• ベストアンサー

Seagate製seatools使用後の終了の仕方

Seagate製HDDを購入し、seatoolsをCDにライティングし、HDDチェックをしました。 HDD診断自体は問題なく終わったのですが、seatoolsを終了させようと「exist」をクリックすると、CUI画面(DOS画面?)になり、「D:>」の後に入力するよう求められました。(この時は、わからなかったので、PC本体のボタンで強制終了させました。) この場合、どうすれば、Windowsを起動できたのでしょうか? seatoolsを終了させ、そのままWindowsを起動させる方法を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

DOSブートのままではWindowsを起動できません。 電源ボタンでシャットダウンは正解です。 一旦再起動してください。

shuri55
質問者

お礼

1番目のZENO888さん、Deep__Blueさん、回答ありがとうございます。 お二人の言う「再起動」は、本体のボタンを押して終了させ、またボタンを押して起動させるという事で良いのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.5

Dosの時代は、コマンドプロンプト(D:> の画面)で、そのまま電源を切るか、 Ctrl+Alt+Deleteで再起動(これはいわゆるDos/V PC共通の操作です)していました。 基本的にはそれしか方法がありませんし、それで良いのです。 ちなみに、日本のDos時代のPCのNEC 9801シリーズの場合は、「Stop」というキーが、 今のキーボードのEscの位置にあり、これを押さないといけませんでした。 HDDのヘッドを安全な位置に移動させるためでした。 いわゆるDos/V(PC-AT/XTという言い方のほうがやや正確?)パソコンは、 自動的にヘッドが待避するので、この操作なく電源を切ることができました。 もう、Dosを使わなくなって10年になるんですねぇ・・・・

noname#52852
noname#52852
回答No.4

seatools は使用したことがないためできるかどうか分りませんが、電源を切らないでも Ctrl + Alt + Delete でリブートできる可能性があります。 seatools が使用している DOS の種類(機能)に依存しますが、 古い DOS は大抵これでリブートできました。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.3

>お二人の言う「再起動」は、本体のボタンを押して終了させ、またボタンを押して起動させるという事で良いのでしょうか? その通りです。 コマンドプロンプト表示状態ならば、電源ボタン長押しでシャットダウンして問題ありません。

shuri55
質問者

お礼

コマンドプロンプトの時なら、電源ボタンで終了させても大丈夫なんですね。 安心しました。(^^) Deep__Blueさん、ZENO888さん、どうもありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

seatoolsを終了させ、コマンドプロンプトが表示されたら、ディスクを抜いて、PCを再起動で問題ないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう