• ベストアンサー

ハイビジョンの容量

ハイビジョンのソースを1時間から2時間分の画質をそのままメディアに記録したければ約何GB必要ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

ソースの内容とどの様なメディアを使用するかによっても差が出ますが、目安として200GBのHDD搭載のディーガを例に挙げれば、200GBで18時間分録画可能です。 単純計算で、1時間で 11GB強が必要になります。 よってハイビジョンのそのままの画質での記録ですとHDD以外には不可能になります。

参考URL:
http://panasonic.jp/dvd/products/xw50_xw30_xp10/function/
aimei
質問者

お礼

ありがとうございました。 すると現在入手、保存可能なものではPCの外付けHDDですか?

aimei
質問者

補足

ブルーレイ、HD DVDは1枚あたりの記録容量はどのくらいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

ハイビジョンだけでは記録できないですよね。HDが内蔵されておれば、この容量によりますが。 ハイビジョン用のデッキでDVDなどのメディヤに記録するには、そのデッキで圧縮できる場合がありますから、圧縮率で違いますが、最高1枚のDVDに8時間録画できます。

aimei
質問者

お礼

ありがとうございました。PC用外付けHDDは家電のレコーダーに接続できませんね。ハイビジョンで見られるパソコンもないです。すると再生はHDDレコーダー、長期保存にPCのHDDですか。ご回答は圧縮によって確実に画質は落ちますね。ハイビジョンにできなければハイビジョンを買い求める意味ないですが?

aimei
質問者

補足

画質を落としても気にならなければハイビジョンを購入する意味がないのでは?ただレコーダーが5年後は全て地デジになりますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイビジョンの容量について

    地デジいわゆるハイビジョンの映像は30分で大体何GBぐらいですか? 今アナログHDDレコーダーSONYのすご録を使っているのですが最高画質で撮ると大体30分4GBくらいです。 機種によって違いはあると思いますが最高画質でハイビジョンをとると30分で何GB食いますか?

  • ハイビジョンについて

    近々、ハイビジョンDVと、HDDハイビジョンレコーダーの購入を考えています。 デジタルハイビジョンカメラで撮影した映像を、PCで編集・見るには、 パソコン側にIEEE1394のコネクターが無いと デジタルハイビジョン画質での取り込みは、出来ないと聞きましたが、 IEEE1394も何種類科あるようで、ハイビジョン画質のまま、PCに取り込むには、 どのような接続(インターフェース)、ケーブルが必要なのでしょう。 また、PCに取り込んだハイビジョン画質を落とさずに編集するには、 どういったソフトが必要となるのでしょう? 現在DV編集ソフトはプレミア6.5をつかっていますが、 ハイビジョンの画質を落とさずに編集する事は出来るでしょうか? ハイビジョン画質を、メディアに残すには、どのようなメディアを使えばよいのでしょう? 調べた限りでは、ハイビジョン画質は、DVの4倍近い容量となるので、 ブルーレイディスクにしか、記録する事が出来ないそうですが、 PC用のブルーレイのドライブで、良いものがあれば教えてください。 そして、質問が重複するかもしれませんが、 家庭用のハイビジョンレコーダーのHDDに録画されたハイビジョン映像を ハイビジョン画質で、PCに取り込むには、 どのような接続(インターフェース)、ケーブルが必要なのでしょう。 現在使用しているDVで撮影した映像をHDDレコーダーにHQモードで取り込み、 DVDに落とした場合、1時間あたり、約4.3G程度の容量が必要になりますが、 一般DV(SD)とハイビジョンDV(HD)の画像の規格や、容量など、 SDとHDの違いについて、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーでDVDにハイビジョン画質で記録

    DVDレコーダーでDVDメディアにハイビジョン画質で映像を記録し再生する事はできるんですか? そうした機器型番はありますか? 記録時使用した機器型番以外の機器でも汎用再生できるんでしょうか? そうした画質では片面一層DVDメディアにはどのくらいの時間分記録できるんでしょう? 最高画質の場合、最低画質の場合によっても記録時間は違うと思いますが双方の時間教えていただけますか? わかる方、おしえて下さい。

  • ハイビジョンHDDハンディカム

    これ撮り終わったらハイビジョン画質でどこ、どのメディアにに保存すればいいですか?300GBのHDDですか?今は、高価なブルーレイですか?

  • ハイビジョンDVDレコーダーってどう!?

