• ベストアンサー

パソコンが重いです

akiri0の回答

  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.3

ウイルスソフトは2つインストールされている必要はないので、 1つアンインストールしたほうがいいですね。 スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除より、 必要ないウィルスソフトを探して、削除してください。

pupuosya
質問者

お礼

ありがとうございます。 すぐに削除します。

関連するQ&A

  • パソコンの動作がかなり遅い。

    お世話になります。 パソコンで、例えば、エクセル等で打ち込むとき、時々、固まります。 不整脈みたいな感じです、なんかうまく説明できませんが、文字を 入力している最中に通常縦棒が点滅「マウスポインタっていうのかな」しているものが、15秒ぐらい点灯した状態で、固まることが頻繁に おきるのですが、(点灯の状態の時間はその都度長短はありますが) 作業する際にすごく不便なので何かいい方法はありませんか。 又、ダウンロードした動画データも、同じ箇所が繰り返しになったり、 停止ボタンを押していないのに、(数秒間停止になったり)します。 出来れば、リカバリはしたくないのですが、いい方法あったら教えて 頂ければうれしいです。(この、質問内容を入力中も固まります。) (データ) ・OS XP ・FUJITU デスクトップパソコン ・デフラグは月1ぐらいやっています。 ・定期的に, cookieの削除・ファイルの削除・履歴のクリヤ(インターネット オプション)は、行っています。 ・ウイルスバスター2007を入れています。  (定期的にウイルス検索をしていますが、たまに、スパイウェア を捕獲しましたと表示されます。これは、その都度削除をしてい ます。) ・ローカルディスク状況   Cドライブ 使用領域 14.8GB 空き領域 86.9GB   Dドライブ 使用領域  4.8GB 空き領域 5.2GB ・・・この時点で5分ぐらいフリーズ・・ ・タスクマネージャーでも、「応答なし」が続きます。 宜しくお願い致します。         

  • パソコンが最近サクサク動かない 重い!

    ハードディスクの使用領域61.2GB 空き領域53.5GB いろんな物を詰め込みすぎて とても重いです。でもどれを削除していいのかわかりません。動画・写真は削除しました。 あと、キャッシュも削除しましたが、動きが遅いのでなんとかなりませんか?

  • デスクトップ壁紙のファイル場所

    XPのパソコンのデスクトップの壁紙にデジカメで撮影した写真を使用しました。 そのファイルをいつの間にか削除してしまった様なのです。しかし、デスクトップの壁紙はそのまま表示されています。 ファイル名から検索してもその画像は見つかりません。PC上に無い画像なのにデスクトップの壁紙として表示されるのはなぜでしょうか? できれば元通りに写真ファイルとして保存したいのです。 宜しくお願い致します。

  • パソコンが重く困っております。

    近頃、パソコンが重く困っております。そこで、以下の確認を行いました。 コミットチャージ(KB) 最大値 942184 物理メモリ(KB) 合計 915496 どうやら、物理メモリの合計値よりも、コミットチャージの最大値のほうが高いようなのです。 良くお聞きするのは、このような場合にはメモリ増設が必要ともお聞き致しますがいかがな物なんでしょうか? 現在使用しいるパソコンは富士通製のLX70T/Dですが、このパソコンは容量が1ギガバイトあったと思いましたが、以下の確認をしてみると、まだまだ容量については全く問題が無いように私には見えるのですが、容量と、パソコンが重い、メモリ増設とはまた別問題なのでしょうか? マイコンピューター~ローカルディスクC~プロパティを見ると 使用領域:27.987.124.224バイト 26.0GB 空き領域:79.393.902.592バイト 73.9GB マイコンピューター~ローカルディスクD~プロパティを見ると 使用領域:31.083.814.912バイト 28.9GB 空き領域:256.998.387.712バイト 239GB どうも良く分からずに困っております。 どなた様かご教示の程よろしくお願い致します。

