• ベストアンサー

物心ついた時からある程度日本語ができるのですが、なんで?

物心ついた時からある程度日本語ができたと思うのですが、なんででしょうか?単語の意味とかまったく分からないのにいつのまにかしゃべれていたのが不思議でなりません。 ということは英語でも単語の意味とか分かっていなくても英語でしゃべってる映画をずっと見てたらいつの間にか英語もある程度しゃべれるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58440
noname#58440
回答No.1

   Yes 私は海外駐在の時に4歳の子供を現地の保育園に入園させました。 園児の中で日本人は3人、息子は3ヶ月で先生と冗談を言えるまで上達しました。  

masaro55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 貴重な体験談ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#75066
noname#75066
回答No.5

言葉は自然に話せるようになるわけではありません。 乳幼児は日々、言葉の練習をしていますよ。 小さな子供が「わんわん!」とか「ブーブー」などと指差しながら言っている光景を見たことがあると思います。 子供達の凄いところは、言葉の練習を朝起きてから夜寝るまで四六時中、飽きずに繰り返せることです。 それぐらいやれば大人もそこそこ話せるようになるかもしれませんね。

masaro55
質問者

補足

回答ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

大雑把に言うとお書きになっているとおりですが、厳密に言うと少し違います。 まず、「単語の意味とかまったく分からないのに」しゃべれていたわけではありません。誰かが必死になって毎日、自分の顔を指差しては「ママよ」と言ったり「マンマ食べる?」と言ったりしてくれていたし、あなたも知らず知らずのうちに「このママという楽しい人とコミュニケイションをとりたい!」と切望していたし、「あ! 『マンマ』と言ったら美味しいものをもらえた! じゃあ、今度は『オモチャ』と言ったら、楽しいものをもらえるかな?」と、日々、努力していたので、しゃべれるようになったのです。実際、あまり語りかけてもらえない子供は言葉を覚えるのが遅いと言われています。 というわけで、外国語だって、いくつになっても、誰かが必死になって「Movie, movie!」と語りかけてくれたり、あなたが「この役者が言っている、この面白そうなセリフを理解したい!」と思ったり、「このセリフいいなあ。よし、使ってみよう」と思って、外国人に話しかけるという生活を続ければ、言葉なんて、簡単に覚えられますよ。ただ、既に日本語で身の回りのことが事足りていると、わざわざ外国語にまで手を伸ばさない人が多いだけの話です。

masaro55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。関心を持つ事が大事ですね。

noname#32830
noname#32830
回答No.3

そのとおりですが、大人は結構難しい。特に映画では大変でしょう。 一人で日本人のいない田舎町にでも、放り出せば何とかなるのでしょうか? 昔聞いた話ですが、FENというアメリカ軍向けのラジオ放送を長時間 長期間聞いていると、自然に耳が出来ると聞きました。 耳が出来るとは彼らの話す英語が単語に区切れて聞こえるということで す。試されるといいかもしれませんね。

masaro55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英語しか聞いてないとそういう風になるんでしょうか。 でも ディス イズ ア ペン としっかり区切れて聞き取れてもそれが分からない単語の合体した文だと意味までは分からないんじゃないでしょうか?

  • PaPaJohn
  • ベストアンサー率41% (48/116)
回答No.2

うーん。年齢にもよりますし、映画の場合は双方向じゃないので、上達は遅いと思いますよ。 言葉よりも重要なのが感情や態度です。小さい頃、言葉を知らなくても「ダメ!」と怒った親に言われていれば、そのことについて「これはいけないことなんだ。ダメというのはいけないよという意味なんだ。」と理解するのです。 こういった双方向のやり取りをすることで、学習して言葉を理解し、しゃべれるようになるのです。要は積み重ねでしゃべれるようになっているだけで、別に不思議でもなんでもないことじゃないでしょうか。 映画の場合は第三者の立場で見ているので、会話するよりも習得が遅いと思われます。また言葉を掴み取る年齢と言うのもあって小学校中学年~高学年くらいが良いようです、これ以上だと言語が固まってしまいますし、これより若いと忘れてしまうようです。

