• ベストアンサー

ユニック付きのトラックの呼び方について

ユニック付きのトラックなどで、よく2tユニックとか4tユニックというふうに言いますが、2tとか4tなどの判断は何でするのでしょうか?車検証に記載している最大積載量とは必ずしも一致しないのですが、どうしてでしょうか?どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私たち現場の人間の考えでは 基になった平ボディトラックの積載量で呼んでいます。 ですから、4tユニックといえば、ユニックがつかなければ4t積みのトラックにユニックとつけたものだし、2tユニックといえば2t積みのトラックにユニックをつけたものを言っています。 ですから実際には4tユニックでも積載量は4tからユニックの重量分を差し引いた2.8t積くらいになっています。これで現場では運転手さんと当方の作業員でもめることがあります。例えば現場では全部で、3.5t位の材料を積みたいと思って4tトラックを頼むと、なぜか、4tユニックがきて、2.8tまでしか積めないと言うことになり、積み残しが発生するということです。このようなことは結構あります。 また、他の回答で吊り上げ荷重のことを言っているのがありますが、ユニックで4t吊りはありません。大型トラック(20t超)でも最大で3t未満になります。この場合は同じ、最大吊り荷重でも作業半径が大きく取れるということになりますが、3t以上の吊り荷重には出来ません。根拠となる法令までは調べていませんが。

akirina196
質問者

お礼

疑問が解決しました。ありがとうございました。

akirina196
質問者

補足

丁寧なご説明ありがとうございます。そこでさらにお伺いしたいのですが、現車を見て、或いは車検証等を見て、何t積みなのか判断する方法ってあるのでしょうか?現場の方はどのようにして判断するのでしょうか?よろしくお願いします。

その他の回答 (6)

  • mp3mp3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

4の方、6の方の言う通りですね。 トラックに限らず小型のバンなどの商用車も 後部のどこかに必ず「最大積載量」の表示があるはずです。 (車検の時に、消えたり剥がれたりしていると改めて積載量ステッカーが 貼られてたりします) 軽自動車でも4ナンバー登録のものにはちゃんと積載量ステッカーが 貼られていますよ。 ちなみに俗称「ユニック」、正しくはカーゴクレーンだそうです。 1の方が言われてた「トラッククレーン」はクレーン車の中でも 走行時と作業時の運転席が別になっているタイプの呼び方になります。 (最近このタイプはかなり減りましたね)

akirina196
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

回答No.6

#4です。 最大積載量は車の荷台の後ろに貼っていますよね。 基本的にはこれです。後は、運転手さんが「4tユニックと言っても2.8tしか積めないよ」言えば、それまでです。昔は無理矢理、全部積ませたりしたこともありましたが、今は、過積載はうるさいので、逆に運転手さんが良いと言っても過積載はしませんよ。

noname#60563
noname#60563
回答No.5

4の方の通りです・・・ 一つ補足しますと3t未満にしているのはクレーン検査の関係です。 私は乗る方なので詳しいことは忘れましたが、以下余談です、移動式では5t未満の技能講習修了書とそれ以上の免許と分かれています(これは操作する人の資格)

akirina196
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.3

#2です 追記です >車検証に記載している最大積載量とは必ずしも一致しないのですが つり上げ荷重と混乱しているのかも??

  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.2

>よく2tユニックとか4tユニック 積載型トラッククレーンの積載量のことかと >ユニック付きのトラック ブルドーザーなどがはいているクローラーを全部"キャタピラー"と呼ぶ人がいますが、あれはクローラーの代表的なメーカーの一つですね "ユニック"もクレーンのメーカーの一つかと

akirina196
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

ユニック=トラッククレーンです 2tユニックとはトラックに積載されているクレーンの概略の最大荷揚荷重の示しています トラックの積載重量とは違います

akirina196
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 大型トラックは中型トラックの2倍くらいの大きさなの

    大型トラックは中型トラックの2倍くらいの大きさなのに最大積載量は10倍近いのはなぜですか? 何が違うんですか? トラックが10倍くらいの大きさがあって積載量が10倍なら分かりますが、2倍の大きさの差で積載量は10倍違うのを不思議に思います。 ということは、中型トラックの何を変えたら、現実の中型トラックの最大積載量を5倍に出来ますか? 大型トラックの最大積載量が22tでした。 重量は32tくらいでした。 一方の中型トラックの最大積載量は1.5tで重量は2tくらいでした。 中型トラックと大型トラックの何が違って大きさの差が2倍なのに最大積載量が10倍の差になるのか教えてください。