  • パソコンの動作が重くなる

    パソコンの動作が重くなります。ディスクのデフラグ、クイーンアップはしましたが、改善しません。パソコンをシャットダウンし、すぐ起動すると重いままですが、シャットダウン後、10分位たってから起動する正常になります。しかし、10分位使っていると再び重くなります。特別なソフトはインストールしていません。ウィルス駆除ソフトはウィルスバスター2008です(検索済)。何かウィルスに感染してしまったのでしょうか?原因と改善策をお教えください。 パソコン:NEC製 PC-LL550JG OS :VISTA SP1 使用領域:C:35.7GB/D:4.73GB 空き領域:C:10.7GB/D:45.5GB

  • ファイルの削除エラー

    いつも大変参考にさせて頂いております。 早速質問ですがwindowsNTを使用しておりますがパソコンの起動時にファイルの削除エラーが出て困っています。 自分では起動時に削除エラーとなるファイル(全くのランダムで色々なファイル名になります)を過去にも一度も消してはいないのですが、起動時に勝手に削除しようとして「ファイルまたはパスが見つかりません」の様な、なぜかメッセージが出てしまいます。 ウイルスかと思いノートンでウイルスチェックもしましたが検出されませんでした。スキャンディスクをしても変わりはありませんでした。なぜこのようなことが起きるのでしょうか。 どなたか教えて頂ければ幸いに思います。 IBM Netvista  OS windowsNT Cドライブ使用領域 3.29GB Cドライブ空き容量  627MB Dドライブ使用領域 4.48GB Dドライブ空き容量 5.58GB よろしくお願いいたします

  • デスクトップのフォントカラー変更について

    こんにちは。お世話になります。 デスクトップの壁紙に白地の画像を使用しています。 壁紙は気に入っているのですが、デスクトップに置いてあるファイルや フォルダのフォントカラーが白なため、非常に見え辛くなっています。 画面のプロパティ→デザイン→詳細設定を確認しても「選択項目」しかありませんでした。 デスクトップのフォントカラーを変更する方法はありますでしょうか。 レジストリ変更等でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • ごみ箱は空なのに・・ディスククリーンアップでの表示

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1991468 で質問したのですが・・ ディスクの領域不足は、 <以前> WINDOWS ME(C)は容量13.9GB、空き領域4.14GB ローカルディスク(D)は容量4.64GB、空き領域181MB <現在> WINDOWS ME(C)は、空き領域5.17GB ローカルディスク(D)は、空き領域489MB になりました。 しかし、急激に(D)の空きが大きくなったのが気になります・・スクリーンセーバー2個と(D)の中にある、「最近使ったファイル」で使用しない文書や画像などを削除しただけなのですが。 それと、クリーンアップをしてみた所 デスクトップのごみ箱は空になっているのに クリーンアップのごみ箱の表示では、まだ52946KB残っているという表示が出るのですがなぜでしょうか?? パソコン名:LavieC LC700J/6 OS:WIN MEだったのをWIN XPにしました。 なので、PCの状態は少し厳しい状態です。 PC初心者なので、分かりやすい説明をお願いします。

  • vista ディスク容量不足について

    最近、パソコンを起動する度に右下のアイコンにディスク容量不足と表示されるのですが、容量を増やすにはどうすればよいのでしょうか?  ディスクのクリーンアップや、ローカスディスクCにある不要なファイルの削除は行っているのですが、問題は解消されません。  また、ローカルディスクCの中にある不要なファイルを削除したくても、削除すればシステムに支障をきたす恐れのあるファイルがあるので、なかなか削除できません。  ↓以下が現在の空き領域の詳細です    ローカルディスクC 空き領域 538MB/83.8GB ローカルディスクD 空き領域 355GB/366GB    ↑見ての通り、ディスクCの空き領域が全くありません。    自分はパソコンに疎いので、分かりやすい方法を教えていただければ幸いです。  何卒よろしくお願いいたします。

  • パソコンのローカルディスクのメモリが

    パソコンのローカルディスクのメモリが使用領域空き領域ともに0になってしまいました。 リカバリCDが無いのでどうしたら直りますか?ファイルの保存削除もできません。ただインターネットとメールはできます使用機種は、 DELL vostro230です。