- ベストアンサー
福岡県のいじめ問題で
福岡県の中学二年生のいじめ自殺問題で、教師の特定の子に対する差別的発言が苛めの発端になったということですが、こんな教師によって作られたマイナスイメージを払拭するには、本人や周りはどう対処すればよいと思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特に何もしなくてもすぐに忘れ去られるので気にする必要は無いでしょう。 しかし、最近の子供は体力の低下が問題視されていますが、心も弱いんですね。 学校はきれい事だけを学ぶ場所ではありません。 社会に出れば、資本主義国家では全てが競争です。 他人を蹴落とし、上に上がらなければ勝者にはなれません。 誰かが金持ちになる脇では誰かが貧しくなっているのです。 「みんな仲良く」なんて現実にはありえない話です。 社会にだってイジメはありますし、そういった競争社会で生き残っていくためには、 そのイジメを跳ね返せる(受け流せる)人間にならなければなりません。 この子は、その勉強の過程で自殺という逃げに回ってしまいましたが、 ここで逃げずに頑張れていたら、勝ち組に回れたかもしれませんね。 そう思うと非常に残念でなりません。
その他の回答 (7)
- kettouti
- ベストアンサー率46% (274/589)
このようなニュースは、聞くたびに悲しくなりますね。 しかも、教師が自ら教え子をいじめるという行動をしているようですし・・・。 私が思うには、学校という所は、将来教え子達が世の中に出た時、周囲の人達と(年代も違いますし、もしかしたら国も違う事もあるでしょう)どのようにしてうまくやっていけば良いのかを教える・教育するべき場所でもあると思っています。 また、世の中の憲法・法律・条例・規則等を、しっかり守る事が出来る人を育てる場でもあると思います。 ようするに、一般常識を身に付けた、又は身に付ける事が出来る人を育てる場だと思います。 その為に、学校には生徒が守るべき規則がありますし、周囲の人とうまくやっていく為の精神を養う(私の考えですが)クラブ活動とか、クラス対抗のスポーツ大会等、集団で行動する場があるのだと思います。 しかし、現在の教育現場というのは「勉強第一で、良い高校・大学・会社」に行く事が出来る生徒を育てた教師が立派な教師・良い教師という評価になっているのではないでしょうか? 一人の人間として一番大切な、人格・人間性を育てる事は忘れられているのではないでしょうか? ですので、学校として本来行うべき教育が無くなってきているように感じます。 教育者・教師・親・子供達、みんなが、学校という所はそれぞれの立場で何を学ぶところで、自分は何をすべき所なのか、真剣に考える事が必要だと思います。 ところで、この発生した問題について私自身が疑問に感じている事もあります。それは、この自殺した子供は親に相談したのだろうか?という事です。 親に相談したとしたら、親はどのような行動を取ったのだろうか?という疑問。 そして、親に相談しなかったとしたら、どうして親に相談できなかったのか?という疑問です。 自殺してしまうほど悩んでいるのですから、子供の日常の生活状況に何らかの変化があったのではないかと思います。元気が無いとか、食欲が無いとか、塞ぎこんでいる事が多いとか・・・。 親は気が付かなかったのだろうか?と不思議に感じます。 回答になっているのかどうか、自分でも良く分かりません。 子供達の生活の場で、このような問題が起きるたびに上記の様な事を感じます。
お礼
ありがとうございました。 普通あまり親に相談しないようですね。 いじめられているというのは、本人にはすごい負い目であるし屈辱なわけで、それをわざわざ親に言わないでしょうね。 だからと言って、普段の様子から見て 気がつかない親がいるというのも確かに不思議です。
