• ベストアンサー

不妊かどうか検査をするにはどれくらいかかるのですか? (費用は・・・)

noname#33686の回答

noname#33686
noname#33686
回答No.1

やはり病院ごとに違ってきますので一概には言えませんが…。 有名な神戸の病院は患者おもいな所なので 基本的な一通りの検査で3万ぐらいでした。 エコー一つとっても毎回1500円のところもあれば700円のところもあります。 卵管造影でも2000円のところもあれば15000円のところもあります。 積み重なればかなり違ってきます。 先生の方針によっても無駄な時間を過ごしてしまう可能性もあります。 女性のほうだけ先に検査を進めることもできます。 まぁいずれは旦那さんもすることになりますが…。 いろいろご近所の噂を聞きつつ検討されたほうがいいと思います。

shipoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと調べてみます。

関連するQ&A

  • 不妊検査について

    旦那30才手前、私20代前半です。 赤ちゃんを授かりたいと思い、チャレンジを始めて一年ちょっとになります。 基礎体温は約二年前からつけていて、基礎体温とオギノ方式を参考に排卵日と思われる、排卵日前後チャレンジしていますがまだ授かりません(´・ω・`) 毎回生理になるたびガッカリしています。今回また生理になり、精神的にも悩み悩み‥落ち込み‥赤ちゃんや子供服など今は見たくないくらいです。胃をこわしそうなくらいです‥ 周期は27~29とずれがありますが28が多いので28を基準としてます。たまに26、30もあります。 排卵日検査薬は、こちらの薬局ではなくネットで買うしかないのですがまだ試した事はないです。 そこで、旦那とも相談し 検査薬を試してみるか病院で不妊検査をしてもらうか悩んでいます。 もし病院に行くならいつ頃がいいのでしょうか?今日で生理三日目です。 なかなか妊娠しなく、悩んでいます(´・ω・`) 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 不妊検査

    私は30歳で結婚してもうすぐ2年です。 子供を欲しいと思っていますがなかなかできません。 旦那の体調のこともあり夜の生活は月2回あればよい方です。 基礎体温を付け排卵日であろう日に行いますが妊娠には至りません。 基礎体温は毎日付けていますが、正常であろうグラフを描きません。 一日置きに低かったり高かったりバラバラです。 排卵検査薬も試しましたがいまいちよく分かりませんでした。 基礎体温の表を持って行き、一度婦人科を受診してみようと思っています。 結婚前にブライダルチェックというものを受けて、正常だったので大丈夫だと思っていたのですが、検査結果をもう一度見ると、血液検査、子宮がん、性病等の検査しかしていませんでした。 妊娠できる体かどうかの検査ってどういう内容のものなのでしょうか? いずれ旦那も調べてもらおうかとは思っていますが、まず先に私が検査したいと思っています。 婦人科へ行って「妊娠できるかどうか調べてください」とお願いすれば良いのでしょうか? 同じ経験のある方、またご存知の方おられましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 不妊の検査について。

    不妊の検査について。 26歳になる主婦です。結婚してから、1年半ほど赤ちゃんを望んでいますが、なかなかできません…。 自分なりに基礎体温をつけたりしていた時期もあるのですが、 結局だめで今ではやめています。 一回病院で検査を受けた方がいいのかな?と思い始め、 近くで不妊治療をしている病院をいくつか見つけました。 しかし、いざ予約を…となると緊張してしまいまだ予約まではしていません。 予約は、「不妊の検査をしたいのですが」と言えば平気なのでしょうか。 なんだか変な質問ですいません。 費用がどのくらいかかるのかも教えて頂けたら嬉しいです。

  • 不妊の検査に行こうかと思います。

    赤ちゃんができません。なにか不妊の原因があるかもしれないので病院に行こうと思います。 基礎体温を半年測っているのでそれを持参します。 個人によって状況が違うと思うので 皆同じ検査をするわけではないでしょうが、大体 はじめにする検査ってなんでしょうか。 話を聞くだけってこともあるのでしょうか。

  • 不妊検査について教えてください

    こんにちは。 結婚1年の25歳です。 去年の4月に結婚、始めのうちは「できればいいね~」程度で排卵くらいにがんばってみただけ。8月から「ほしいね」に変わり、基礎体温をつけはじめました。(ちゃんと2層になります)そして、2ヶ月まえから「なんで出来ないの?」と思い始め、排卵検査薬を使用しています。(ちゃんと陽性になります) 急ぎすぎなのかも知れませんが、子供がほしいです。 今回も微妙に着床出血のようなものがあり祈っていましたが、今朝体温がさがってしまいました・・・ 不妊治療のように産婦人科に通うのはまだいいかなと思っているのですが、子供が出来る体なのかできにくい体なのかだけでも調べておいた方がいいのかなとも思っています。 不妊かどうかの検査をしたことがある方、いつごろこういった検査をしましたか? また、具体的にどういった検査でどれくらいの時間がかかり(現在仕事をしているので、なかなか病院に通うことがことが出来ません。)、また、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 教えて下さい。初めての不妊検査(?)について。

