• 締切済み

結婚式の二次会だけ欠席する場合

学生時代の友人から披露宴の招待があり、日程的に厳しかったのですが当時とても仲が良かったので(今はなかなか会えないですが...)なんとか披露宴には出席したいと思い式と披露宴に参加させていただくことにしました。 ですが、二次会もとなるとなかなか大変だなぁという感じで... 披露宴に出席していれば二次会に出席出来なくても失礼にはあたらないということみたいなのですが大丈夫なのでしょうか? また、二次会だけ欠席する場合は披露宴欠席とは異なりご祝儀プラス贈り物の様ななにかプレゼント的な物は必要なのでしょうか? 今までは、披露宴も二次会も両方出ていおり自分では何が正しいのかよくわからないため皆さんのご意見が伺いたいです。

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.4

披露宴のほうが大事だと思いますよ。 お友達のドレス姿を見てあげてください。 私も二次会は行けなかったのですが 披露宴で友達のウエディングドレス姿を 見た瞬間、泣いてしまいました。 プレゼントはあとから新居に 郵送しました。 マナーとしてどちらが正しいか 分かりませんが、できることをして あげたかったんです。

ZUCCa_a
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おそらく私以外の友人は皆二次会へも出席だと思われるので、私だけなにか不義理な振る舞いをしてしまったのではないかと不安に感じてしまいました。 友人を心からお祝いしたいという気持ちは本物なので、kurkovaaさんの仰るような出来ることを友人へしてあげたいと思います! ありがとうございました!

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 50代バツイチおやじです。自分の基準は、 ●親友:式、披露宴、二次会、あれば三次会以降エンドレス。 ※年齢的に今後はなし。 ●親族、会社の同僚で組織上、関係がある人、友人で定期的に会う人:披露宴のみ出席。 ●疎遠の親戚・友人・知人(今回の質問の該当者と思われます):二次会のみ出席、若しくは祝電のみ。どうでも良ければ何もなし。  と言った感じです。学生時代に仲が良くても社会人になってから疎遠になり、年賀状のやり取り程度ならある意味どうでも良いので二次会出席程度になります。  ただ、質問者様の場合、独身で今後招待する立場になるのであれば、披露宴に出席されて二次会欠席は問題ないです。また、二次会を欠席するからと言って贈り物をする必要など全くないです。  これからご祝儀、不祝儀のやり取りがあるでしょうから、記録を残しておいた方が良いと思います。

ZUCCa_a
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

それぞれの用事があり,披露宴がメインなのですからそれ以上に何も要らないと思います。 家内が披露宴で帰る友人からしてもらって喜んでいたことは, 二次会に参加できないからこれでかえるね。とちゃんと挨拶をしてくれたとか,久しぶりなのにちゃんと喋れなかったからと手紙を書いてくれていたり,その手紙にメールなどの連絡先を書いてくれたりと,お金とかでは無く友人としての気遣いですかね。 披露宴はとにかく新郎新婦と話す機会がなく,参加するだけだと食事だけして帰るってことにもなってしまいます。退場のときでもいいですし,歓談の時にそばにいって言葉を交わすことが,友人への一番の心遣いかと思います。

ZUCCa_a
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 仲の良い友達とはいえ失礼になってしまうのではないかと気にして何かを贈らなければと考えていましたが、やはり気持ちが大切ですよね! 奥様のお話を伺いそのように感じました。 ありがとうございましたm(__)m

  • m_ikeda
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.1

披露宴に参加してお祝いするだけでもOKだと思いますよ!!二次会に参加しないからご祝儀意外に特別な贈り物も特に必要ないと思います。 日程が厳しい中、式、披露宴に参加してくれることが最高の贈り物でしょう!!

ZUCCa_a
質問者

お礼

早速、お返事いただきましてありがとうございますm(__)m 全て出席出来ない場合の贈り物等が気になっていましたがいらないということで安心いたしました。

関連するQ&A

  • 結婚式に夫婦で欠席する場合のご祝儀

    夫婦で招待れた友人の結婚式(レストラン形式)に、都合により欠席することになりました。 ただ、欠席するので、ご祝儀はどうしようか悩んでいます。 1.ご祝儀1万+プレゼント5千円以上 2.ご祝儀2万 3.ご祝儀2万+プレゼント5千円以上 4.ご祝儀3万 個人的には"1"か"2"が妥当かと思っています。 参考までにご意見をお聞かせいただければ幸いです。 <今回のケース> ・友人のレストランウエディングに夫婦で招待されたが欠席 ・自分達は披露宴をしなかったため、ご祝儀はもらっていない  (5000円相当のプレゼントと、二人で会費13000円の二次会に来てくれた) ・夫婦で出席する場合は5万、欠席する場合は1万(1人分?)が相場と、あるサイトで掲載