masaro55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 コミュニケーションが大事なんですね。

関連するQ&A

  • 英語と日本語

    英語で『thin』と言う単語があります。 意味は『(本などが)薄い、(気体などが)薄い』 などです。 英語と日本語が同じものから派生したわけではないのに、日本語でも本と気体が薄い場合、『薄い』という同じ単語で英語と同じ使い方をします。 他にもこのように、英語と日本語が一語で複数の意味を持った場合、意味が共通する単語があると思います。 これは偶然なのでしょうか? 伝わりにくい文章で、すみません。 よろしくお願いします。

  • 何故、夢は日本語英語どちらでも同じ2つの意味を持つ

    ご覧いただきありがとうございます。 「夢」「dream」という単語は、日本語でも英語でも、「(睡眠中に見る)夢」と「(実現することが難しい願望のことを指す)夢」の2つの意味を持ちますが、これは偶然なのでしょうか? 異なる言語の両方が、2つ別々のものを単一の単語で指すことが不思議です。 もし、どちらかの訳語として2つ目の意味を持つようになったのだとしたら、日本語英語どちらが元なのか。 また、他の言語でも同様に2つの「夢」は同一の単語であらわされるのか(ラテン語など)。 ご存知でしたら、お教えいただければ幸いです。

  • 日本語との違い

     恥ずかしい質問かもしれませんが、日本語と英語の違いがよく分からず困っています。例えば日本語で「合わせる」「くっつける」という言葉がありますが、英語で単純にそれらに合致する単語を引き出すと、 combine  attach  など幾つかありますが、2つの目的語をandで結べるものとそうでないもの 「目的語 + 前置詞 + 前置詞の目的語」という形になるものとがあります。日本語ではどちらも ahd に対応する「~と」で「A と B をくっつける」などの言い回しが出来ます。日本語の単語の意味と英語の単語の意味には、かなり意味という点からズレがあると考えてよいのでしょうか?

  • 日本語→英語→アラビア語

    英語とアラビア語の勉強をしたいのですが、ネットの中で日本語から英語、英語からアラビア語の単語集で各単語の意味、発音、例文etc うまくまとまっているものはありませんか?(フリーソフトなどでそれらをまとめるデーターベース等でも教えていただけるとうれしいです。)よろしくお願い致します。

  • 外国人に日本語を教える良い方法を教えて下さい

    私には今年結婚したオーストラリア人の主人がいます。 現在はオーストラリアに住んでいるので、普段の二人の会話は9割が英語です。 時々私が口にする単語や物の名前などを日本語で覚え始めましたが、2~3歳程度の会話力といったところでしょうか... 今後もオーストラリアで生活していくのであれば、特に問題は無いのですが来年から日本へしばらく住む事を考えています。 その為には主人も日本で仕事をする様になるので、ある程度の簡単な日本語を話せる様にしなければいけません。 具体的には現在の職業がゴルファーなので、日本でもゴルフのレッスンやプレイが出来ればと考えています。 いくらスポーツといっても、やはりコミュニケーションは必要ですので基本的な会話を短期で教えてあげたいと思うのですが、なかなか良い方法が見つかりません。 飽きやすい彼の性格も踏まえて、なるべく私が普段家の中で日本語を使う様に努力はしているのですが、結局お互い意味が通じなくなると楽な英語に戻ってしまいます。 本人は日本語にも興味を持ち積極的に覚えたいという意思はあるのですが、私が何から教えてあげたらいいのやら・・・と悩んでいます。 私が英語を勉強した時はひたすら洋画(英語・日本語/英語字幕)を繰り返し観て、独自で単語や日常会話などを勉強しました。 しかし、日本語のテレビや映画を英語の字幕で見る事はほとんど出来ません。 (私が知らないだけかもしれませんが・・・) また、日本の書籍を買うとなると通販で頼んだり輸送費を考えてしまいなかなか手が出せません... 子供さんへの教育や、実際に国際結婚をされた方などの経験談や、何かおすすめの良い方法を知っている方がいましたら教えて下さい!

