• ベストアンサー

授業が苦痛

当方大学2年生です。 今、卒業に必要な単位に数えない「自由単位」の授業を一つ取っています。 その授業は、他学科の生徒と一緒にモノ造りをすると言うものです。 11月中ごろに他大学で発表し交流を図る予定です。 しかし、他の仲間と意欲で温度差があり、割といろいろ背負ってしまい、作業が思いのほか苦痛です。 期日も近づき、作業のほうも予定よりかなり遅れて、あきらめ感があります。担当教員の催促もあります。 このことについて考えるのが億劫で、最近は顔も出していません。 バックれたい、が本音です。しかし、ある程度の成果を残さないといけません。 バックれてもいいですか?それとも頑張るべきですか? 激励、怒号、叱責、意見等をお願いします

noname#75895
noname#75895

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

バックれずにやり遂げれば自信に繋がるでしょう。 しかし無理をすればしんどいだけです。 バックれれば心は解放されるでしょう。 しかし負い目を感じるかもしれません。 その匙加減は人それぞれ。あなたの心はあなたにしか分からない。 ましてやネットの文字だけでは、あなたがどっちのタイプの人なのかわからない。 自分の気持ちをクリアにしてそこから本当にとりたい行動をすくいとりましょう。 素直になることです。

その他の回答 (3)

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.3

卒業に関係ないし、まだ大学生だから逃げてもかまわないけど、社会人になったらそうはいきませんよ。逃げる癖をつけてしまったら、後で苦労をするのはあなたです。 まず、仲間内の意欲の温度差等の問題を解決してみてはどうですか。今なら、失敗しても失うものはないでしょ。

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.2

卒業に必要がなくて、成績にも悪影響がないのなら、欠席&テストを受けない→未履修、にしてほかの勉強に精を出すのもいいと思います。 もう大学生なのですから、自分でよく考えて決められるとよいと思います。

noname#30422
noname#30422
回答No.1

バックれることをオススメ致します。 人のエネルギーは、有限ですので、有益なことに使うほうがよろしいかと思います。 学生のあいだは、失敗をしても、大目に見てくれるだろうと思います。 社会に出たら、そらもう、シビアですよ。 学生のときくらい、自由を謳歌してみてはいかがでしょうか。 ひんしゅくは、かうと思いますが、ひんしゅくとのお付き合いを学ばれるのも、良いかと思います。 社会にでて、ひんしゅくをかう場面って、あるんです。 そういう時どうすれば良いか、どう具体的に行動したら良いか、ということを知らない人が案外多いのです。 よい勉強になると思います。

関連するQ&A

  • 編入学後に授業について

    今年ある大学の法学部に編入する予定のものです。 編入後の授業について悩んでいることがあるので質問させてもらいます。 編入するのはもちろん勉強がしたいからであって受けたい講義はたくさんあり意欲もあるのですが、ゼミには興味がありません。今いる大学でもゼミはとっていたのですが、正直時間がもったいないですし少人数なので人間関係がわずらわしく感じます。また、ゼミよりも自分には講義形式や自習で学ぶ方があっているように思います。 また、ゼミや卒論は必修ではないので必ずしも必要とされているわけではありません。編入生は単位認定の関係もあって卒業が4年ギリギリになってしまう可能性もあるので、ゼミの活動に費やす時間を他の授業や自分が興味がある勉強に費やした方がいいのではないかと思います。編入生はただでさえ時間が限られているのだから、ゼミに時間をとらわれてしまうのはもったいなくも感じます。 このような状況でもゼミを履修しないといけないのでしょうか?

  • 授業に毎回必ず出席するって普通のことですよね?

    授業に毎回必ず出席するって普通のことですよね? 友人「俺、この2年間授業サボりまくったけど割と単位取れてておもしろいわwおまえこの2年間馬鹿正直に毎日授業行ってたみたいやんw俺のようにサボってても単位とれたんだからおまえもサボればよかったのにw馬鹿じゃないの?w要領悪いなw」 現在双方大学3年生 2年修了時までの取得単位 僕 98/124 友人 80/124 いや、僕のこと馬鹿にできるほど取れてなくないですか? なんかおかしくありませんか? 学科が同じなので去年は1週間の3/4近く講義被ってたんですが、そのうちの4.5講義分落としたって言ってるし (もちろん僕は取れました。フル単です) 普通に単位にかなり差があるし、僕だけ受かって友人が落ちた講義も割とあるし 馬鹿にできるレベルとは言えるでしょうか? 研究成果や必修講義の試験の点数は彼の方が圧倒的に上だからぐうの音も出ないし、そこは尊敬してるし認めています。 研究成果や試験の結果の内容で彼に馬鹿にされるんならそれは仕方ないと思ってます でもサボらないことで要領悪いと言われて馬鹿にされるのはちょっと違う、おかしいと思うんですよ そう思いませんか? てゆーか学生の本分は講義にしっかり休まず出席することだと僕は思うんです 何かおかしいですか?

  • 大学の授業の一環でその成果物を販売しているところはありますか?

    大学職員です。 教員から、以下の問い合わせを受けました。 「ゼミの授業の一環で作成した成果物(この場合はカレンダー)を販売して収益をあげることは可能か。 その収益は、基金として貯めて大学のために使いたい。」 と言う内容でした。 本学にはそのような事例はないのですが、他大学で正規授業の一環で作成した成果物を使って収益事業を行っている事例をご存じでしたら教えてください。

  • 他学部の授業を取る余裕はあるのでしょうか?

