• ベストアンサー

落札し入金したのに連絡なし…普通?非常識?

twopenceの回答

  • ベストアンサー
  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.3

こんばんは。 私は夏ごろからオークションに(主に出品で)参加しています。 ご質問の文章を拝見し、お役に立つかわかりませんが、 個人的に感じたことを書かせて頂きます。 (あくまで私の主観によるものですから、参考程度に考えて頂ければ幸いです) >希望の発送方法と合計金額はいくらになるのかを確認の意味も込めて向こうで計算してもらって これについてですが、 私が出品者側ならば、 (オークション画面および落札後の取引詳細メールで発送金額を明記していることを前提として) 一応、落札者様側でも計算して「○○円で間違いないですか?」というメールを頂いた方が印象が良いと思います。 ただし金額だけ一行返信というのは、少し思いやりにかける態度だとは感じます。 >3日ほどが経ちましたが入金を確認したとのメールすら頂いてません。 これは入金したことを出品者の方へ連絡なさいましたか? もし入金の連絡をされていないようでしたら、した方が相手も確認が早いと思います。 もし入金連絡をしたにも関わらず3日間、何の連絡もないようでしたら、 「○月○日に入金をしました。入金確認ができましたら商品の発送をお願い致します。発送したらメールで連絡をもらえると助かります」と、再度メールを送った方がいいと思います。 出品者の方の年齢や職業によってもメールチェックの頻度が違うかもしれません。 長くなりましたが、 基本的には、出品/落札に限らず迅速で丁寧な対応が好ましいですよね。 今回は、すでに入金してしまったということなので、(あまり嫌味にならないように)催促して商品を発送してもらって下さい。

robbie_robbie
質問者

お礼

なるほど “一応、落札者様側でも計算して「○○円で間違いないですか?」というメールを頂いた方が印象が良いと思います。” はとても参考になりました。 ちなみに入金した旨はしっかりと連絡しました。 “発送した”とメールを昨夜遅くに頂いたのでどうやら商品は届きそうです。

関連するQ&A

  • ヤフオク落札後、連絡が取れない出品者(こちらは入金済み)

    ヤフーメールの落札通知に、「入金後即発送しますので、発送先などご連絡下さい。こちらからは仕事の都合上、週末に連絡します。」とあり、商品が早く欲しかったこともあって、カンタン決済にて入金し、その旨&発送先をメールしました。 が、週末をまたいでその後、なんの連絡もありませんし、商品も届きません。 個人アドレスに、入金確認はできたのか、商品発送はいつなのか連絡下さい、とメールしたのですがやはり連絡は無し・・・。 評価欄を見ると、どうも連絡をマメにする方ではないようですし、一方的なキャンセルもあるようですが・・・。 即入金手続きをしてしまった事、とても後悔・・・。 このような場合、入金取り消しはできるのでしょうか? この後、連絡方法などどうすればよいのでしょうか?

  • 入金してくれず、連絡も取れず・・・

    オークションで出品したコートが落札され、取引が始まりました。相手からは10月15日には入金すると返事がきました。 他の荷物を送るときに、ついでだからとまだ入金確認は取れていなかったのですが、18日に商品を先送りしてしまいました。18日の時点で相手が15日に入金するという約束は守られていなかったのです。 相手には20日に荷物が届いたことは郵便局に電話で確認しました。が、相手からの入金が今も確認できません。 相手には何度となく電話をしたりメールしたりしています。電話(携帯)にも出なければ、メールに返事もありません。 先ほど電話したところ、出てすぐに切られました。 入金してくれないのなら商品を返してほしく、メールをしたのですが返事は期待できそうにありません。 なんとかして商品を取り戻したいのですが、何かいい方法はないでしょうか・・・ 早とちりで入金確認前に送ってしまったのはこちらにも落ち度はあると思います。 金額が金額なだけに泣き寝入りするのが悔しくて。。。 あとで相手の評価を見たところ、同じようなトラブル(連絡がない、入金されなくてキャンセル)が何件かありました。もっと早くに確認しておけば、と後悔だらけです。

  • 入金後、連絡が取れなくなりました。

    こういう場合どうすればよいか教えてください。 オークションにて落札し、出品者に入金をしたのですが、 その後何度も入金確認&いつ発送してもらえるかメールを送ったのですが、 一向に返事がありません。 落札したのはグラスで、多分出品者は使わない引出物を出品したと思われます。 金額は2500円で、他に商品を出品している様子もありません。 これらの要素を考えると、私は詐欺のようには思えないのですが・・・。 ただ単に忙しいだけなのかもしれません。 もし詐欺としても、そんなに大した額ではないので諦めはつくのですが。 とはいえどう対応したらよいのかわかりません。   商品もしくは入金確認のメールはいつまで待てば良いですか? (催促のメールは毎日送ってます) 一体どのレベルというか、どういうことが「オークション詐欺」の定義になるのでしょうか? 教えてください。