  • 前日の結婚式二次会をお葬式のため欠席する場合は

    前日の結婚式二次会をお葬式のため欠席する場合は 明日高校時代からの親しい友人の結婚式があり、披露宴と二次会に招待され、ともに出席の連絡をしてありました。 ところが、数日前に亡くなった仕事関係の方のお別れ会(厳密に言うと葬儀ではありません)と二次会の時間が重なってしまいました。 披露宴には出席しますが、二次会を欠席させていただこうと思います。 この場合どのようにすればいいでしょうか? (1)欠席の連絡の際、お葬式であることは伏せた方がいいでしょうか?せっかくのお祝いの席に水を差すようなことにしてしまわないか心配な一方、前日のキャンセルでやむを得ず欠席することも伝えた方がいいのか悩んでいます。 (2)二次会は、レストランで会費制(8000円)ですが、前日のキャンセルでは全額お支払いするべきでしょうか?その場合はどのようにお送りするのがいいでしょうか?ちなみに、披露宴にはご祝儀を30000円包む予定です。 以上、ご回答お願いします。

  • 結婚式二次会

    20代前半学生(女)です。 高校時代からの友人の結婚式、披露宴、二次会に招待されました。 すべて出席する予定で、祝儀は3万円用意しました。 二次会は会費が決まっていない状態で、新婦より、 高校の友人を二次会に誘ってほしいと頼まれ、メンバーを集めました。 当日の三週間前きったころ、会費が女性7500円と言われました。 祝いたい気持ちはあるのですが、予想以上に高く、 学生かつ、一人暮らしの現状で約4万円の出費は厳しいです・・ (非常識ながら披露宴出席者割引があるものだとてっきり思っていました。) ドレス等含むと5万円・・ 二次会から出席の友達の連絡係をしている今、そして当日まで2週間きっているのですが、 披露宴まで参加し二次会を欠席するのはありでしょうか。

  • 二次会欠席の場合・・・

    30代の既婚女性です。 辞めた会社の後輩が今月末に結婚します。 私が挙式した時に式・披露宴に招待した為か、結婚式に招待してくれました。 既に辞めて1年以上経つのに招待してくれたので、喜んで出席する予定です。 ちなみに在職中には結構仲良くしており、退職後も時々食事などする 仲です。 先日その後輩より二次会の連絡が来ました。 ところが私には生後半年の赤ちゃんがおり、夜10時近くまでかかる二次会に 出席するのは状況的に厳しく、やむなく欠席で返事しました。 (主人に子守をしてもらう予定ですが、主人も夜勤後の為余り長い留守は  体力的に辛いと思われます) 質問内容なんですが、二次会に欠席で終わらせずに「何かしたい」と 希望しており、その事についてご意見を頂きたいと思います。 後輩は私の式の時には二次会に参加してくれ、最後まで残ってくれて 見送りまでしてくれました。 その後輩に対して式のご祝儀だけでは足りないと思ってしまいます。 またご祝儀は実質私への食事や引き出物で無くなるので、その点も 引っかかります。 今私が考えているのは下記の3点です。 (1)二次会会場に花束かアレンジを手配する (2)何かプレゼントを用意して、式終了後に手渡す (3)手紙を書き、その中に「旅行小遣い」として1万円同封する 1と2は他の人とかぶる可能性もあり、また荷物にもなるので躊躇して しまいます。 3は当日手渡しが難しいかもしれないので、後輩のお母様に渡そうかと 思っています。ですが、現金はどうかなとも思います。 皆様ならどうされますか? 選択肢以外にも良いアイディアがあれば教えてください。 予算については常識の範囲内であれば大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 会費制披露宴を三日間に欠席の場合

    中学の同級生の友人(男友達)から、会費制の披露宴と二次会に招待して頂き、どちらも出席のお返事を出してドレスも用意していたのですが、披露宴三日間(昨日)に体調が悪くやむなく欠席させてもらう旨の連絡をしました。 披露宴の会費は15000円で、二次会の会費は2000円です。 落ち着いた頃新居に贈り物を送ろうと考えており、気にしないでと気を使って頂きながらも、都合の良い頃を教えてもらいました。 私が今考えているのはご祝儀一万円と+五千円分くらいの素敵な贈り物を…と考えたのですが、いかがでしょうか? 新郎と私はものすごく仲が良いと言うほどではありませんが、中学の同級生同士数人で集まって飲み会するようなさっぱりと気心知れた仲です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 結婚式二次会の欠席・・・

    結婚披露宴に行くのですが、一緒に披露宴・二次会に出る知り合いがいません。遠方からの出席で、会場内のホテルで一泊するのですが、 この場合でも、二次会の欠席はマナー違反にはならないのでしょうか?

