• ベストアンサー

2歳児 おままごとセット

shimazirouの回答

回答No.2

うちも二歳の誕生日にキッチンをプレゼントしましたよ。毎日キッチンで遊んでます。コンロも見よう見真似で、カチ、カチやってます。友達は、コンロ自体を手作りして、食べ物などを購入してました。うちは、木製の食べ物を使ってます。切った時にいい音がして、楽しそうですよ。場所敵にはそんなに気になりませんよ。とてもかわいいので、大人の私が欲しくなって買ったて感じもあります。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/mg-mail/
okamon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 参照URLのほうかわいいセットがいっぱいですね^^ でも、ちょっと高いかなぁ~と思ったりします コンロを手作りされたお友達がいらっしゃるのですね それはそれは、すごいですね 何で作ったのでしょうか? 私は食べ物をフェルトで作ってお皿とかは100円のやつのほうが 本物っぽいかなぁ?と考えているのですが どうでしょうか 場所はそんなにきにならないほどなんですね 確かに可愛くて、家においておきたいですね^^ 参考にします ありがとうございました

関連するQ&A

  • おままごと遊びは何歳から?

    クリスマスプレゼントを考えています。 クリスマスを迎える頃は1歳2ヶ月です。 今の案としましては・・・ 1、木製キッチン 2、ぽぽちゃんみたい人形(欲しいのはディズニーのゆうちゃん) 3、子ども用のキーボードにマイクとイスがセットのもの      ・・・・・・です。 どれもいいなぁと思うのですが、どれも対象年齢はずっと上でしょうか? 女の子ですが、おままごとや人形のお世話遊びは早すぎでしょうか? 次に大きいプレゼントをあげられるのは10月のお誕生日なので、 今のうちにと思っているのですが・・・・。 早すぎならどんなプレゼントがいいでしょうか? (ジムや押し車、三輪車、絵本、小さいおもちゃ、ぬいぐるみ、積み木などはあります・・ というかこれ以上もういらないのかな・・・。 結局は私が欲しいだけなのかも・・・・。) ちなみにまだ1歳0ヶ月でして、最近ぬいぐるみを投げたりイスに座らせたりして遊んでいます。 また絵本の中の料理をつかんで食べる遊び、実際のご飯を私の口に運ぶこともしています。

  • ままごとセットかLEGOか

    もうすぐ2歳の誕生日を迎える娘がいます。 プレゼントにままごとセットにしようかLEGOにしようか迷っています。 どちらがいいでしょう?? 実際にお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい!

  • おままごとセット

    こんにちわ。 お誕生日に、おままごとセット(キッチンセット)をプレゼントしたいのですが、 木のパーツでお野菜とかができていて、マジックテープでくっついているぶぶんを包丁もどきのようなもので、きる(マジックテープをはずす)ことができるおもちゃをご存知ないですか? 以前、どっかでみたことがあるような気がするんですが、おもちゃのメーカーとかもわからず、トイザラスとか行ってもなかったので、 ご存知の方ぜひ教えてください。

  • ままごとの食べ物は木、フェルト、プラスチック、どれがいいでしょうか

    1歳の娘が、バナナを「バ、バ」と言い始めたような感じです。まだ、ままごとは無理ですが、そのうち必要になるし、今からおもちゃの果物や野菜を用意して名前を覚える切っ掛けになればいいなと思っています。 ネットで見ると本当に種類が多いですね。 迷ったのは、木製(色つき)にするかフェルトにするかプラスチックにするかです。 木は高価ですが、へこんだりしなくて長持ちしそうです。プラスチックはお値段が魅力で、種類をたくさん買えそうです。フェルトなら手作りという手もあるので心がこもります。 木もフェルトもプラスチックもいろいろあっても良いのかもしれませんが、ゆくゆくはそうなっても最初は統一したい気がします。 みなさんはどんな種類をどのようなお考えで子どもさんに与えられ、そしてどのような感想を持たれていますか? おすすめのシリーズなど、なんでもよいのでご意見お願いいたします。

  • おままごとセットの購入方法

    娘にままごとセットを買ってあげたいのですが ネットで検索したら 山ほどヒットして迷ってしまいます できれば手にとって買いたいのですが どこに行けば揃ってるのでしょう・・・ やはり何件もはしごして選ぶものなのでしょうか・・・ とはいうものの あまり高価なものは無理です(T_T) ホーロー製の鍋セットが手頃値段であったのですが 店頭販売はないのでしょうか??