    パナソニックからDVDにハイビジョンで録画できるレコーダーが発売されています。 http://panasonic.jp/diga/products/xw300_xw200v_xw100/beauty/... これってどうなのですか? DVDにはハイビジョンで記録できないと思いますが、本当にハイビジョンで録画できるのですか? これは、「ブルーレイの録画できる時間が短い版」と考えていいのでしょうか?それとも、できるがなにか制約があるのですか? DVD1枚で1時間40分記録できると書いてありますが、アナログでは最高画質でDVD1枚に 1時間しか録画できませんでした。 アナログで1時間でも事が足りていたので、これならブルーレイにしなくてもいいかなと思うんですけど・・・

  • ハイビジョンのビデオカメラ

    今使っているビデオカメラの映像が乱れてきたので、新しいハイビジョンのビデオカメラを買おうと思います。 ・ハイビジョン(16:9でとれる) ・小さく軽量で、操作が簡単。 ・テレビ(16:9)に高画質で出力できる。 ・写真も撮れる。 ・記録メディアはできればDVDかSDカード。 ・バッテリーの寿命(連続して撮影できる時間)が長い。 このようなものがいいのですが、お店に行ってもなかなか見つかりません。 すべての条件を満たしてないので結構ですが、このようなビデオカメラはないでしょうか?特に予算はありません。 文句が多くてすみません。ご回答、お願いします。

  • ハイビジョンデジタルビデオカメラ映像の取り込みについて

    ハイビジョンデジタルビデオカメラを購入したので、映像をパソコンに取り込んでみようと思っています。 機種はCanonのivis HV20で、記録メディアはDVテープです。 本体には動画取り込み用のソフトがついていないので、ソフトを購入しようと考えていますが何かお勧めのソフトがあれば教えてください。 あとハイビジョン画質で録画した60分テープを一本取り込むにはどれ位のHDDの容量が必要でしょうか? 最後にハイビジョン映像を取り込む際に気をつけた方がいいこと、知っておいた方がいいことなどありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ビデオカメラ→PC(ハイビジョン移せますか?)

    ビデオカメラでハイビジョン録画したデータをPCにハイビジョン画質のまま移すことはできますか? またできるとすれば容量や時間的にはどのくらいかかるものなのでしょうか? それとHDDレコーダーにはハイビジョン画質のまま移すことはできますよね?

  • 画質について(DVD・ハイビジョンなど)

    お世話になります。 このたびフルHDの液晶テレビを購入し、HDDやDVDに取り貯めていたものをみて、なんと粗い画質だったんだ!と驚いているものです。 そこで画質についてよくわからないことが多くなってきたので、質問させて頂くことにしました。 ちなみにDVD-HDDレコーダーとして東芝製のRD-XD92を持っている上での質問になります。 1.上記のXD92では録画モードとして、VRモードとTSモードがあり、VRモードでは、「レートがMN9.2からMN4.0では解像度720x460ドットで記録され、MN3.8からLPくらいまでは352x420になる」と教えてgoo!にありました。ではレートの選べないTSモードでは?×?なのでしょうか? 2.ハイビジョン放送の場合、1920×1080であると聞きます。上記のレコーダーではVRモードでMN9.2が最大なので1920×1080で録画することはできないということになるのでしょうか? 3.MN9.2(720x460ドット)で録画したタイトルの場合、DVD(4.7GB)に記録できるのは、約60分のようです。ってことは、約2時間ほどの映画のDVDでは、もっと低い画質ってことなのでしょうか?(例えば、同じ映画を、ハイビジョン放送で生で見る場合とDVDで見る場合では、前者の方がよい画質?) 4.DVD shrinkなどでDVDをバックアップした場合はどのようなレートになっているのでしょうか?4.7GBに納めるわけだから、画質はやはりハイビジョンより劣る? いろいろ質問しましたが、わかるものだけでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • ハイビジョンの録画

    DVDレコーダーで、NHkハイビジョン放送をハイビジョン画質のままDVD-RWメディアに直接保存した場合、それをパソコンでレタッチソフトで静止画で取り出して加工できるものでしょうか?コピーワンスなどいろいろ制約があると聞いていますが。 ご存知の方、その辺のところを教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EdgeのIEモードで印刷をしようとするとプレビューが表示されない問題が発生しています。
  • Windows10/11を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリとしてはEdgeIEモードがあります。
回答を見る