• ベストアンサー

Windows98でも使用できるのか?

tgn1013の回答

  • ベストアンサー
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.3

1/2/さんの意見が正当意見です。 が、実際には98は早くにサポートが終了したため、サポート時期の問題でSEオンリーにしているメーカーも多数あります。 よって、だめか、というと実際には動く物が大多数です。 ただし、メーカーが責任を持たない、と言っている以上動かなかった責任はあなたになります。 よって、私も回答はだめ、としか答えられません。 考え方として、98は98時代のソフトを使うこと、セキュリティー管理には十分気をつけること。 できればネットは使わない。 どうしても使うのなら、ファイヤウォールをきっちりとかけ(ルータ等を利用)、 ブラウザ/メーラはIE以外。 軽めのセキュリティーソフトを入れるか、週1回はウィルスチェック、 といったところでしょうか。

noname#245803
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 家にMeもあるのですが、念の為質問しました。 ファイアウォール等のセキュリティ関連のソフトは導入済みなので大丈夫です。

関連するQ&A

  • Windows2000対応のソフトは次期OS「XP」でも使用できますか?

    私は今、Office2000を始めとするWindows2000でも対応するソフトを今まで数本購入しました。これらのソフトは今私のPC上では問題なく動いております。 (私の使用OSはWindows98SEです。) しかし、Windows98があまりにも不安定なため、(再インストールしてもフリーズ現象などは解消されませんでした)安定したOSに乗り換えようと思っています。 そこで、もう時期発売されるWindows XPを購入しようかと検討中です。 XPを導入した場合、2000対応と記されているソフトはうまく動くでしょうか? というより、うまく動く可能性は高いでしょうか? 新OSというのは当初バグが付き物ですが、個人的にXPに興味・関心があるため2000よりXPを購入したいと思っています。 XP環境で過去の資産を活かしたいのです(つまりXP上で今までの高価なソフトを利用したいのです)。2000とXPは構造が似ている(同じ?)ようなので、私自身は動いてくれるのではないかと思いますが、どなたか詳しい方にご意見を賜りたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • Windows 95/98対応ソフトをXPで使う方法

    Windows 95/98対応ソフトをXPで使う方法 自分のほしいPCソフトがあるのですが、「対応OS:Windows 95/98」という表記があります。Windows95/98対応のPCソフトをXPで使う方法を教えてください。私のパソコンはXPですが、95/98対応ソフトが使える機能があるかどうかは知りません。確認する方法があれば併せて教えてください。切実ですのでご回答お願いします。 

  • Windowsのソフト

    あるPCソフトがやりたくて、思ったことなんですが。 対応OSがWindows95/98/Me となっていました。 私はXPなのですが、このソフトができたときには、まだなかったから表示されていないだけですか?(表示できなかったというか・・・)。XPでもできるでしょうか?

  • 対応OS:がWindows98となっているゲームはwindows xp ではplay出来ない事がありますか?

    対応OSがWindows98やWindows98/Me/2000 Professional/2000 Serverと表記されているゲームはwindows xp ではplay出来ない事がありますか? というよりplay出来ない事の方が多いのでしょうか? それとも100%play出来ないという事なのでしょうか? 教えてください。

  • 期限切れのないウイルス対策ソフトの対応OS

    私はWindows98 ,Me,2000,Xp の4種のOSを使っています。最近、98でも使える期限切れのないウイルス対策ソフトが二つ売り出され、そのうち、キングソフト インターネットセキュリティ 2007 は98にも対応しているというのですが、販売元により98対応、98SE対応と表記が異なります。どなたかどちらが正しいのか教えて下さい。質問先が違うとしかられるかもしれませんが、いろんな情報がほしいのでこのコーナーに質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • Windowsでインストールされるフォント

    Windowsをインストールしたときに、最初からインストールされるフォント(和文、欧文とも)が何であるかを知りたいのですが、ご存知ありませんか?知りたいOSはWindows98以降(98/98SE/ME/NT4.0/2000/XP)です。 よろしくお願いいたします。

  • Windows MeをWindows Xpにバージョンアップ可能でしょうか。

    現在、OSがWindows Meのパソコンを使っているのですが、ブロードバンド対応の Windows Xpにバージョンアップしたいと思います。可能でしょうか。また可能であればどれ位の金額が必要でしょうか。教えてください。使用しているパソコンは富士通のC7/100WLTです。

  • Windowsのライセンスについて

    Windows XP のライセンスを購入した場合、ダウングレードして、Windows 2000・Me・98SE・95などを利用することは出来るのでしょうか? 可能な場合、Home Edition と Professional Edition ではダウングレードで使用できるOSに違いはあるのでしょうか。(例えば Home Edition では 2000 pro が使えないなど)

  • windows meでのGW-USmicroN使用。

    windows meでのGW-USmicroN使用。 先日無線LANでインターネットをするために、GW-USmicroNを購入しました。 windows meでGW-USmicroN使用することは不可能なのでしょうか。 GW-UsmicroN購入時に付属されているCD-ROMにて、ユーティリティドライバを取り込もうとしても、 「対応OSではありません」と表示され、インストールできません。 Planexのホームページでwindows me対応のファイルを探したのですが、 見当たらず困っています。 GW-USmicroNのパッケージにはWindows meにも対応と書かれているのに、 この状況は非常に悔しいです。 どうにかして、ドライバをインストールできないでしょうか? 助けてください! よろしくお願いします。

  • 自分のパソコンのOSはWindows Vista Home Besicなのですが…

    最近パソコンを購入して色々弄くっているのですがWindows Vista Home Besicで対応OSwindows98SE/2000/XP/のゲームソフト等は使用できないのでしょうか? 自分のパソコンのOSはWindows Vista Home Besicみたいです。 もし、使用できなかった場合はどのようにすれば使用できるようになるかなど教えてもらえれば嬉しいです。