絶対話さない。他の兄弟たち(子供)にも相談しない。舅・姑にも話さない。 私に家を出なさい、と言ってくれても、その一方で「○○ちゃん(私)にしか相談できない…」と泣いているのも知っています。 私が母の傍を離れてはいけない。命に別条はなくても、時々体調を崩しているのです。 でも、もうこんな二人を見たくない、私も誰かに寄りかかりたい。 私はどうすべきなのでしょうか。。 母が親類に相談しないと言った以上、私は、母以外の周りの大人に相談できません。兄にも。 とても、長くなってしまいました。 質問の内容を簡潔に書けば良いのですが、、すみません。色々、辛くて、愚痴りたいのもありますし、文章にすることで状況を整理したかったのもあります。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 私はこれからどうすべきなのでしょうか。。 父と何回も二人で話し合っているのにもかかわらず、この状況です。 何か、ご助言していただければ、幸いです。

  • 育児 子育てが楽になる時期について

    子育て中の母です。 先輩ママにお聞きしたいのですが、子どもが何歳ぐらいになると 楽になったと実感しましたか?当方、まだ子どもが1歳、今後も第二子と予定していて自由時間なぞ皆無な状態です。 今は子育て、主婦業と下手なりに試行錯誤しています。 やがて、子が育ち私個人の自由時間が増えてくることでしょう。この時期をお伺いしたいです。一般的に子が幼稚園に入ると楽になると聞きますがどうでしょうか? それぞれの成長段階にとまなって様々な課題や問題が生じることは想像できますが、それでも楽になったというターニングポイントを知りたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 完全母乳の育児 いつ楽になりますか?

    4ヶ月になる女の子を完母で育てています。 母乳をあげていると体力が消耗してしょうがありません。 夜は比較的長く寝てくれるので助かってますが・・・。 かといって、ミルクも哺乳瓶も受け付けてくれないので 困っています。 ちなみに、授乳間隔は昼間で2-3時間、夜は5時間位です。 もう少ししたらもうちょっと空くのでしょうか? 離乳食が始まったら母乳の割合が減る?から少しは楽になりますか? 無理やりでもミルクに変えていったほうがいいんでしょうか・・。 一応軌道に乗ったとは思っているのですが この体力の減りっぷりがいつまで続くのか参考までに 同じような経験された方いたら目安を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 楽になることばかり考えてしまう

    以前にストレスのことで少し相談しました。 その時の回答をいただいて色々考えていたのですが、最近仕事(アルバイト)をしていて「どうしてこんなことしてんだろ・・」と考えてしまいます。有態に「どうでもよくなってきた」といいますか 勤務地まで毎日週5回家から通って9時間拘束されてアルバイトなのにサービス残業みたいなこともされる時もあったり・・・ そんな社会人の方でしたら当たり前のことも「辛い」と感じてしまう自分がいます。 仕事もそう失敗もすることもなく言われたとおりのことをこなしているのに「10代の君には~」などと注意されてカチンときたり。(周りは皆30代以上の方です) 反抗的な性格のせいか嫌なことばかり考えてしまいます。 正直もう辞めることで頭がいっぱいです。今日も仕事なのに仮病で休んでしまいました。 おかしな話ですがそういうことを考えないで仕事をこなしてる方を素直に尊敬します

  • 主婦は楽という意見について

    幾度となく繰り返される「専業主婦は楽か」議論について、いかが思われますでしょうか? 自分は、専業主婦は楽だと思います。 家庭を運営するには必要経費である「資金」と、それを活用して成果物を生み出す「人力」が必要です。 モデルケースとしてサラリーマン夫と専業主婦妻としますが、 社会で仕事をして資金を確保するのが夫で、 稼いだ金で料理や掃除洗濯をするのが主婦ですね。 じゃあそれで五分五分かというと、そうとは思えないんですよね。 まず、仕事は夫にしか出来ませんが、家事は夫婦ですることが「可能」です。 まずここが大きいと思います。 夫が家で完全に何もしないことを良しとする家庭ならフェアでしょうが、 一般常識的、また社会通念的に考えてそういうことは少ないでしょう。 これを平たく言えば、「妻は夫の仕事をカバーできないが、夫は妻の仕事をカバーできる」ということです。 それに、お金を稼ぐというのはすごく大変です。 金を稼ぐ行為である仕事をするだけでなく、満員電車に揺られる苦痛、 対人関係など、肉体的・精神的にも家事より数倍きついです。 そして何より、一番自分が大きいと思うのが「時間を束縛されるか否か」でしょう。 ま、フリーの人なら別ですが一般的に多いサラリーマンで考えれば、 時間厳守の始業時刻と守ってはいけない定時、休み時間まで決められて。 対して主婦に科せられる時間の縛りなんてあったとしても、100パーセント守らなければいけないものではないのでは。 ・・・というのが私の持論です。 一番大きいのは最後の「時間の縛り」です。 精神的な開放感こそ、専業主婦が楽だという最大の拠り所であり、 羨望される理由だと思いますが、どう思われますでしょうか?

  • 「楽な女」と「都合のいい女」は違うのですか?

