• ベストアンサー

どう思われますか?

greenteaBの回答

  • greenteaB
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

こんにちは~。 披露宴に呼ばれた3人は特に仲が良くて、お二人は残念ながら仲は良いがそれよりはちょっと劣るといったのが本音でしょうか。 こういうのって・・・すごく気になりますよね。

tunatoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです!!とても気になります。 私だったらグループ全員呼ぶか全員呼ばないかのどちらかしか選択肢がなかったので…。 ショックでしたが、あまり考えないほうがいいみたいですね。

関連するQ&A

  • 披露宴に出席・二次会欠席は失礼ですか?

    来月、小学校時代の友人が結婚します。 披露宴の招待状は先月届き、二次会の招待状が今週届きました。 ただ、その友人からは招待状が届いただけで、本人からは全く「結婚する」という連絡をもらっていません。お相手の方がどんな人かも全く知りません。 ここ1年半くらいは会ってないのですが、仲の良かった友人だけに、何も知らされずに突然招待状だけ送られてきたことにすごくショックを受けました。今までの友人は、結婚が決まったらすぐに会った時や電話やメールで教えてくれたし、連絡ぐらいしてくれてもいいのにな、となぜ彼女は連絡をくれないのか不思議で、裏切られたような悲しい気持ちです。 親の助言もあり、披露宴は出席することにしました。でも、二次会はすごく悩んでいます。悩んだ結果、二次会は欠席したいと思うのですが、披露宴は出席するのに二次会は欠席というのは、普通は考えられないことでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 二次会のみ欠席のビデオメッセージ?

    同級生の結婚式&披露宴、その後の二次会に招待されました。 現在妊活中で、もしその時子供を授かっていたら一日中は厳しそうなので二次会は欠席すると伝えました。 同級生グループの私以外はみんな二次会も出席します。 出席する子から連絡が来ました。 「二次会の余興でダンスの披露に加えて 欠席者ビデオメッセージを流したい。ビデオ撮って送って~。」 とのこと。 私はビデオメッセージを送りたくありません。 結婚式&披露宴には出席するので、その時お祝いの言葉を自分の口で直接伝えられますし、 私1人だけのビデオメッセージは嫌だなと思ってしまいました。 また、正直そこまで仲がいいわけではなく ずっと疎遠だったのが結婚式に呼ばれ驚いた位だったので、お祝いの言葉があまり思いつきません。 そもそも一次会は参加するのにビデオメッセージが必要なのでしょうか? あまりビデオメッセージをお断りするものではないでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。

  • 疎遠になった友人への結婚祝いについての質問です。

    疎遠になった友人への結婚祝いについての質問です。 私が結婚した時、彼女からはグループで1万円(一人当たり3千円)ほどの品を頂きました。 それからは疎遠になり、年1回位のメールのやり取りで、この7年間で会ったのは2回ほどです。 最近『結婚するから2次会に来て欲しい』とのメールを本人から頂きましたが、都合が悪くて欠席する事になりました。 披露宴に電報を送ろうかと思ったのですが、披露宴は既に終わっており、次の日曜に2次会だけするそうです。 電報を送るとしたら、2次会に送るのは変ですか?自宅に送れば良いでしょうか? 又、電報以外で、何か良いお祝いの仕方はありませんか? 予算は3千円です。 彼女は少し遠方に引っ越したので、これからの付き合いは益々減るかと思いますが、 昔は随分仲が良かったし、私の時にお祝いを頂いてるし、本人から結婚の知らせがあったので、 ささやかなお祝いをしたいと思っています。 宜しく御願い致します。

