• ベストアンサー

楽天フリマについて

tarakosupaの回答

回答No.3

私の場合、評価が0の人はあまり信用できないので、その人の商品は落札しないようにしています。rasukaru23さんの、この場合は、怪しいと思います。IDの削除や荷物の確認状況が検索できないのは、致命的ではないでしょうか。わたしもよくネットで買い物をするので、不安になることがあり、お気持ちわかります。

rasukaru23
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回はなんとか催促できました。以後気をつけます。

関連するQ&A

  • 楽天のフリマで落札したのですが。

    楽天のフリマである商品を落札しました。 すぐに出品者から連絡がきて、発送後にまた連絡します、 との事でした。 (商品代引の為、振込み等はしていません。) 落札後2日経っても連絡がこないので 出品者のIDを見たところ削除されていました。 心配になったので、出品者に連絡を欲しい旨の メールを出しましたが返信はありません。 商品ページには落札後3日以内に発送との事でしたので 3日は待とうと思い今日まで待ちましたが まだ連絡はきていません。 IDが削除されている、という事は 出品者はもう取引をするつもりがない、という事でしょうか? 販売者情報は見られるので、住所、名前、電話番号もわかります。 この場合、電話連絡した方が良いでしょうか? どうしても欲しい商品なので諦めがつきません。 ちなみに評価は20程「良い」がありました。 宜しくお願い致します。

  • 楽天フリマ(オークション)へのログインができない。

    解決策がございましたら教えて下さい。 楽天会員の登録を2つしています。1つは買い物用、もう1つはフリマ出品用。 出品用のIDでは普通にログインできるのですが、買い物用のIDでフリマのマイページへログインできません。 今回、買い物用のIDにてフリマのオークション入札をしたいのです。(通常販売なら問題ないのですが、今回欲しい商品はフリマオークション扱いになっているのです。) 決済用のカードはどちらも同じにしていました。これに問題があるのかと思い、出品用の決済は銀行引落しに変更しました。 それでも、ログインできません。 またフリマのヘルプも確認し、パソコンの日付、時刻の設定も確認済みで問題ありません。 本来1つの登録しかできない規約なので、何かしら楽天側にて対策がなされているのかもしれません。 どなたか私と同じように使い分けで登録をしていて、問題なく利用できている方がいらしたら解決策を教えて下さい。 説明が長く、わかりづらくなりましたが、何卒宜しくお願い致します。

  • 楽天フリマのトラブルについて

    どこで質問して良いか判らずこちらでお尋ねします! 先日楽天フリマで買い物をしたんですが、とてもルーズ な出品者の方にあたってしまい… 入金するまでは頻繁にメールをくれていたのに、入金後 全く連絡が取れなくなりました。 商品発送予定日を一週間過ぎても商品が届かず、メールや 評価から何度連絡しも応答無し。 思い切って電話をかけたら3回目ででたのですが、あまりに 横柄な態度に腹が立って泣けてきました。 その後取引を継続していくのに不安を感じ、返金の お願いをして、了解してくれたのですが 入金がありません>< 楽天に問い合わせると「フリマに関しては一切関知しない。 警察か弁護士に相談を」との返事… 数百円の取引でも警察に言った方が良いのでしょうか? それとももう諦めるべきですか? 既に携帯電話料金で取引の金額は軽く超えているのですが… でも腹が立って仕方無いんです! どうか良いアドバイスお願いします(>_<)