  • ままごとキッチンやお世話遊びどっちがいいか

    娘への誕生日プレゼントで悩み中なんですが、ままごとのキッチンをあげようと考えてます。が…悩んで決まらないのでアドバイスお願いします 今ハマって遊んでいるのが、こどもちゃれんじのお料理セット(フライパン、コンロ、ハンバーグ、目玉焼き、フライ返し付き)、しまじろうのはなちゃんのお世話(ぬいぐるみと布団、紙製のミルクてかお薬とか)、ウッディプッディーの木のままごとセットです。 キッチンを買おうと思ったけど、小さいけど、しまじろうのがあるしな…と考えると買わない方がいいのかと思えたり… でも月齢から考えたら小さすぎだしと思うので買おうかと悩みます。 もしくはキッチンをやめて切るパーツの方を増やすか、 はなちゃんのお世話好きなので、ぽぽちゃんなどのお世話のセットの回りの物を買うか(ぽぽちゃん本体は買わない) 今度3歳になりますがまだ7ヶ月の女の子もいるので遊ばなくなっても下が使うかなと思って買おうと思ってます。 皆さんはどう思われますか? 長くなりすみません。

  • 1歳の息子(長男:2番目)への誕生日プレゼント

    2番目の子供(長男)が間もなく、1歳になりますが、 誕生日プレゼントに何をあげようか迷っています。 1番目(長女)のときは「木製の積み木」をプレゼント しました。また、長女のクリスマスや子供の日などにも 足こぎ車(?)やままごとセットなどを買ってあげました。 また、絵本などもいっぱいあるため、何を買おうか、 妻共々悩んでおります。 洋服などではなく、長く使えるものを皆さんにアドバイス いただけたら、と思います。 お願いします。

  • フエルトで食べ物を作りたい

    子供がおままごとをするためにフエルトで食べ物を作りたいと思っています。 フエルトの本を借りてきて作っても良いのですが、種類もそろえたいですし、出来ればフエルトが既に切ってあって縫い合わせるだけのセットがあるといいなと思っています。 ネットで簡単に検索しただけでは見つからなかったので、こういうのを売っているところ(ハンズ、ユザワヤ、ネットショップなんでもいいです。東京在住です。)があれば教えてください。 よろしく願いします。 また、本を見て手作りで作った方、どれくらいの日数がかかりましたか?何ヶ月もかかりそうで、気が遠くなりそうなのですが。ちなみに私は日頃縫い物はしません。

  • トーマス 木製レールセットについて

    1月で2歳になる男の子のママです。 もうすぐクリスマスとお誕生日がやってきます。 息子はトーマスが好きでトイ○ラスに行くと、デモンストレーションで置いてあるトーマスの木製レール「スモールレスキューセット」で夢中になって遊びます。 お誕生日もあるし、クリスマスと併せてこのセットを奮発するかプラレールの「トーマス ドキドキマウンテンセット」をクリスマスプレゼントにしてお誕生日は他の物にするか悩んでいます。 幼稚園くらいになると戦闘物に興味を持ってやはり木製レールでは遊ばなくなりますか? また、プラレールも好きなので後々のことを考えるとプラレールの方がいいのかなぁという気もするし。。。 実際にトーマスの木製レールセットをお持ちの方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 4歳男の子・2歳女の子の誕生日プレゼント

    もうすぐ我が家の二人の子供達の誕生日がありますが、プレゼントを何にしようか悩んでおります。 誕生日で4歳になる息子・・・ 電車が大好きで、クリスマスにはプラレールの車両基地をあげました。 去年の3歳の誕生日は幼稚園に入園する前だったので、自分専用の棚兼ロッカーにしました。 おもちゃは増える一方なので、おもちゃではない何か役に立ちそうなものがあればそれでもいいなぁと考えてますが思いつきません。 誕生日で2歳になる娘・・・ 女の子用のおもちゃがほとんどないので、何か女の子が遊べそうなものと思うのですが、何かお勧めはありませんでしょうか。 他に遊びに行っても人形・ぬいぐるみなどにはまだあまり興味を示しません。 家には私がスノコ&百円均一雑貨で作成したおままごとのキッチンらしきものが一応あるのですが、見た目も悪いのでかわいい木製キッチンでも買ってあげようかとも思ったのですが、木製の可愛いものだととても高いので悩んでます。 おままごとは大好きなので、おままごとをバージョンアップするか、他にいいものがないか・・ 何かいい知恵を貸してください。

専門家に質問してみよう