  • 入金後、連絡がとれなくなった><

    時々、マイアルバムのフリマで買い物をします。 12月の半ばすぎにも購入し、すぐ代金を振り込みました。ちなみに3000円くらいです。 次の日、出品者から入金の確認が取れたので2,3日中に発送すると連絡があったんですけど、 届かないので、発送したかどうかこれまでに2回メールしましたが、返事がありません>< 最初は、パソコンの調子が悪くなっているのかもと心配しながら待っていましたが、 サイトを確認してみると、私がメールを送った後にも更新しているようです…!! 本当かはわかりませんが相手は18才です。私も未成年です。 なので、2日以内に返事がなければ電話番号を調べて自宅(親)に電話しますとメールを したのですが、やっぱり返事がありません……。 電話番号は聞いていませんが、住所は聞いていたので、 調べることはできると思いますが(104ってそうゆうサービスですよね??) うまく話す自信がないのでできれば当人と解決したいです。 どうしたら良いでしょうか?? 電話は最後にしたいと思っています>< 一応電話する場合のことも教えてほしいのですが、 知らない人に電話するのに慣れてないし、遠いので電話代も心配で、 できるだけ簡潔に伝えたいと思っているのですが、まずどう伝えるべきでしょうか?? こうゆう人は、発送したけど郵便事故が起きたと言う 可能性があるので、返金してほしいです…。 金額と口座番号を最初の電話で相手の親に教えたら怪しまれるでしょうか??><

  • 楽オフの落札者から入金のお知らせがあったその後は?

    今回、初めて楽オフで落札して頂きました。 落札金額「5000円」 そして・・メールにて(自動メールでしょうか?) 発送して下さい・・と表示が出ました。 ヤフオクと違う点で、楽天が間に入ってくれているのは有難いのですが・・。 今の時点で・・私の口座に入金があった?ということではないですよね? あくまでも楽天側に「落札者様」から入金があった・・ということで、 先に進めて・・発送をしてくださいという事なのでしょうか? つまり、入金確認をしないまま発送(早く送ってあげたいので)ということですか? 楽オフで落札された方は・・どの時点で「発送」を行っているのか知りたいし、 また、そのあたりも色々とお教え頂けたら有難いです。 実は・・今回の入金まで、まだ(微妙に)解決していないことがあり 一応、アドバイス頂いた方には、更にお聞きしたいことがあります。 長文になってしまうかと思いましたので、ひとまず、この時点での事をお教え願えれば幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 落札者からの連絡が停滞しています。

    ヤフーオークションで出品した商品を落札していただきました。取引ナビで取引情報を先方へ連絡しました。先方からの1回目の投稿は支払完了との連絡のみです。その後こちらから発送先をお聞きする為、3度投 稿しました。しかし返答がありません。確かに入金はされています。口座からフルネームは確認できますが発送先が分からず商品を発送できなくて困っています。全く返信なければ落札者都合で削除する方法もあるそうですが、入金されている場合は、削除は無理ですから・・・既に入金されてから1週間過ぎています。相手方の評価を確認すると、悪いは無くて、こちらの商品を落札していただいた前後に数点落札されてすでに取引が終了されてるようです。忘れているのか?取引ナビでこちらから何回も投稿してるから、メールチェックされていれば、気づかれると思うのですが・・・このような停滞状況の場合、今後の対応方法を、経験された方いらしたら教えていただけませんか?お手数おかけしますが宜しくお願い致します。

  • 落札者から入金がありません。

    こんにちは。 タイトルどおりなんですが、ヤフオクで落札者様から入金がありません。すでに商品は発送済み。メールもシカトのようです。 ちなみに新規の方でした。新規の方なのでもっと慎重にならなければならないところ、最初の相手のメールの本文から大丈夫かな、と思い商品を先送りしてしまいました。 これは泣き寝入りでしょうか。