  • 楽天フリマで詐欺にあったようなのですが

    5/21に、評価が0の人でしたが、楽天フリマという安心感もあり、 SK-II化粧品2万弱で落札し、相手からも翌日丁寧な連絡があり、 5/23日に入金し、翌日、相手から丁寧な入金確認メールとともに、明日発送致します!とのことでしたが、 1週間近く、品物が届かず、催促メールも2度してみたのですが、 返信が無いので、少しおかしいと思ったのですが、 私はもともとヤフオク中心で、今まで1200以上取引しており、 大きなトラブルも無く、まして品物が届かないことなんて1度も無いので、 もう少し待ってみるか・・と思ってたのですが・・ 先程、ヤフオクのトラブル口座を見てたら、 なんと私の振り込んだ口座番号が、5/29日付けで、トラブル口座へ 追加記載されており、かなりショックを受けてます。 先ほど慌てて、相手にTELしたのですが、 携帯TELも電源が切られ、自宅のTELは、FAXになっておりつながりません。やはり詐欺が濃厚なのでしょうか? 相手の表記住所は、私の住んでるところの隣の区でして、その住所も実在するところですし、 その相手は、楽天フリマであと1点出品したままになってるのです。 評価も入力できる状態なので、私の分1点だけ詐欺をする必要があるのかな??の疑問が多々ありますが、 ヤフオクでトラブル口座に載ってるのでやはり詐欺が濃厚ということで間違いないでしょうか?? 楽天フリマで詐欺という話は、ほとんど聞いたことが無いのですが・・ ただ、まだ1週間しか経っていないので、 (楽天のガイドラインには、14日間待ってと書いてありますし) それともこのままもう少し様子をみるほうがいいのでしょうか??・ すみません、ちょっと動揺してて文がまとまらなくって。。 どうしたら良いと思われますか??

  • ネットフリマで・・・詐欺?

    ネットフリマでもう送金したのですが『お金がきました!明日には発送できると思います』というメールっきりです・・・発送期限は今日です;;そのアドレスをよく確認したらyahooのフリーアドレスでした;;フリーアドはすぐに消えちゃうとかありまか?フリーアドレスだとメール確認が遅くなるとか・・・詐欺でしょうか?

  • 楽天フリマ 利用制限中にされてしまいました・・・

    はじめまして。ずっと利用していた楽天フリマのIDが、急に【利用制限中】にされてしまい、非常に困っています(ToT) ◆最初の原因としては 注意不足だった私が完全に悪いのですが ヤフオクを中心にオークションサイトを利用していたため、出品禁止商品(主人の持っていたアダルトビデオ)を ヤフオクと間違えて、楽天に出品してしまったのです。 ◆その後、そのIDと 家族のIDが 住所が同じだった為か、全て【利用制限中】になってしまいました。  確かに禁止商品を出品してしまった私が悪いとは思うのですが・・・それ以外では何の問題も起こしておりませんし、(フリマでのお取引も良い評価しか頂いておりません) 家族のIDまで消されてしまうのはどうにも納得がいかず、楽天の質問フォームやメール等で何度も この内容を質問してみました。・・・・が 楽天側はまったくの無反応です。 たった一度の間違いで、この仕打ちはあまりにひどくは無いでしょうか? (もちろん間違いはものすごく反省しておりますし、同じ事を繰り返すつもりもありません・・・) なんとか楽天側と連絡が取りたいのですが ネットの会社って、電話番号も記載されていませんよね? もう、このまま泣き寝入りしか無いのでしょうか?? ちなみに悪あがきをして 私の名前で実家の住所を使い再登録をしてしまい、 私のカード情報のせいで実家の家族のIDも全て消されてしまったらしく・・・(ToT)かなり困っております。切実です! どなたかご助言をお願い致します。 できれば楽天の電話番号を教えて頂けないでしょうか??