  • 招待された結婚式に欠席するのですが、ご祝儀で悩んでいます

    今度友人の結婚式があります。 結婚が決まった時に結婚するという報告を聞いたと同時に、披露宴に出席して欲しいと依頼を受け、「喜んで」と返事をしていました。 披露宴の半年以上前の事です。 しかしその後、結婚式が近づき出席する事を現実的に考えて行くにつれ、出席を悩むようになりました。 自分が、パニック障害のような症状を持っているためです。 しかし悩んでいる事を友人に告げる事も出来ず、ついに招待状が届いてしまいました。 出席してお祝いしたい気持ちはあったものの、それ以上に友人の結婚式で迷惑をかけたくなかったため、招待状の出欠返信期限まで悩みぬいた結果、友人には申し訳なかったのですが、欠席をさせてもらう事にしました。 そこで悩んでいるのが、ご祝儀の事です。 欠席であれば1万円が相場なのは知っていますが、欠席の可能性を伝えられず結婚式1ヶ月前(招待状返信期限)に、突然欠席を伝えた形になります。 このタイミングでの突然の欠席連絡が、披露宴の段取りに影響を与えなかったかどうかがわからないのです。 影響を与えていようがいまいが、3万円包んでもいいとは思うような相手なのですが、逆に欠席の相手から3万円ものご祝儀があると、逆に友人に変な気を遣わせてしまったりしないか?という心配もあります。 ちなみに、現金1万円とプレゼント、という事も考えたりもしましたが、人へのプレゼントを選ぶのが大変苦手なもので・・・。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • <結婚式2次会を欠席する場合>

    <結婚式2次会を欠席する場合> 会社の先輩が先月結婚されました。結婚式は身内だけでおこなったようで、2次会を別途の日程で開くことになり、先輩からメールで招待されました。 X月X日までに出欠の返信がほしいと言われ、そのときは出席すると返答しました。 しかし、今になって参加できない可能性が出てきました。 出欠の返信期限は過ぎており、もし出られなくなった場合、どのようにお伝えするのが礼儀正しいでしょうか。 また、出席できない場合、祝儀かお祝いの品を贈りたいと思うのですが、先輩の住所がわかりません。この場合、先輩にお祝いを贈りたい旨をどのように伝えればよいのでしょうか。 ちなみに、金額としては会費と同じくらいが妥当なのでしょうか。(案内があったときは会費は未定となっており、その後連絡はないのですが…) 細々として質問で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式のご祝儀について

    20代後半の主婦です。 私が20代半ばの時に結婚式で挙式、披露宴、二次会に友人を招待しました。 その友人は、試験と重なってしまい、欠席でした。 その際、お祝やご祝儀など一切もらっていません。 私が出産した時などにもいただいてはいません。 その友人が、今月式、披露宴を挙げることとなりました。 欠席も考えたのですが、懐かしい友人もたくさん来るらしく、 出席したく思ったので主人が子供を見てくれるそうなので、 2次会まで出席することにしました。 ですが、私は小さい子供2人いて専業主婦なので、予算も3万は厳しく、 ご祝儀をどうしようか悩んでいます。 その友人とは学生時代の友人で卒業してから、 1~2年に1回会うか会わないかでした。 今年の春に会う機会がありましたので、お祝として、プレゼントを5千円くらいのものをしました。 今回もご祝儀プラス、少しお祝品とメッセージを渡す予定です。 また友人からは自分の時の欠席ですらお祝いなども貰ってなかったし、私の予算も厳しいので、ご祝儀を1万5千円~2万にしようと思っています。 3万円が妥当ということはわかっていますが、 現状厳しいので最低いくらでしたら良いと思いますか? また、その友人には、参加できる?と聞かれた時に 参加させていただきたいですが、ご祝儀はそんなだせなくて。 と伝えました。 その友人は来てくれるだけでいいよ。と言ってくれました。 よろしくお願いします。

  • 結婚式、二次会ともに参加しない場合のご祝儀

    今度、会長のご子息が結婚されます。 二次会にお誘いいただきましたが、私用のためにやむを得ず欠席します。 幹事の方から、出席しない場合のご祝儀は3万円と聞きました。 二次会に出席する方は、8000~1万円の会費のみで、ご祝儀はなしです。 以前勤めていたところでは、結婚式(披露宴)に参加する場合は食事代や内祝を込みで3万円、式に出席しないときは1万円で内祝なしだったのですが、 今の場合、あとで内祝をするということでしょうか。

専門家に質問してみよう