  • 落札者からの振込金額が間違っていて多めに入金された場合

    ヤフオクで出品物が落札されました。 必要事項を連絡したら、すぐにかんたん決済で支払手続きをしてくださったのですが、その金額が間違っていて 実際に支払っていただく金額より多くなっていました。 それか、発送方法の指定を間違えているのかもしれません。 発送方法(とそれぞれの送料)をいくつか私が提示して、その中から希望のものを選んでもらい 落札金額+送料をお支払ください、という形でお願いしていました。 落札者の方からの返信では『発送方法はAでお願いします』とのことなんですが 支払われた金額は『落札金額+発送方法Bの送料』でした。 そこで再度取引ナビで、 『発送方法はAで宜しいでしょうか?支払って戴いた金額が代金+発送方法Bの送料のようなのですが…。 もし発送方法Aがご希望の場合、多くいただいた送料をお返ししたいので希望の返金方法をお知らせください』 という旨の内容を投稿して、返金方法をいくつか提示しました。 が、支払いが済んだら後は届くのを待つだけだからか、落札者の方から連絡が一向にありません(今1日待ったところです)。 返事を待ってから発送しようと思っていたのですが、あまり長くお待たせしても…という気もしてきて 事情を記した手紙を入れて先に発送しようか?と思うのですが、発送法方の指定を間違えたのか、振込金額を間違えたのかも わからないので、発送もどうしていいか分かりません。 この場合は指定とは違うけど、とりあえずいただいた送料での発送をすべきでしょうか? そしてBの発送方法で送ってみたけど、「希望はAだった」と言われたらその差額分は返金すべきですか? 連絡がついて確認できるまで送らないのもどうか…と思うので、どうすべきか迷っています。 みなさんはこのような経験はありますか? どのように対応するのが1番良いでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 落札者からの連絡が途絶えた・・・

    先日オークションに出品し、入札が3件あり終了しました。 終了1時間後ぐらいに落札者から苗字・住所などの連絡がありました。 フルネームや希望発送方法(定形外・ゆうパックなど)が記載されておらず、教えてくださいと連絡したところ10分後にメールが届きましたが、1回目と同様のメールが届きました。 改めて、希望発送方法・フルネームを教えて下さいとメールしたところ、今度はフルネームのみで希望発送方法は記載されていませんでした。。。 3月8日午後9時頃に再度発送方法を尋ねるメールを送りましたがその後連絡がありません。 一回目のメールで振込み日は3月9日と本人が連絡してきているのですがもちろん入金もありません。 落札者は取引合計5件で評価は 非常に良い=2 悪い=1(落札したのに連絡が取れないから出品者は代引きで強制的に送ったそうです。) 非常に悪い=2(落札者都合のキャンセル) メアドは携帯アドレスなのでメールを見ていない事はないはずです。 今までこのような事が無かったのでどうしていいものか・・・。 こちらはいつまで待てばよいものなのでしょうか? 一回目のメールで詳細住所・電話番号も記載してあったので当初は購入の意志があったと思います。 買わないなら買わないで、新譜CDなので値崩れする前にこちらも再出品や補欠繰上げをしたいのです。 出品時にマイナス評価の方の入札を拒否にするのを忘れていたばっかりに・・・(>_<)

  • 落札者から連絡がこなくなりました。キャンセルしかないの?

    ヤフーオークションで落札者からの連絡が途絶えました。新規の方で、連絡も携帯のメールでしかも即決でした。 落札が水曜で、翌日相手から「土曜に使用する。必ず入金するからすぐ発送して」と言われました。私は「入金を確認せずに発送できない。早くて明朝の発送。ゆうパックなので間に合うかも」と返事しました。 しかし翌日の朝、商品を持って郵便局に行ったけれど入金されていませんでした。昼、夕と行きましたがやっぱりなしでした。 すると次の日「間に合うかわからないって事だったんで入金しなかった。もう一番安い送料で送ってほしい」と連絡が来ました。 梱包も終わってゆうパック分の切手も買って貼ってたので、ムカムカしながらも定形外でと再度振込の案内をしました。 が、それから5日経っても何の連絡も来ません。 携帯のメールなので毎日見てるはずなのに何度送っても返事はなく、携帯に電話しても出ません。 しかも、新規だったはずの評価が1になってるので調べると、私のを落札した同じ日に別の方の商品も落札しており、無視されていると確信しました。 もう落札者都合でキャンセルするのが一番手っ取り早いと思うのですが、相手もそれを狙ってると思うとどうしても釈然としません。評価がまだ1なら悪い評価がついてもまたID取り直せばいいですし。住所から自宅の電話を調べてかけるのはあんまりでしょうか? 今回出品したものは夏ならではの物で、最近涼しくなってきたし再出品はかなり痛いです(即決で次期落札者はいません)。せこい話ですが落札者都合でキャンセルの場合、出品手数料はどうなるんでしょうか? 落札者から連絡が途絶えるともう泣き寝入りするしかないですか?皆様こういう経験ございませんか?どうかアドバイスをお願い致します。