  • 結婚式の二次会だけ欠席する場合

    学生時代の友人から披露宴の招待があり、日程的に厳しかったのですが当時とても仲が良かったので(今はなかなか会えないですが...)なんとか披露宴には出席したいと思い式と披露宴に参加させていただくことにしました。 ですが、二次会もとなるとなかなか大変だなぁという感じで... 披露宴に出席していれば二次会に出席出来なくても失礼にはあたらないということみたいなのですが大丈夫なのでしょうか? また、二次会だけ欠席する場合は披露宴欠席とは異なりご祝儀プラス贈り物の様ななにかプレゼント的な物は必要なのでしょうか? 今までは、披露宴も二次会も両方出ていおり自分では何が正しいのかよくわからないため皆さんのご意見が伺いたいです。

  • 会社の後輩へのfご祝儀

    来月、会社の後輩が結婚します。披露宴に招待されているのですが欠席しなくてはいけない用事ができてしまいました。披露宴に欠席なんですがご祝儀としていくらくらい包めばいいのでしょうか?

  • 二次会だけの出席の場合、お祝い金は必要でしょうか?

    来月、彼女の友達の結婚式があり、式にもお誘いはありましたが、仕事の都合上、披露宴の二次会のみ 参加することになりました。 結婚する2人とは、彼女つながりで、4~5回程度、遊びに行ったり、ボードに行ったりした仲です。 知ってるって程でもなく、知らない仲でもありません。 こういう場合どうすればいいのでしょうか? 彼女は、 「二次会は会費制なので、いらないと思う」 と、言ってはいるのですが、実際どうなのでしょうか? 実際に結婚された側から、また、参列した側からの、ご意見をいただけれたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 結婚祝いのことです。教えて下さい!

    来月友人が結婚します。 披露宴には招待されておらず、二次会の案内状が届きましたが、都合がつかずに参加することができません。 そこで結婚祝いについて教えて下さい。 その友人は私の披露宴に参加してくれ、御祝い金3万円を頂きました。 二次会にも来てくれました。 私は御祝い金1万円を送ろうと思うのですが、それでよろしいでしょうか? 何か品物をつけた方がいいでしょうか?披露宴会場に電報を打った方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 挙式・披露宴に一人で出席することになってしまった。

    挙式・披露宴に一人で出席することになってしまった。 高校の時、5人グループでしたが、卒業前に1人加わった子がいます。 その子が結婚式を挙げるそうです。仲が良いわけではなく、プライベートで遊んだ事もありません。 しかし結婚式の招待状が届き、2人は初めから欠席の通達を出し2人は出席すると言っていたので私も出席の返信をしました。 その後、友人と連絡を取りましたら、友人達は招待状の返信がまだだったようで、やっぱ欠席して二次会のみ出席すると言い出しました。 っと言う事は私は出席の返信をだしてしまったので一人で周りの知り合いもいなく、新婦とも凄く仲が良い訳でもないのに披露宴に出席することになってしまいました。 新婦の友人は私含めて2人は出席すると思っています。 凄く不安ですし、新婦にも迷惑なんではないかと思っています。

  • 披露宴を欠席した方を招待するのはダメですか??

    来年結婚を予定しているものです。 招待したい友人がいるのですが、その方が数年前ご結婚された時の披露宴にどうしても都合がつかず私は欠席をしてしまいました。 その時はきちんと理由は告げて、後日お祝い金とお祝いの品を後日贈りました。 しかし、自分の披露宴で欠席した人に招待されても実際は困ってしまうのでしょうか?もし招待するのが非常識であれば遠慮した方がよいかと思うのですが・・・。 みなさんのご意見をお願いします。

  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚祝いのお返しについて 来週末に、挙式・披露宴を控えております。 彼の会社関係が仕事の都合で披露宴には出席できなくなってしまったため、先週職場の皆さんで結婚祝いの食事会を開いてくださったようです。 その際、お祝いの品も頂きました。 そのお礼なのですが、どのタイミングでお渡ししたら良いでしょうか? 入籍は挙式当日に予定しています。 式と披露宴には来て頂けませんが、二次会には皆さんで駆けつけてくださるとのことです。 お返しは挙式(入籍)前にしても良いのでしょうか? 挙式後ですと、旅行に出てしまうため来月になってしまいます。

専門家に質問してみよう