    大学に入学後、 単位として認定してもらえるのかは別として、 他学部の授業を取る余裕はあるのでしょうか? あるとすれば、どれぐらいあるのか。 例えば、「何単位分ぐらいなら余裕」 「頑張ったら何単位まで取れる」 など具体的に教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 授業づくりネットワークを置いてある図書館を探しています

    以前、学事出版の『授業づくりネットワーク』を創刊号から購読していたのですが、置く場所がなくてここ数年やめていました。故あって、連載物をバックナンバーをコピーしたいのですが、近くの公立図書館や大学に置いてないよういです。もし、ご存じでしたら教えていただければうれしいです。小生、名古屋在住の中学の教員です。 よろしくお願いします。 大学の図書館は部外者にはなかなか検索できないので、こちらのコーナーに書き込んでみました。

  • 大学退学します、が授業料が払えません。

    現在国立大学在学中で4年(実質3年)、単位が足りないうえ、他にやりたいことを見つけたので大学を中退しようと考えています。 あと書類を提出したらいいという段階まできています。 しかし、今年の前学期の授業料を未だ払っておらず、今月中に払える見込みもありません。 今まで自分で授業料を払っていたのですが、バイトがクビになってしまい 奨学金も単位不足で去年から停止、その他の金融機関も仕事していないので借りれません。 親、友人、親戚にも相談してみましたが、無理そうです。 もう待ってもらうしか選択肢がないと自分で感じているんですが ここで皆さんに質問させてください。 大学を退学する意思がある学生の授業料など持ってもらえるんでしょうか? 払ってからでないと退学手続きはできないでしょうか? どなたかご教授お願い致します。

  • どうしてこんなに授業態度が悪いのか…

    私は現在大学4年で、残り少ない大学生活を送っています。 気になることがあって、それは学生の授業態度です。 今は週一回しか大学には行っていませんが、行けば、講義を受ける時の態度の悪さが目について仕方がありません。 例えば、授業中の私語。 先日もある授業で、とにかくうるさくて先生に怒鳴られ、生徒の方にチョークを投げられました。こんな光景はいつもです。 まるで小学生のようにうるさくて、授業を受けている私も他の学生もイライラします。 他の授業でも、うるさくて先生が注意すると、「しゃべってねーよ!!」「うるせーよ」という声が学生から飛んできます。 こんなの大学生のすることじゃないと情けなくなります。 たった一時間半の授業です。私だっていつも楽しんで受けているわけではないです。 でも、その時間はいろいろなことに使えますよね。 あと、授業が始まって少し経つと、何人もゾロゾロ外に出て行きます。 そして、最後に出席をとるころに戻ってきます。 小さな教室で授業を受けているときにそれをやられると、かなり目障りです。 先生は呆れて何も言いません。 そういう人に限って、ほとんど授業に出てないくせに、テスト前になるとノートを借りてコピーして、それでも単位が取れなそうだと先生の機嫌なんかとりに行っています。 こういうのは一人や二人じゃないです。 生徒の中には、その授業が聞きたくてとっている人もいるし、その授業をとらないと卒業できない人もいるし…いろいろですよね。 どうしてこんなににも異常なほど講義を受ける態度が悪いのか疑問です。 先生に注意されると、先生を挑発したりしてますが、正直幼いなあと思います。 大学生にもなって、やっている事は小学生みたいです。 どこの学校もこんなに授業態度が悪いのでしょうか? どうして私語がとめられないのでしょうか? どんなことでも何かご意見がありましたら、お願いします

  • 大学の授業登録

    今大学の授業登録をしているのですが、どうやってプランを立てようか困っています。 卒業に124単位必要なんですが、40,35,25,25といったように1,2年でなるべく多めに授業をとったほうがいいのでしょうか?? また、自分は政治経済学部の経済学科なのですが、法曹界への道も考えていて、予備校にも通おうかと考えているのですが、選択で法学もとっておいたほうがいいのでしょうか、それとも大学の法学の講義はやめて、他の教養を録ったほうがいいのでしょうか?? 情報誌をみると、単位のとり方が重視されてますが、テストの難易度やレポートの提出はそれほど重視するべきなのでしょうか??

  • 授業についていけそうにないです

    先日も質問させて頂いた英文学科の大学2年生です 今日、週に3回あるネイティブの先生の授業のクラス分けがありました これは事前にクラス分けテストをした結果で分けています 言い訳になるかもしれませんが、私は進学校出身でないため 他の人に比べると全然英語ができません 1年生の単位はその場しのぎのような形でなんとかとりました なのに、この授業のクラスの中で一番難しい先生になってしまいました 同じクラスになった人はみんな出来る人ばかりで 不安で泣きそうになってしまいました 他のクラスも同じ様に厳しいなら諦めがつくのですが、他のクラスの先生は みんなネイティブ特有の緩さがあります クラスを変えてもらうなんて無理ですよね 情けない質問ですいません どうしたらいいでしょうか?

  • 就活中の授業の休み方について

    理系工学部大学三年生の就職活動中の者です。(来月で4年生です) 東北に住んでいて、東京に就職希望なのですが、教員が怖くて講義、卒業研究の公欠が取りづらい環境です。四年生になったら卒業研究と必修単位合わせて、2教科あり、週に三回大学にいきます。しかし、何社も選考に落ちていて、内定をなかなか貰えず、これから公欠を沢山取ることになりそうなのです。 1、みなさんの場合どういう感じで公欠をとってますか?(例えば、卒業研究は1日も休めないけども他の授業は必修単位でも公欠をとるなど) 2、就職活動と卒業研究や必修単位、どちらを優先するべきですか?(例えば、会社説明会の場合は卒業研究、必修単位を優先するが、一次面接は公欠取り一次面接に行くなど) 3、大学次第で、教員にもよりますが、極端な話、公欠は何回取得しても欠席にはならないのですか?また、違う日に公欠分の授業を教員に設定してもらい必ず受けなければならない規則はあるのですか?(他の学生と授業をうけた数が違い不平等なため) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。