  • 韓国人の日本語、英語理解の程度

    数年ぶりに韓国旅行を企画してます。韓国は10回程行きましたが、旅の仕方(行き先)によって日本語、英語理解の程度は異なります?(経験談) 当方は個人旅行で日本人が立ち寄らないであろうお店ばかり行ってるもので未だ日本語を理解してくれる人は一人だけでした。英語は2人(学生)及び仁川空港内の案内係り1名のみ。付け加えておくと仁川空港内のお店の方は結構日本語上手でした。 まぁ。この様な状況で市中においては、日本語、英語理解の程度はほぼゼロと言う感想です。 さて、不思議に思ったのはメディアで韓国の特に高齢層は日本語理解率が高い、若年層は厳しい学歴社会のため英語教育が進んでいるため英語を理解している人が多いと言う事ですがあまりそうではないような感じです。 憶測ですが、ビジネス街では仕事のため日本語、英語etc堪能な方が多いと思いますが、観光でその様な場所に行くわけでなく確かめようがありません。 上記に記載しましたが「当方は個人旅行で日本人が立ち寄らないであろうお店ばかり行ってる」つまり国内で言うと名も無きお店の店主は概ね日本語しか喋れないと同様に考えていいのでしょうか? 田舎で日本人も来ないお店で呼び込みで日本語必要でないですし......    実際のところ韓国人の日本語、英語理解の程度はどの程度でしょうか?

  • 英語と日本語

    英語と日本語のもつ雰囲気のちがい 何となくなくなのですが、英語は気持ちを重点において伝える言語。 日本語はもう少し落ち着いた言語という曖昧なのですがそのようなイメージを受けてしまいます。 日本語ではいくつかの単語を並べて伝えるところを英語では一つの単語で表すことができるという点でそのように思うのですが どうなのでしょうか。

  • 日本語でDISCHORDとは?

    あるバンドの歌詞カードを見ていてどうしても日本語に出来ない単語が出てきました。辞書を見ても翻訳サイトを使ってもわかりませんでした。と言うかありませんでした。「dischord」これは日本語でどういった意味なのでしょうか?それ以前に英語なのでしょうか?笑

  • 日本語が鬱陶しい、英語が心地よい時があります・・・耳が。

    こんばんわ、お世話になっております。 BGMを聴くとき、その時の気分により、「日本語」でない曲が聴きたい時ってありますね?「詩なし」だと、ちょっと寂しい、でも「意味の分かる日本語は聴きたくない・鬱陶しい」という気分の時があります。 そういう時、まぁ英語の歌詞のある曲を聴く事が多いですが、さて、「英語」の意味がバッチリの方はどうなんでしょうか?やはり気分によって日本語と同様に「歌詞の意味」が解ると鬱陶しくなる時はあるのでしょうか? (わたしは英会話など習ったり、ちょっとはやりましたが、意味がドンドンわかる域までは勿論、達してません。 心地よいっていうか、意味がわからないので「疲れない」とでも言いましょうか。)

  • カーソルを合わせて英語を日本語に翻訳

    Internet Explorer(日本語)とMozilla Firefox(英語) の両方を使っています。IEの方では、英語のHP上で、それぞれの英単語にカーゾルを合わせると、その単語の意味が日本語で表示されるのですが、Mozillaの方では、スペイン語か、ポルトガル語かどこかよく分かりませんが、そのような言葉でその英単語の意味が表示されます。Mozillaでも英単語の意味が日本語で表示されるようにしたいです。分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。ちなみにPCは、Fujitsu FMV-BIBLO NF70T です。