• ベストアンサー

ウイルスバスター2006のフォルダが二つあります

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

私は2007ですが確かに同じようなフォルダーがあります。しかし中味は全然違っていますが、質問者さんは同じに見えますか。 ・Virus Buster 2007フォルダはプログラムファイル ・VB2007_1500フォルダーにはManual,Tool,Readme,Setup File などなど これでしたら削除するのはまずいですよ。仮に同じ中味のものが2つあってもどちらが死んでいるか分からなければ削除は難しいです。 どうしても征伐したいというのでしたら思い切ってアンインストールし、フォルダー削除してから再インストールすることです。

akinomori
質問者

補足

e0_0e_OKさん 早々に御回答 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター/インストールデータ及び歴代データの削除について

    現在ウイルスバスター2006をインストールしており 本日2008の手動アップデートを試みた所、メモリ不足で引っかかってしまいました。 かなり低スペックなのでアップデートは諦めるのですが、インストール中断までに保存されたデータがあるようなので 削除したいなとおもい「Trend Micro」フォルダをあけてみたのですが、歴代のデータと思われるものが残っており だいぶサイズも大きいので削除できればこちらも全部消してしまいたいとおもっております。 以下のフォルダ内のデータは全て消してしまっても宜しいのでしょうか? どうぞ宜しく御願いします。 ・VB2008_1600_1467 ・VB2005_1244 ・VB2003_1003 ・Virus Buster 2005 ・Virus Buster 2003 ・Virus Buster 2002

  • ウイルスバスターの特定フォルダ

    ウイルスバスター2004に特定のフォルダがあります。 そのフォルダは17G(全体の60%以上)の容量がありますが、このフォルダのデータを極力削除しないと空き容量が無いのでWindowsが起動しません。 どうしたら良いものか教えて下さい。 フォルダ名:\Trend Micro\Virus Buster2004\AU_Backup\

  • ウイルスバスター2002アンインストールについて

    ウイルスバスター2002からウイルスバスター2003にアップグレードし、アップグレード前に2002をアンインストールしたんですが 「Program Files」→「Trend Micro」のフォルダの中に「Virus Buster 2002」のフォルダが残っているのですがこれは削除してしまっていいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • Trend Microフォルダについて

    ウィルスバスター2005が壊れている可能性が高いと指摘を受け、完全版を再インストールしました。 Trend Microフォルダの容量が237MB。 開いてみると VB2005_1220_1021(111MB)とVirus Buster 2005(125MB)のフォルダがあります。 これで正常なのでしょうか。 Trend Microフォルダを削除しないでインストールしたので気になります。

  • ウィルスバスターの過去のフォルダを削除しても大丈夫?

    現在、2006を使用しておりますが、trend microのフォルダの下に、virusbuster2002,2004,2004setup,2005のフォルダがあります。2004フォルダは20MB、2004setupは97MBもあり、2005フォルダも37MBあります。これらの過去(?)のフォルダは削除しても大丈夫でしょうか? また上記の他に、vb2005_1244というフォルダもあり、97MBもあります。これも削除して大丈夫でしょうか?

  • ウイルスバスター2007アンインストール。フォルダがない場合は?

    ウイルスバスター2007のアンインストールで すでにプログラムファイルのフォルダのtrend microのフォルダも 削除してしまいました。不注意でフォルダを消してしまったのです。 PCCTool.exeもないのでこの方法で削除できません。 2007はPC内にはなく作動もしてないのですが、 インストールしようとするとインストールされているようで できません。 なにか、シリアル番号とかが消えてないのでしょうか? 別の方法で完全にPC内から削除するにはどうしたらよいのでしょうか? その後、早急にインストールしたいです。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターのフォルダサイズが大きいと思うのですが

    ウィルスバスター2009を使用しております。 定期的に各ドライブの不要なファイルを削除しているときに気づいたのですが、ウィルスバスターの標準インストール先である「C:\Program Files\Trend Micro」のフォルダサイズが800MB以上あります。 OSはVistaなのですが、最近とくにCドライブの空き容量が極端に減ることがあり(1日で1GB近く)、上記のフォルダもその原因の一つなのかと考えております。 この点、お詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター体験版の削除がしたいのですが

    ウイルスバスター体験版のアンインストールがしたいのですが、 まず一度再起動して ↓ 通知領域のアプリを全て終了し、 ↓ スタートから ↓ 全てのプログラム ↓ ウイルスバスター2009 ↓ ウイルスバスター2009を削除で大丈夫でしょうか?? マイコンピュータ→Program File→Trend Micro→ウイルスバスター とたどってみたのですが、PCCTOOl.exeが見当たらなく起動できませんでした。

  • ウイルスバスターのアイコンを消したい

    vista使用で、タスクバーからウイルスバスターのアイコンを消したいのですが、うまくいきません。 同様の質問でTrend Microのファイルを削除すれば良いとあったのですが、ファイルごと削除していいのでしょうか。とりあえずvirus Busterの中で発行元がTrend Microのものはすべて削除しましたが、Opera Web Documentなどがあるのでファイルごと削除していいのか悩んでいます。 以前に削除してはいけないものをアンインストールして大変苦労したので慎重になっています。PC初心者ですので必要なファイルがよく分からないので教えてください。お願いします。

  • ウイルスバスター2005のアンインストールができません

     ウイルスバスターの製品版をインストールしたのですが、不具合が生じたため、再インストールを行いたいのですが、、、  [プログラムの削除と追加]から、アンイストールしたら、途中でフリーズしてしまい、その後再起動したら、「2005はプログラムが終了したため最新版をアップデートしてください」というメッセージが出るようになってしまいました。  他の回答を参考に完全にアンイストールするために、[マイコンピューター]から[c ドライブ][Program file][Trend Micro]で削除しようとしたら、今度は「ファイル削除エラー」となり、「デイスクがいっぱい、書き込み禁止、ファイルが使用中ではないか?」というメッセージが出てしまいました。  この場合どうすればよいでしょうか?初心者ですので、難しいことはわからないのですが、どうか助けてください。お願いします。