  • 間違いなく送金したのですが…

    3月19日に商品を落札し、翌20日の午後1時すぎに「ジャパンネット銀行」から出品者の「ぱるる口座」へWeb送金手続きを行いました。直後に送金した旨のメール(入金の確認をして欲しいと頼む)も出品者に送りました。 しかし、本日になっても「入金の確認ができない」と主張するばかりです。 手続きの時間帯を考えると、22日には入金されているはずなのです。 現に、ジャパンネット銀行のカスタマーセンターに問い合わせても、入金されているはずだと言われました。 出品者は、私が送金したことを疑っています。しかし、口座番号・名義・振込金額とも間違いなく送金しており、その証拠に、送金できなかった旨の連絡もジャパンネット銀行からは受けていません。 私が、送金を間違いなく行ったことを何度もメールで訴えるので、出品者は「(話が前に進まないので)本日商品を発送しました」とさきほど連絡してきました。 出品者は1200ポイント以上の評価をもらっていて、悪い評価は全くもらっていない人です。なので、入金されていても「入金されていない」と主張する理由が私にはわかりません。 商品が明日こちらに到着すると思いますが、解決するまで開梱しないつもりですが、しばらくたっても「入金確認できない」と言われた場合、どうしてよいかわかりません。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 楽天オークションで初めて落札をしました。

    楽天オークションで初めて落札をしました。 昨日の夜に落札し、すぐに入金をカードでしました。出品者へも挨拶のメールを送りました。 出荷待ちになっているのですが出品者には入金を済ませた事をメールで知らせないと分からないのでしょうか。 それとも、楽天から入金したので発送して下さいという内容のメールがいくのでしょうか。 出品者から何の連絡もないので不安です。

  • 楽天オークションについて

    出品者と連絡が取れません。 12月10日に楽天オークションで商品を落札しました。 落札後、すぐに入金手続きを済ませました。 入金手続き完了後にマイページに表示される出品者の名前・住所・電話番号を確認すると、住所が番地まで記載されておらず、確認のために出品者の電話番号に電話を掛けてみました。 すると、その電話番号は出品者とは関係のない方の電話番号でした。 メッセージ機能も使い、出品者と連絡をとろうとしましたが、1度も返事が返って来ていません。 商品についてですが、発送期限の最終日に発送の手続きがされました。 実際は、その翌日に発送されていました。 商品は本日受け取ったのですが、 届いた商品は、落札した物ではなく、別の商品が送られてきました。 一応メッセージ機能を使って、そのことを出品者に連絡をしたのですが、今までに1度も返事が返ってきていないので心配です。 このまま出品者と連絡が取れなかった場合、どうすればいいでしょうか? ちなみに、本日届いた宅配便の伝票に記入されている住所・電話番号を確認したところ、楽天に登録されているのと同じで、住所は番地まで記入されておらず、電話番号は他人の電話番号です。 このままじゃ、間違って送られてきた商品も返送できないです・・・

  • ヤフオクとPayPayフリマ

    ヤフオクからとPayPayフリマのスマホから同じものを出品しても違反ではないですか? ヤフオクからPayPayフリマに同時掲載してもPayPayフリマアプリの自分のページの「出品した商品」には出て来ません。 検索すると出て来ます。 なのでおそらく売れたらヤフオクのページで取引ということですよね。 ヤフオクとPayPayフリマのやり取りを別々でするには別々で出品しないとダメということですよね。 ヤフオクとPayPayフリマを別々でやりたいのですが上記のやり方で違反にあたりますか? ヤフオクでの出品時、PayPayフリマに同時掲載しない設定にして、ヤフオクの取引はヤフオクのみ。PayPayフリマはスマホアプリから出品してPayPayフリマでの取引。ということです。商品は同じものですが発送方法や価格は違います。 ヤフオクの出品とPayPayフリマのスマホアプリの出品はどうやら別のようです。 評価はヤフオクの評価と連携しています。 何度も申し上げてすみませんが、ヤフオクでPayPayフリマを同時掲載しても、PayPayフリマで売れた場合、取引するのはヤフオクのページです。ヤフオクとPayPayフリマのスマホアプリで連携しているのは評価のみです。同時掲載は一応されていますが、PayPayフリマで検索しないと出てきません。PayPayフリマのスマホアプリから出品商品の確認と取引をするにはPayPayフリマのスマホアプリから出品しないと無理なようです。 ヤフオクとPayPayフリマを別々でしたいのですが、商品は同じものです。 これは違反になりますか?