    妊娠を希望している25歳です。 現在、結婚して半年が経ちました。避妊は最初からしていません。 だいたい31か32日周期で安定しています。 昨日まで高温期が14、5日ほど続いていましたが、今朝36.35度まで下がってしまいました(涙) 正直言って、今月は胸の張りがいつもと比べ物にならないほどひどかったので期待していた分、 落胆も大きいといった感じです・・・ 妊娠の確率は20%で、2年続けても出来なかった場合、不妊の可能性がありといわれますが、 基礎体温も測り半年もしているのに出来ないので病院へ行こうと思っています。 そこで質問のタイトルなのですが、初めての不妊検査について教えて下さい。 病院へは何と言えば良いのでしょうか? 妊娠検査でもないし、不妊かどうかも分からないし、どのような検査をして欲しいのかも分からないので(汗) また今朝体温が下がったので、今日明日には生理が来ると思います。 その場合、いつごろ病院へ行くのが良いのでしょうか? 生理が終わる前ですか?終わってからですか? 他にも何かアドバイス的なことはありますか? 正直、毎日毎日体温を測るのが怖くて、辛いです。 今朝もダンナに泣きついてしまいました。 宜しくお願いします。。。

  • 不妊検査は必要でしょうか?

    結婚して1年半です。今すぐは子供はと考えていませんが、今年後半から来年前半までには子供は欲しいと考えています。 今は避妊しています(コンドーム使用はあまりしてませんが)ここ二年くらい生理不順で一年前から婦人科に通っています。 そこでは初診に超音波検査と血液検査・基礎体温としています。排卵がしてない時もあり(基礎体温から)、クロミッドというお薬を処方されたり、注射を打ったり(筋肉注射)しました。カルテには不妊という形ではなく、無排卵なんとか?症という病名が付いていました。 私が飲んでる薬は排卵誘発剤みたいでなんだか不妊治療してるように思えてきています。血液検査では問題なく超音波でも問題ないのですが、卵管造影検査はしてません。必要でしょうか?先生からは子供が欲しい時に出来るようにと言われ治療をしていますが・・・ 主人も精液検査とかしておいたほうがよいのでしょうか?先生からは言われていませんが、もし欲しい時に出来なかったらと思い考えています。 主人は昔他の女性を妊娠させたことがあるらしく、若い時は問題なかったと思われます。 しかし、一年前におたふくかぜにかかったり、インフルエンザにかかったりしています。検査は言えばしてくれると思います。 あと、今通ってる病院は出産する時に費用が高いらしく(友人情報)別の近くの病院に転院しようかと考えていますが、そこで診てもらったほうがいいでしょうか?妊娠で通う病院を今のうちにいい所を探したいというのもあるので。 今の先生は問題ないのですが、治療に対してあまり詳しくは教えてくれないので転院も考えている最中なんです。テレビでも不妊症のことがすごく言われているので気になってしまいます。みなさんならどう思われますか?

  • 不妊検査について

    私は結婚2年目ですがなかなか子供ができません。 ここ半年程基礎体温を付けていますが、高温の日と低温の日はあるものの、きちんと二層曲線を描いていません。(日によって体温にばらつきがあります) なのでちゃんと排卵がないのではないかと心配です。 旦那ははっきりEDと診断された訳ではないのですが、薬がないとうまく性交渉できません。 なので月に数回排卵日であろう日をねらって性交渉をするしかありません。(月に何度もできないみたいです) 旦那は泌尿器科で精子の検査をしてもらったのですが、精子の数が平均よりは少ないくらいで、特に不妊の心配はいらないと診断されました。 ということは、やはり私に問題があるのではないかと思います。 私も不妊検査を受けてみようと思うのですが、検査は産婦人科か不妊治療専門機関のどちらが良いのでしょうか? また、「なかなか妊娠しないのですが・・・」と受診すると、通常どのような内容の検査を受けることになるのでしょうか? 痛みを伴うものなどありますか? まわりの友達がみんな子供を産んで幸せそうなのを見たり、自分がもうすぐ31歳になることに焦りを感じています。 どうしても早く子供が欲しいです。 不妊検査についてご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 不妊検査の・・・

    いつもお世話になってます・・・ 以前妊娠しやすい日を質問させていただきまして・・ その後、婦人科にいって調べてもらったら、 多胞性卵巣症候群といわれますた。 基礎体温は、高温期にうつるので、軽いほうだといわれました 今はタイミング指導しています。 この日でといわれた、仲良くしているのですが出来ません。 不妊検査をしてもらおうか悩んでいます。 費用も心配で、踏み出せずにいます・・・ 親も6ヶ月様子を見てからといってきます。 検査だけだと、いくらくらいでしょうか? 早めにみてもらったほうがいいのでしょうか・・・ 長々とすみなせん・・・

  • 不妊治療について

    私は6歳の男の子がいて来年の3月に5年前に別れただんなと復縁する予定です。早く子供がほしくて病院にいっているのですが今の病院は基礎体温をみて検査をしなくていいと言います。次からタイミング指導に入りますが、高温期が10~12日しかないんですが血液検査もしてくれません。たぶん自分から言えばしてくれるかもしれないので今度言おうと思ってますが結婚してる方としてないのとでは治療の意気込みとかやり方が違うのでしょうか?今は待ち時間が少ないので総合病院の婦人科だけのところに通ってますが、専門のところの待ち時間はどんなもんなのでしょうか?治療した料金も既婚者とは変わってくるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう