• ベストアンサー

ウイルスが見つかりました

jyamoの回答

  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.2

スペル違いとかありません? http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_MULTDROP.DC なんとなく似てるので。

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_MULTDROP.DC
nac03056
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 スペルは何度も確認したので間違いありませんでした。

関連するQ&A

  • TROJ_VUNDO.H というウイルスについて

    TROJ_VUNDO.H というウイルスに感染しました。トレンドマイクロのウイルスバスターに加入しているのですが、駆除できないようで、手動での駆除を薦められましたが、セーフモードにして駆除しようにも感染ファイルを駆除できません・・・どなたか識者の方助言願います。感染ファイルはC:\WINDOWS\addins\iistcp.dll  です。

  • 「TROJ_FAKEAV.MCS」というウイルスに感染しました

    パソコン初心者です。 今日、ウイルスバスターの検索で、「TROJ_FAKEAV.MCS」というウイルスを検出しました。 「ウイルスを駆除できません」とかいてあり、とりあえず自分の検出されたファイルを削除しようとしましたができませんでした。 トレンドマイクロのページを見ても対策法はのっていませんし、ウイルスに感染したのが初めてでどうしたらよいのかわかりません。 どのように駆除したらよいのでしょうか。 ファイルを単純に削除すらできないのはなぜでしょうか。 パソコンに詳しくないので、できるだけわかりやすく教えていただけると助かります。 これがどういったソフトなのかもわからないので、かなりビクビクしています。 ウイルスバスターも入れているのに、何故感染してしまったのでしょうか・・・ 使っているのはVistaです。 宜しくお願い致します。

  • トロイの駆除についてアドバイスお願いします

    2日ほど前、ウイルスバスターで「TROJ KRAP.SMOJ」を検出し、隔離・駆除できず手動処理が必要とのことでした。感染ファイルは、system32\servises.exeです。 トレンドマイクロのHPで検索してもこのウイルスは引っかからず、手動と言われてもどう対処していいのか分からない状況です。 とりあえず、この感染ファイルは手動削除してもいいものでしょうか? ご助言をお願いします。

  • TROJ_LINAGEと言うウイルスに感染

    TROJ_LINAGEと言うウイルスに感染しました ノートンセキリティーとウイルスバスターの最新版で駆除をしてみたがだめだった。インターネットでウイルス情報の検索をしたが検索該当なしとでました。 駆除方法教えてください。

  • TROJ KAKKEYS.Bというウィルスについて

    私は、ウィルスに対してほとんど知識をもっていない者です。 今日、PCを起動させたらトレンドマイクロ社のウィルスソフト「ウィルスバスター」が、TROJ KAKKEYS.Bというウィルスを発見しました。 しかし、駆除などの処理をせず発見を知らせただけで、あとは手動で駆除するようにという指示がありました。 ということで、トレンドマイクロ社Webサイトでこのウィルスについて調べようとしたら、掲載されてなくどうしたらいいのかわからなくなって困っています。 この場合どうしたらいいのでしょうか。 教えてください。

  • ウイルスバスターで処理できないウイルスがあるのですが、どうしたらよいのでしょうか?

    現在トレンドマイクロのウイルスバスターを利用しているのですが、TROJ_AGENT.HZBというウイルスに感染されているみたいです。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FAGENT%2EHZB 感染ファイルがC\Windows\Winlogon.exeで、ウイルス検索する前にタスクマネージャーからプロセスを終了しようと思ったのですが、重要なシステムプロセスとでて終了させることができません。 レジストリの値をいじろうにもどうしていいかわからないのでずっと放置の状態です。 このウイルスはどうやったら駆除することができるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウイルス(TROJ_REVOP.C)に感染してしまった・・・。

    今日、久しぶりにウイルス検索をかけて見ますと、なんとウイルスに感染していることが判明いたしました。そのウイルスとは三種類くらいあったのですが、内2種類のウイルスはトレンドマイクロ社のウイルスバスター2002(最新バージョン)で駆除することができました。しかし、「TROJ_REVOP.C」というウイルスはウイルスバスター2002を用いても「駆除」も「隔離」もされないで「隔離できません」と表示されるばかりです。どうしたらこのウイルスを除去できるのでしょうか。何方か詳しい方、パソコンに不案内なこの私にアドバイスをください・・・。お願いします。

  • 手動でのウイルス駆除の方法

    ウイルスバスターオンラインスキャンのサイトを使ってウイルス感染の検索したところ、『TROJ_EASYWWW.A』というウイルスにどうやら感染しているようなのです。駆除方法を教えてgooのページで調べてみたのですが、ウイルスバスターを使用した駆除法の様ですし、恥ずかしながら、自分はパソコンにあまり詳しくなかったりで、いまいち駆除の仕方が分りません。 分りやすく手動でこのウイルスを駆除できる方法・手順などがあったら教えて下さい。お願いします。

  • ウィルスに感染してしまいました troj_dloader.epu

    troj_dloader.epuというウィルスに感染した模様です。 トレンドマイクロのウィルスバスターで検出されていたのですが、その後ウィルスバスターが「初期化を実行中です。しばらく経ってから再度実行してください」と表示され動かせなくなっていてウィルスを駆除できません。 セーフモードでもやはりウィルスバスターが動きません。 なにか解決方法はありませんでしょうか?

  • 変なウィルスに感染しました。

    この間、ウイルスバスター2004で、すべてのファイルを検索するにチェックして検索したところ、TROJ_EASYWWW.Aというウィルスが2つ検出されました。検索して検出されたので感染していたということなのでしょうか。 トレンドマイクロのホームページを見ても英文なのでよく分からないので教えてください。