  • トラックの架装について

    大型トラックの購入を考えています。 6m鉄板(1枚1.6t)を数多く運搬したいので、できるだけ積載量が多く また、荷台の長さも、6m以上で7mもあれば十分です。 それなのに探すと、平ボディで最大積載量が14t~15tくらいのトラックは 荷台が、9.5m以上と無駄に長く 逆にちょうどいい、荷台が6.5mくらいの長さのものだと 積載量が10tくらいしかありません。 そんなとき、ちょうどいいホイルベースの、荷台が架装されてない 車両を見つけました。 自作で、6.5mくらいの荷台を付けて、車検には通るものでしょうか? ちなみに、スペアタイヤはついていませんでした。 それは付けなくてはならないと思います。 どなたか、詳しい方教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 似たようなアルミバンのトラックで

    こちらの方が車体は大きいのに、あちらの方が最大積載量が上、なのはなぜ? 準中型サイズなのに、4tのトラックを見ました。

  • 大型車の呼び方

    3トンや4トンなどと呼ぶトラックやユニックなどがありますが、これって単に荷台に貼られている積載ステッカーに記載してある最大積載量の事を言っているだけなんでしょうか?

  • 最大積載量3tのトラックですが、

    最大積載量3tのトラックですが、大型車通行不可3t規制の道路は通行できますか・・

  • クレーン付4tトラックの実質積載重量で教えて!

    クレーン付4tトラックをネットで調べると、最大積載重量は大方3トン程度です。 以前、原木を購入したことがあって、その時のトラックが確か4トンだったと思うのですが・・ 積んできた重量は10トン程であり、お金を払ったので覚えています。大型だったかは覚えていません。 質問1 実際、クレーン付4tトラックで10トンの積載は無理ですか? 違法は別として、特に走行に支障なく走れますかね? 私の見たトラックは大型だったのでしょうか・・ 質問2 クレーン付4tトラックの車検は1年ごとですか?2年ごとですか? お詳しい方宜しくお願い致します。

  • トラック区分と積載量

    トラック区分と積載量の関係を教えてください。 例えば、2tトラックは積載量2000Kg・・・とか。 すべてのトラックについてご回答願えればうれしいです。 車のことについては何もわからないので、よろしくお願いします!

  • 4トン車は何処へ行ってしまったのですか?

    免許制度の改定で、旧4トン車は中型に区分されたようです。 そのためなのかもしれませんが、4トン車と思われるトラックの積載量が、ほとんど3トン未満になっています。古いクルマも最大積載量のシールが貼り換えてあるようにみえるのですが、免許制度に合わせて積載量の変更を行ったのかと思っています。 ここ数年の間、気にも止めなかったのですが気が付くと以前の最大積載量4トンや4.5トンの車を見ることができません。手続きをすれば古いトラックでも最大積載量を減らして普通免許で乗れるようになるのかと考えました。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • トラックの区分について

    ニュースでよく「4トントラックが事故を・・」とか言いますよね。その「何トン車」とは積載量のことをいうのですか?それとも車両総重量のことをいうのですか?よくその2つがごっちゃになってしまいわかりません。小さいものだと「2トン車」だけでなく「1.5トン車」や「1トン車」トラックというのもあると聞いたことがあります。一般常識かもしれませんが教えてください。

  • 普通自動車運転免許でのトラック乗務について

    閲覧頂きありがとうございます。 さて、さっそく質問させて頂きますが、自分は約2年前【道路交通法改正後】に普通自動車運転免許を取得した者です。この度、仕事の都合でトラックに乗務する事になりそうなのですが、改正後の普通免許では最大積載量3t(3000k)車両重量5t(5000k)以上の車両には乗れないのですよね? これは色々調べて疑問に思ったものですが、例えば車両重量が4tで最大積載量2700kの車両の場合は積載・重量共に既定の範囲内ですが乗務できるのでしょうか? また自分の就業先の車両は車両重量3.5t 最大積載量2560kですがこれは乗務できますか? それと、中古車サイトなので見ると、ただ4t車などとだけ書いてありますがこのような表記は最大積載量が4tという意味でしょうか?それとも車両重量が4tだという事でしょうか? 質問多く解りにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。