• ベストアンサー

エクセル2000で教えて下さい。

Wendy02の回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.14

こんばんは。Wendy02です。 Sheet2: A4 =IF(ROW($A1)>COUNT(Sheet1!$B$4:$B$54),"",INDEX(Sheet1!$A$4:$D$54,SMALL(INDEX(ROW($A$4:$A$54)*ISNUMBER(Sheet1!$B$4:$B$54)-2,,),COUNTBLANK(Sheet1!$B$4:$B$54)+ROW($A1))-1,COLUMN(A1))) で、右にフィル・ドラッグでコピーしてみてください。 (一括で範囲を置換できるように、工夫を加えてみました。範囲を決めて行ってみてください。) B4:は、書式を標準か数値にして、C4:は削除、D4は、そのままで 出てくるかと思います。 Sheet1 のB列は、数値が入っていることが条件です。

choroq
質問者

お礼

Wendy02さん 本当に何度もすみません。 シート1は当初の質問から列は変わっていません。 行が4行目からになっただけでした。 シート1     A       B      C      D 3  日付     名前     出     入 4  10/20     東京    200     5  10/20     大阪          300 6  10/20     名古屋   400 7  10/21     福岡    300    6  10/21     仙台    550 7   10/22     京都          900 8  10/23     東京    500 9  10/23     京都          750 でシート2が     A      B      C      D 3  日付      入           名前   4  10/20     300         大阪 5   10/22     900         京都 6  10/23     750          京都 C列は空白です。 本当に何度も何度もこちらの間違いばかりで申し訳ございません。 お付合いして頂いている事、心から感謝しております。

choroq
質問者

補足

↓に一つ書き忘れました。 シート1の行は300行くらいになりそうです。

関連するQ&A

  • エクセル2000で教えて下さい。

    エクセル2000で質問です シート1のA列に日付が入っています。 B列に東京、大阪・・・数種類の文字が入ります。 C列に数字が入力されています。 日々それぞれ入力されていく形になっています。 さらにシート2のA列に日付が入っています。 B列には予めすべて大阪と入力されています。 C列には数字が入るようになっているのですが 例えばシート1のセルA3に10月18日と入ってB3に大阪と入った時には C3に入った数字と同じ数字がシート2のC3に入力されるようにしたいのです。 シート2のC3と言うのはA3にシート1のA3と同じ日付が入って いるから隣のC3に入る形です。 上の場合もしA8に10月18日と入っていればC8にシート1のC3と 同じ数字が入るようにしたいのです。 シート1のB列に大阪以外の文字が入った場合は無視です。 大阪と入った場合のみです。 どなたか御教授下さい。 補足が必要なら申し付け下さい。

  • エクセル関数で時間を別の表に分ける

    いつもお世話になっております。 下記のことはエクセル関数で、どうしたらできるのか教えてください。 Sheet1    A    B    C      D  1 あああ 大阪  月・火・水 10:00-11:00 2 いいい 大阪  月     10:00-12:00 3 ううう  東京  火・水   11:00-12:00 4 えええ 福岡  水     11:00-12:00 5 おおお 福岡  木     15:00-16:00 シート1には【A】列に名前 【B】列には地名 【C】列には曜日、【D】列には時間が入っています。 シート1の表を参考にシート2は下記のような表をどう入力すればいいですか?    A          B         C         D         E         F         G   1  月        月         火           火          水        水          木  210:00-11:00 10:00-11:00  10:00-11:00   10:00-11:00  10:00-11:00   10:00-11:00    5:00-16:00 3 大阪                  大阪        東京        大阪       東京        福岡 4 あああ                 あああ        ううう      あああ      ううう      おおお 5 いいい 6 7 811:00-12:00 11:00-12:00  11:00-12:00   11:00-12:00    11:00-12:00   11:00-12:00 9 大阪                              東京         福岡      東京 10いいい                           ううう         えええ     ううう とっても見にくい参考で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • EXCEL 複数条件(VLOOKUP?)について 

    EXCEL 複数条件(VLOOKUP?)について  シート1 A列 B列 C列 D列     名前 日付 色  サイズ(数値) シート2 A列 B列 C列 D列     名前 日付 色  サイズ(数値) シート1とシート2のD列を比較させて違う場合をシート1の別の列に表示させたいのですが、 現在はA,B,Cを連結し、VLOOKUPにて処理しています。 今後件数が5000件を超える予定となっており、このままではPCが止まってしまう恐れがあるので 別の方法を模索しているのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • Excelマクロで教えて下さい。

    Excelマクロで教えて下さい。 シート1に下記のような表がありまして その表の有休・公休取得者の名前を日にち別に シート2にまとめたいのですがマクロを教えて下さい。 ・日にちは3ヶ月並びます。 ・人数は50人います。 ・休みの種類は5種類あります。 ・有:有休 公:公休 出:出勤(本来は空欄です)  表の入力が難くわかり難いですが宜しく御願い致します。 シート1 名前 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 A氏 出 有 有 出 出 B氏 有 有 出 公 出 C氏 出 出 有 有 出 D氏 出 有 出 出 有 E氏 有 出 出 有 公 シート2 有休 3/1 B氏 E氏 3/2 A氏 B氏 D氏 3/3 A氏 C氏 3/4 C氏 E氏 3/5 D氏 公休 3/1 3/2 3/3 3/4 B氏 3/5 E氏