75日過ぎれば、当事者以外忘れますが、また新たな自殺事件が起きると みんな思い出しますね。 過去の前例からいって、報道が全てを言っているわけではないと 思いますので、問題の教師も言いたい事があるんじゃないでしょうか? でも、生徒が自殺してしまったのですから、その教師と上司の校長と 教委はなんらかの責任(誰かが辞職)しなければならないでしょうね。 そして、いじめた生徒とクラスメートを自殺した子の霊前に 行かせなければならないでしょう。 いじめた生徒の保護者は、なんらかの賠償行為を示さなければ 訴訟を起こさなければならないでしょう。 これ以外の「対処」はありません。 2チャンネルでは、いじめた生徒と教員の名前が出ています。 もうすでに、彼らの家には誹謗中傷のメールや電話がかかっている ことでしょう。それはそれでどうかとは思いますが。
お礼
ありがとうございました。 訴訟を起こされ、多額の賠償金を払ったり、2チャンネル等の影響で、誹謗、中傷される、それは当然、世間ではありがちであるということ、そのことの是非や良い悪いなどを話しているときりがありませんが、 人命を落とすほどの残酷な苛めは、こんなに大きな代償が伴うということその大きな痛みを多くの人に自覚してほしいと、個人的には思います。
- 628120
- ベストアンサー率19% (4/21)
ほっとけばその内忘れられます。マスコミは熱しやすく冷めやすいので。 まったく関係ないんですけど、あの事件、教師がかなり非難されていましたが、いじめに気付かなかった親にも責任があるのではないかと私は思います 昨日のニュースで被害者の親が教師にブチ切れていましたが、いじめられていることに気付かずにいた親にも問題が絶対にあると思います
- 29KAI
- ベストアンサー率0% (0/4)
質問の答えにはならないかもしれませんが、福岡の中学生の自殺も、その前にあった、北海道だったかな、女子小学生の自殺にしても、学校職員だけが 非難されるのではなくて、いじめていた生徒児童も非難されるべきだと思います(福岡の場合は担任教諭も入ってるけど) いじめた生徒児童の保護者などは、どのように考えてるのでしょうね。そこが解決しないと、今後も同じようないじめは続くと思います。
お礼
ありがとうございました。 もちろん、それはそうですね。 人を平気でいじめるような子供に育てた親にも責任があるし、もちろんその子供にも、そしていたずらにこのような報道ばかり繰り返すのではなく、そこから、学び取り二度と同じようなことを繰り返さないでほしいと思います。加害者になったら、それこそ一生本人も家族も学校も苦しむことになるということを自覚するべきですね。
- pittyonn
- ベストアンサー率16% (3/18)
私もあだ名をつけられがちです。最近では小力ちゃん ・・。 言うほうは、相手が嫌な思いするとは思ってなくて、言ってるみたいだからたちが悪いし、言った本人が気に入ったら、相手関係なく言い続けるかもしれない・・。 やっぱり、言われた本人が相手にそんな風に呼ばないで下さいといわないと、エスカレートするだけかも マイナスイメージの払拭はまずは同じようなこと言われないようにすること。 本人が気にしないこと 本人が気にしなかったら回りの人もわすれていってくれるとおもいます
お礼
ありがとうございました。 確かに本人が気にするのが一番悪いかもしれませんね。 相手の思う壺ですね。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
大丈夫 報道が止まって2ヶ月もすれば回り及び当事者以外は忘れます。 貴方は今年6月以前の重大事件、いくつ覚えていますか?
お礼
ありがとうございました。 その当事者のことをお聞きしたかったのですが、 第三者ではなく。
- rav4_hiro
- ベストアンサー率21% (503/2297)
75日もたてば忘れられて行くと思いますよ。 http://tisen.jp/tisenwiki/index.php?%BF%CD%A4%CE%B1%BD%A4%E275%C6%FC
お礼
ありがとうございました。 75日を過ぎる頃にプラスイメージを植えつけていくといいんですよね。
お礼
ありがとうございました。 確かにいじめを受けたら、仕事や勉強には集中できなくなります。 私も経験があるのでわかります。どんどん仕事の能率が落ちて 無能呼ばわりされたりって悪循環になりますね。 それを跳ね返すにはよほどの強い精神力が必要ですね。