    20代後半の女です。 付き合ってもうじき1年になる彼氏がおり、私は早く結婚したい(年内にはプロポーズされたい)と思っています。 彼にもその事を伝えてはいるのですが、「仕事が今年いっぱいは本当に忙しい。年内は無理」だと言われてしまっています。 母(60代)に相談したところ、「結婚結婚と急かすと、男は逃げてしまう。あんたは、もっと男にとって『楽な女』にならないとダメ」と言われました。 それって『=都合のいい女』ということなのでは?と思うのですが・・・ 周りを見ていて、交際~結婚までの期間はだいたい皆さん1年位が多いと感じます。 1年経ってもプロポーズされないというのは、20代後半になると正直焦るところです。 (お互いに今年28歳です) 母の言う『楽な女』とは、『=都合のいい女』とは違うのでしょうか? 違うのだとしたら、具体的にどのように違うのでしょうか。

  • 楽な仕事と辛い仕事

    2択です。 貴方が(または、あなたの旦那が) 35歳男性、妻子ありとして、 精神的に楽で福利厚生もいいけど、残業もない為稼げない仕事と(年収390万) スケジュールや社会的責任等で辛いけど、福利厚生もよく一流企業で、まぁまぁ稼げる仕事(550万) どっちがいいですか? 理由も教えて下さい。 どちらも退職手当1300万は出るものとします。 どちらも転勤はありますが、家から通える範囲とします。 どちらも昇給します。 2択なので、自営が良いだとか、無職が良いだとか、質問の内容を理解してない回答は望んでないです。

  • 公務員ってそんなに楽ですか?

    私は現在田舎の地方公務員の行政として働いています。 1年間のほとんどは定時で帰っています。 土日祝日も休みです。 が、楽だと思ったことはありません。 もともと私は文系はそれほど得意ではありませんでした。 公務員になってからは大変で、規則やら条例やらを覚えていろんなものに対処しなければなりませんでした。 私が所属しているところは規模が小さく、そのうえ様々な部署に分けられるので、普通は複数人必要なものでも一人で任されるようなこともよくあります。 さらに今では正規職を雇わずに臨時職員で済ませて、不況を乗り切ることになっているので、正規職にかかる負担が増えてきました。 だから、有給のようなものもありますが、忙しくてそんなに取れないです。 それに、私はほとんど定時で帰っていますが、それは残業代が出ないから必死になって定時で終わらせて帰っているだけです。 仕事が無いから定時で帰っているわけではありません。 休日だってコミュニケーションを取らないといけないので、ある程度先輩や上司にお付き合いします。 仕事に波があって、日によっては時間が空いてしまうこともありますが、そういう時は契約書を読んだり、予算書なんかを見て先々必要なことを考えてその準備をしたりしています。 さらに、公務員になってから1番嫌なのは、役所のお偉いさんとの会議です。 まず会議になるまでの準備として、ガチガチに一字一句も間違いが無いように、そしてお偉いさんが好むような文章で資料を修正します。 さらに上司の許しを得て、それでなんとか会議に臨みます。 会議ではニュースに出るくらいのお偉いさんが集まっていて、会議が始まります。 私は何度か上司のサポートとして一緒に行きましたが、重苦しい雰囲気で息が詰まる思いでした。 正直この中でプレゼンとか無理だと思いましたね。 お偉いさんにはガンガン突っ込まれますから、広い知識とセンスが無ければうまくかわせませんし。 将来的には私が先陣を切って発表しなきゃならないのでしょうが…。 先を思うと頭が痛いです。 出世欲がないので、そこそこの立場でいいのですが、規模が小さいので結構な立場まではいくことになりますし、それが仕事でもあります。 確かに「激務」と言われる人たちからすれば大変さは低いと思います。 ですが仕事としては普通に大変だし、賃金だって安定とか言われるけどそれは賃金が高いと言うわけではないです。 最近では安月給なのに給与のカットもありました。 だから、実際に公務員の仕事をしていない人に「公務員なんて楽だ」「偉くなるほどイスに座っているだけでお金がもらえるようになる」とか言われると腹が立ちます。 むしろ同期で卒業した人で、一流企業に入り、好きな仕事をして、就業時間もそこそこで私の倍以上稼いでいる人を見ると、それこそ羨ましいと思っています。 実際に公務員である方々は、自分の仕事は楽だ、偉くなるほど仕事が少なくなる、賃金に比べて仕事量は少ない、とか思うのでしょうか? またこのご時勢、一般の方でもまだそのように思うのでしょうか? 出来れば職業と年齢も添えてお書きいただけると嬉しいです。

  • 両親の熟年離婚について

    長文失礼します。 両親が熟年離婚することになりました。父は家に残り、母は兄と新しく部屋を借ります。 私は今年大学を卒業し、現在仕事を辞めるべきか考えています。理由は多々あります。 しかし両親が離婚する場合、仕事を辞めないほうが良いのかな?とも思います。 また父は身体に少し障害があるので、家事を手伝う必要があります。 私の今の仕事はシフト制なため、規則的な就業時間の仕事を探すべきかとも思います。 母について行きたいですが、父に申し訳ないです。父とは性格上一緒に暮らすのは厳しいです。1人暮らしも考えています。 乱文になってしまいましたが、 私は仕事を辞めるべきではないでしょうか。 1人暮らしをしながら父を手伝うことは無謀でしょうか。 よろしくお願いします。