• 締切済み

C33ローレルのアイドリングについてRB20DET

暖気が完全に終了した時点でのアイドリング回転数がタコメーターから読むに1300です。通常の回転数がわからないので何とも言えませんが、これは回転数が高いのではないでしょうか?ということは燃費の悪化も考えられるのでしょうか?MT乗せ替え済みですが満タン法で5.9km/lという結果でした。普段は出来るだけブーストがかからないように注意して乗っていますがこんなものなのでしょうか?わかる方お願いします。

みんなの回答

  • today3917
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.3

まず、MTMT乗せ替え済みという事はATからMTという事ですよね? ATでは点火時期20°/700rpmで、MTでは15°/700rpmの違いがあります。 これは合っていますか? 合っているとすれば・・・。 エアレギュレーターやAACバルブがブローバイガスで汚れて、狂ってきているかもしれません。汚れがひどければ、分解洗浄や交換になりますが、必要ないレベルなら、アイドリング調整だけでも十分です。 純正タコは誤差が大きいのでハッキリとは言えませんが、通常なら目視で800~900rpmでアイドリングしていると思いますよ。 乗り方次第ですけどRB20DETのATで7.5km/L前後で経験ありますので、MTなら7~8km/L位は、いけるはずです。 「ブーストをかけない」というより、エンジンに負荷をかけない運転が燃費をよくする運転です。

回答No.2

別車種ですが、同じRB20DET搭載のR32に乗っています。 C33のRB20とは、サーキュレーションバルブ等の違いはありますが基本的に同じだと思うので、アドバイスします。 RB20ターボのMTの規定アイドリング値は、650RPMです。エアコンオンで800だったような・・・。 日産のその時代の車は、AACバルブというアイドリング制御部品が汚れると、アイドリング不良の症状がでます。 ストールする等の症状がメインですので、今回のような場合はこれが原因かどうかは断言できませんが、どちらにしろ可能性は高いです。 私ならば、まずバッテリーのマイナス端子を外して15分ほど放置します。 ハイキャスも装備されている場合、確かハイキャスユニットが15分でリセットされますので、ついでにやっておくといいです。 その後バッテリーをつないで再始動して様子を見ます。 これでアイドリングが正常になれば、ECUが妙な補正を行っていた可能性があります。 これでダメならばAACバルブの洗浄をしてみるといいと思います。 場所はスロットルボディーの後方でパワトラ付近にある、ボルト4本で固定されている金属部品です。 確かホースとカプラーが1本づつついています。 外したら中身をブレーキクリーナー等で洗浄します。 ご自分でやられる場合、予めディーラーでAACガスケット(250円ぐらい)を購入しておき、戻すときに付け替えてください。 またアイドリング調整はAACバルブ横にあるプラスドライバーで回せるツマミを回転させることで補正できたはずです。 エアコンを作動させたときにアイドルアップが行われるようであれば、AACは正常である可能性もありますから、 アイドリング調整で直ることも考えられます。 あとR32の場合は、確かECUにあるツマミでもアイドリング調整が出来るんだった気がしますが細かく覚えていません。。。 参考までに当方の32の燃費は、おおよそリッター7~8前後です。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.1

タコメータが壊れてないとして1300は明らかに高いですね、燃費の悪化は確実です、 ボンネットを開けて、裏側に「サービスデータ」のシールが張ってありませんか?MTなら650~700前後だと思います とりあえずは、整備工場できちんとアイドル回転数を計り、原因を特定してください

関連するQ&A

  • ヴィヴィオのアイドリングが高い

    スバル ヴィヴィオRXR平成6年式B型KK4に乗っているのですが、暖気運転終了後(水温が上がり走行している)もアイドリングの回転数がタコメーターで2400rpm位あります。 エンジン音も大きいです。 スロットルのアイドリング調整用ニードルネジは、いっぱいに締まっています。 スロットルの二次側ホース(エンジンに行くほう スーパーチャージャーに行くほう)は亀裂等があるか確認しましたが、特に見当たりません。 スロットルのバタフライも清掃しました。 ほかに確認するところはないでしょうか?

  • バイクのアイドリング調整

    ホーネット250初期型に乗っています。アイドリング時に回転数が落ち、エンストしてしまいます。信号待ちでも止まってしまうので、アイドリング時の回転数を上げる方法を教えてください。暖気は十分です。

  • 自動車購入。燃費の差は。アイドリングストップ

    現在、軽自動車の買い替えを考えている所です 候補はムーブ(ステラ)、MRワゴン、モコになります。 10・15モードでの表記ですが ムーブ:30km/L MRワゴン 通常:25.5km/L MRワゴン アイドリングストップ;30.0km/L モコ 通常;25.5km/L モコ アイドリングストップ:27km/l となります。 車体価格も考えるとムーブのお得感が半端ないですが、内装がアイボリーというのがネックになっています。 さて、単純に燃費だけを考えたら ムーブ=MRワゴン アイドリングストップ>モコアイドリングストップ>MRワゴン・モコ 通常 という等号関係になります。 上記のカタログ値もあくまで理想的な状態での値でしかないというのも理解できますが その状態ですらアイドリングストップの効果として5km程の差が出てきます。 この5kmの差は長い目で見たら大きいでしょうか? 特に市内ですと信号等で停止する事が多いですし、機能としてあるか無いかで大分燃費(ガソリン代)が変わってくるのかな?と想うのですが MRワゴンに絞って考えると同じ値段で アイドリングストップ仕様車の最低グレードだと燃費は良いが、エアコンがアナログ 通常使用の中堅グレードにすると、エアコンがデジタルになるが燃費は悪い 予算の関係で燃費を取るか、見た目を取るか・・・・で悩んでいます。 アイドリングストップってそんなに良いのでしょうか

  • SR400のアイドリングが不安定になります。

    2週間くらいまえに中古でSRを購入してから、買った当初はアイドリング時にタコメーターの針が1000回転よりほんの少し高い値を指してたのですが、ここ2日くらいアイドリングの調子が悪くて、アイドリング時回転数が1と0の間くらい(1000回転の0の間かな。。)を指して今にもエンストしそうなくらい不安定な状態が続いてます。振動もそんなにこなくなったし。 原因はなんなのでしょう??SRのアイドリング調節ネジってどこにあるのでしょう・・??

