• ベストアンサー

携帯の充電

osarunokimochiの回答

回答No.3

私はdoc*moユーザーです。 充電できなくなって、ショップに行くと ・充電は、きっちり充電が切れてからする ・充電が完了したら、すぐに充電器から外す ・充電しながらの通話や使用は極力控える 以上の注意点を教えて頂きました。 理由は、電池パックに熱がこもらないようにするためらしいです。 寝る前に充電したままで、眠ると、充電を繰り返ししてしまうために 消耗が激しくなってしまうらしいです。 充電が完全に切れてから充電の理由は、詳しく分かりません。 でも直接、ショップに問い合わせるほうが 明確な回答が得られるかもですね^^

関連するQ&A

  • 携帯などの充電池について

    質問は2つなのですが… 携帯やウォークマンなどの充電池に関してです。 よく、充電を使い切ってから充電しないと、もちが悪くなるといいますよね? それは本当なのでしょうか? 充電池を長持ちさせたいなら、しっかり使い切ってから充電するべきでしょうか? 2つめですが、携帯などは、使っていなくてもおいておけば電池を消費しますよね? そこで質問なのですが、例えば携帯の場合、充電中はそれを示すランプがついています。充電が完了すると、そのランプが消えます。充電が完了した後も、アダプターと接続させたままの状態でも電池を消費するのでしょうか? それとも、その場合はコンセントから流れる電気を使っている(携帯の充電は消費しない)のでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯をずっと充電しっぱなしにしたら。。。

    ずっと家において使っている携帯があります。 で、約1週間くらいで電池が切れるので充電をしているのですが、電池は、充放電を繰り返すと、1~2年くらいで、だんだん使用可能時間が短くなってきますよね。 家にずっと置いてある携帯に関しては、ずっと充電用のコンセントを指したままにしておいたほうがよいのでしょうか。 そうすると電池の寿命は長持ちしますか。 この携帯は使う頻度はかなり低いのですが、必ずONにしておかないといけないのです。 たまに、この携帯も外へ持ち運ぶこともあるのですが、外出用は基本的に別にあります。 充電用のコンセントをずっと指しっぱなしにした場合の利点、問題点、あれば、教えてください。 ちなみに、普通の電話の子機とかは、ずっと充電スタンドに置きっぱなしですよね。 同じ理屈で大丈夫なのかな?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の充電に関して

    携帯のバッテリーチェッカーは、普通3段階になっていますが、一つでも減るとすぐに充電するようにしています。 もっと我慢して、チェッカーが残り1になった時に充電する方が良いのでしょうか。 頻繁に充電する方がいいのか、バッテリーがなくなる寸前まで我慢した方が電池が長持ちするのでしょうか。 お答えいただければ幸いです。

  • 携帯の充電について

    DoCoMoの携帯(SH0901i)について電池の部分のふたがなくなってしまいました。その状態で充電を行おうと思って充電台に乗せましたが、充電してくれません。(どんなに置いても反応しません) ふたがないと充電してくれないのでしょうか?

  • 携帯の充電の仕方

    電池を長持ちさせる充電の仕方を教えていただけないでしょうか。 あるサイトにはリチウム電池は、使い切ったりフル充電にすると電池の寿命が縮むと書いてありましたが本当でしょうか?よろしくお願いします。

  • こまめに充電するのはよくないですか

    こんにちは。 携帯用機器などに用いられている充電式の電池は充電に耐えられる回数が概ね決まっているので、こまめに充電するより一旦使い切ってから充電したほうが結果的に電池が長持ちする・・というような話を聞いたのですが本当でしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 携帯の充電

    携帯を買ったときについていた充電器じゃなくて、乾電池で動く(?)充電器を買いました。 海外旅行で使うためです。 でも、その充電器を使うと、携帯の電池が少ない状態なのに本当にすぐ(1分ぐらい?)充電完了のランプの色に変わるんです。 そして、またすぐに携帯の電池がなくなってきます。 どうしてですか? 買った充電地がけっこう安かったので、こわれてるのでしょうか?

  • 携帯の充電について

    携帯の充電は 全部使いきってからするのと、毎日まめにするの  どっちが充電池が長持ちするのでしょうか? 私は使いきってから充電してます。

  • 携帯の充電式充電器ありますか?

    使い捨ての電池で充電するのではなく、 携帯に充電したあと、その電池をコンセントから充電し再び携帯に充電できるものを探しています。(安ければ安いほどうれしいです) 使い捨ての電池を使用する充電器にニッカド電池を入れる方法もあるのですが、一旦電池を取り出してニッカド電池用充電器に入れるという手間があるので、できればこの方法は避けたいと思っています。 ちなみに携帯はvodafoneの3Gです。 わがままいっぱいですが、ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 充電したままでいいの?

    家庭用電話機などは、受話器を充電器に置いたままにしていますが、携帯電話などは使い切ってからのほうが長持ちすると聞きました。充電電池などもそうらしいですが、どこが違うのでしょうか? 電池などは充電器にランプがないので適当な時間充電していますがそれでもよのでしょうか?