  • エクセルの関数

      A B C D E F 1 × 8/1 8/2 8/3 8/4 8/5 2 ○ 3 4 3 4 5 3 △ 0 1 4 3 2 4 ■ 6 0 2 1 2 5 □ 5 3 2 1 1 6 ● 3 4 2 1 2 上記の表がSheet1にあり sheet2 に ○の8/3の数値を抽出する関数がわかりません。 =SUMIF(Sheet1!A1:Sheet1!A6,"○",Sheet1!D1:Sheet1!D6) で抽出できるものの、日付が変わったとき対応が全く出来なくて行き詰ってしまいました。行、列ともに条件が必要だと思うのですが、どなたか教えて頂けると助かります。

  • エクセル2000で教えて下さい。

    以前によく似た質問をしましたが、一部変更になった為再度質問させて頂きます。 シート1のE列に数値が入るとシート2に反映、F列に数値が入るとシート3に反映させたいのです。 条件としてタイ、香港、韓国、中国が入った場合は無視して反映させない、 東京、横浜、大阪のようにシート1のD列に同じ文字が重複した場合は 両方とも反映させる。 シート1の同じ行上でE列、F列に数値が重複する事はありません。 他、補足が必要なら申し付け下さい。 (シート1)        D      E      F 6     東京     600 7     大阪             700 8     福岡     800 9     宮崎             300 10    横浜     900 11    タイ     100       12    横浜     400      13    香港             650 14    新潟             500 15    東京     550 16    秋田             750 17    大阪             150 18    韓国     440 19    中国             850 (シート2)        B       D       4     600     東京 5     800     福岡 6     900     横浜 7     400     横浜 8     550     東京 (シート3)        B       D       4     700     大阪 5     300     宮崎 6     500     新潟 7     750     秋田 8     150     大阪

  • エクセルに関する質問です

    エクセルの計算式について教えて下さい。 例えば、以下のようにエクセル上で、A列に日付, B列に時間、C列に数値1、D列に数値2が入力されています。 このシートから、時間ごとにC列のなかで一番大きな数値の時間(B列)とD列の中で一番小さい数値の時間(B列)を抽出する計算式が知りたいです。 ご存知の方がいたら教えて下さい。MAXやMIN関数を利用するのだと思いますが.... A      B    C    D 2011/1/4 9:00:00 10360 10330 2011/1/4 9:05:00 10350 10300 2011/1/4 9:10:00 10380 10310 宜しくお願いします。

  • Excel 空白を含むグラフの可変域を設定したい

    名前定義を使用してグラフの可変域を自動的に参照させたいのですが、空白の扱いに困っています。 1.データの更新を日付を横軸にした折れ線グラフに  自動的に反映させたい 2.データの空白はグラフ上でも空白として扱いたい 3.できれば関数で処理したいがそれが効率的でなければマクロでも B列にデータの始まり以降は空白を含まない日付、 C列から決まった系列名があり値がそれぞれ列方向に伸びていきますが、 ここに不規則に空白が入ります。    A   B      C     D … → 1  2  日付    項目名 3  2010/1/1   (数値) 4  2010/1/8   (数値) 5  2010/1/15 6  2000/1/22 7  2000/1/29  (数値)         ↓      ↓ 今使っている名前定義:  ='Sheet'!$C$3:INDEX('Sheet'!$C:$C,COUNTA('Sheet'!$C:$C)+1) では空白の有無に影響されてしまいB3からの日付列にしか使えません。 どのような方法に変えるのが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルで試合結果を入力し、各シート(チーム毎)にまとめ、データベースを自動作成する方法教えてください。

    例えば、Jリーグの全試合結果をシート1に入力します。 A列に日付、B列にホームチーム名、C列にアウェイチーム名、D列に得点(ホーム)E列に失点(ホーム)、F列に得点(アウェイ)、G列に失点(アウェイ)とします。 A    B    C   D  E  F  G 3月2日 東京  名古屋  2  1  1  2 3月2日 大阪  福岡   1  0  0  1 3月9日 福岡  東京   3  1  1  3 3月9日 名古屋 大阪 シート2には、チーム毎の結果、例えば東京とすると、東京との対戦相手の結果のみが抽出される。 A    B    C   D  E  F  G 3月2日 東京  名古屋  2  1  1  2 3月9日 福岡  東京   3  1  1  3 そして、シート3を大阪とすると、大阪との対戦相手の結果のみが抽出され表示される。 このような、シート1に試合結果を入力すると各シートに表(チーム毎の表)が自動作成される関数を教えてください。 さらに、欲を言えば、シート2を東京と限定するので、B列に対戦相手、C列に場所、D列に得点、E列に失点というように一挙にまとめた表ができる関数があるとよいのですが・・・ A    B    C    D  E  3月2日 名古屋  ホーム  2  1   3月9日 福岡   アウェイ 1   3   上記のようなデータベース作成は、エクセルで無理なのでしょうか? またエクセルのマクロだと出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル2000で質問です。

    下記のように式を入れたいのです。 先ずC1にはすでに数値が入力されています。 そこからA2を足しB2、B3を引いた数値をC3に出す。 日付順に並んでいるのですがA列には一つの日付に対して 一つしか数値が入りませんがB列には一つの場合も複数行入る場合もあり いくつ入るか分かりません。 いくつ入るか分からないのですがその日のB列に入った数値はすべて 引き算してその横のC列のセルにその答えを反映させたいのです。 この場合C列にどのような式を入れれば良いのでしょう? 下記の表の場合は 5000+300ー500-600=4200 4200+800-400-700-100=3800 というふうになっていくようにしたいのです。             A       B      C 1                         5000 2  10/20     300    500 3   10/20             600   4200 4   10/21     800    400 5   10/21            700 6   10/21            100    3800 7   10/22     500    300    4000 8   10/23     300    900    3400 9   10/24    1000    700 10  10/24            1200   2500