  • アイドリング

    車はオデッセイRA6です。新車の時から、燃費を少しでもよくしようと、アイドリング時のエンジン回転数を500に落としていました。これまでは全く問題が無かったのですが、最近スタートするとエンストが起こるようになりました。質問ですが、エンジン回転数を規定に戻せば直りますか?それとも14年も乗っているので、どこか故障しているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • アイドリング不調について

    だれか助けて下さい。 アイドリング不調で困っております。 車両状態 型式:MF06 (初期型) メーカー:ホンダ 車種:フォルツァ 走行距離:20,000キロ ● 問題点 ・ アイドリング時に、1000~1500回転で、タコメーターが上下しており、ものすごく不安定です。 ● 現状 ・ エンジンが冷えている状態でもばらつきがある。 ・ 暖気が完了しても、同じ症状で止まらない。 ● 質問 ・ この症状はオートチョークで不安定になっているのでしょうか? ・ この不具合で考えられるとしたら、何が考えられますか? ● 参考動画 ・http://youtu.be/_BXKQ46MkLo ※ 動画で現状をアップしてみました。(暖気後のエンジンの状態です。) 色々とご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

  • srx400(3VN)のアイドリング調整

    燃費が16km/l程度なのでキャブをOHしてみました。 現在次の給油まで様子見なのですが、アイドリング調整時の、パイロットスクリュ(PJ)とスロットルストップスクリュ(SS)の調整について教えてください。 PJ戻し回数を標準「3」のまま、SSを0(スロットルを開けない)とすると始動しません。 アイドリング回転数を標準1300rpmにSSを調整すると何の不都合もありません。 この時、PJを1/2以上開け閉めしてもアイドリング回転数に変化がありません。 1回転程度以上開け閉めすると回転数が落ちてきます。 SSをぎりぎりアイドリングするくらいまで下げつつPJを調整しようとしてますが、どうも勘所がつかめずおおざっぱな感じです。 アイドリング調整は、 1.SSが0でもアイドリングできるものなのでしょうか。 2.PJ調整はこんなに鈍重なのでしょうか。 3.正しいアイドリングとPJの調整はどの様にしたら良いでしょうか。 4.スロー系の通路がまだ詰まってるでしょうか。 バイク情報 ・ヤマハSRX400、4型、3VN、単気筒 ・95年製、14500km ・キャブ YDIS(プイマリ、セカンダリの2連) ・エアスクリュはありません(と思います) ・SSとはアイドルスクリューのことです ・燃費以外快調、ほとんど街乗り よろしくお願いします。

  • アイドリングの変化

    現在平成8年式のハイラックスサーフ走行距離は139,000KMになる V6、3400CCを所有しております。 正常時のアイドリングは完全暖気されるとタコメーター読みで750rpm位ですが、 この冬になってアイドリングに変化が出てきました。 具体的には下記の通りです。 ・片道約、20kmの通勤で、会社に着いてもアイドリングが1,000rpm位になっている。 ・帰宅時は日没しているので、ライトを点灯して走行  しアイドリングは、ほぼ正常時の750rpm位に落ち着いている。 ACスイッチを入れると、アイドリングが少々下がり、昨年の夏場は アイドリングはアップしていた。 停車状態でハンドルを左右に切ると、アイドリングが少々上昇する。 昨年の8月の定期点検時に、バッテリーが少々弱っていると   指摘を受けたが、バッテリーは未交換である。 燃費は街乗りで6.5~7.5km位で、悪化している様子は無い。 プラグを交換したのは、90,000km時である。 以上の症状から考えられる原因は何でしょうか? アドバイス願います。

  • アイドリングで8000回転

    Y33に乗っているのですが スタンドでオイル、エレメントを交換した後 物凄くアクセルが軽い気がしてタコメーターを見たら5000回転くらい 回っていました。 オーバードライブも確認しましたが、きちんと入っていました。 明らかにおかしいと思い 知り合いの車屋に持っていって、機械でエンジンからの回転数を 計ってみると正常とのことでした。 恐らく、タコメーターの針が壊れているのだろうと言われ そのまま乗っているのですが、どうもアクセルが軽い気がしてなりません。 視覚的にみてタコメーターの針が5000~8000回転を指しているので 気分的に軽い気がしているのか それともエンジンに問題があるのか心配です。 たまに元に戻るんですが 症状としては だいたい20キロくらいで5000回転 酷いときはアイドリングで8000回転を指す時があります。 この時針は、タコメーターを振り切っているか 異常に激しく暴れているか(1000~8000まで揺れたり)の二種類です 車はノンターボで現在メーターを注文中です。

  • アイドリングが不安定

    中古の軽自動車を購入したのですが、なんだかアイドリングが不安定です。 体感的に振動が上がったり下がったり。 知人にアイドリング(?)を上げてもらい、1度は改善されたのですが、 再び発症するようになってしまいました。あんまり上げまくるのもどうかと思うので、こういう場合の対処法を教えていただけないでしょうか? ちなみに車種はトゥデイポシェットのマニュアル車ですが、タコメーターは付いていないので実際の回転数は分かりません。 よろしくお願いします。