• 締切済み

夜泣きの兆しでしょうか?

五ヶ月半、完全ミルクです。 元々、夜でも四時間か5時間ごとの授乳で、夜中の授乳はすぐに寝てくれてました。 ここ一週間、夜は3時間寝て、授乳して、その後はすぐに寝てくれず。 抱っこしたら寝るのですが布団におろすとグズグズ。赤ちゃんも眠たそうなんですが。。 最近は3時間、2時間ごとに起こされ、新生児よりもひどいような気がします。さすがに2時間でのミルクはきついので抱っこしてますが。。 暑くはないと思うのですが。。もちろん寝る前にミルクたっぷり飲ませてますし、日常の生活も今までどおりです。 こういう時期なんでしょうか?いつまで続くかと思うとぞっとします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

10ヶ月児の新米ママです♪ 私も同じように悩んだ時期がありましたよ~。 6ヶ月くらいまでは朝までグッスリだったのに、最近までずっと2~4時間おきに目覚めてないてました。 寝返りをし始めた時期でもあったんで、眠りながら寝返りして、勝手に目覚めて泣く・・・。 でもそれはもう仕方ない時期ですよね! 「ママもゆっくり眠りたいけど、きっと赤ちゃんもゆっくり眠りたいはず。つきあってあげないと。。。。」とあきらめてました(笑) それと、生まれた赤ちゃんは体内時計が25時間らしく、それを大人の働きかけによって、24時間にしてあげることが大事らしいです。 ちょうどその時期は、昼夜の区別がついてくる頃らしいです。 毎朝決まった時間に起こして、だいたい決まった時間に授乳して、外出して、お風呂入れて、寝かす。。。 これを毎日積み重ねることで、赤ちゃんの体内時計が24時間になっていくと聞いたことがあります。 私も心がけていました! でも結果はその子によるんでしょうね。 うちの子は、夜泣きはしなかった(授乳や抱っこで寝るなら夜泣きではないらしい)です。でも頻繁に目覚めています。 最近卒乳しましたが、これをきっかけに(?)また朝まで寝るようになってきました。(1~2回おきる日もあるが) 今の時期だけです! ぼちぼちがんばりましょうネ♪

suwahiri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはりそういう時期なんですね。決まった時間にお風呂入れたりと心がけたいと思います。

  • 00haru00
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.3

うちの娘五ヶ月ですが、先々週に、ちょっと寝ては泣いて起きてを繰り返すので、これは夜泣きか? と思ったのですが、実は風邪をひいていました。それでお腹の調子が悪くて、苦しくて起きていたようです。   五ヵ月半といえば、ちょうど免疫が切れて風邪をひきやすくなる時期ですよね。熱が出ていなくて元気でも、少し調子の悪い時期なのかもしれません。

suwahiri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。最近季節の変わり目で体調が悪いのかっていうのも、知りませんでした。。様子みたいとおもいます。

  • my448
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

五ヶ月半ですか。 早い子だと、そろそろ、昼と夜の区別がついてくる頃かもしれませんね。また、だんだん、記憶力もついてくるので、昼間にあった刺激を、夜、寝ているときに思い出し(夢をみて?)ているのかもしれません。 あまりグズグズが続くようだったら、一旦、しっかり目覚めさせてしまうのも一つの方法です。オムツが濡れていたら、新しいものに換え、汗をかいているようだったらお着替えもして、すっきりさせてあげましょう。おなかがすいているのでなければ、そのまま、また寝かせてしまっていいと思います。抱っこが好きなら、抱っこして安心させて上げましょう。 こういう時期は誰にでもあり、赤ちゃんによっては、長く続くこともあれば、2~3日で済んでしまう子もいますね。 覚悟はしておいていいと思いますけど、夜鳴きで赤ちゃんがどうにかなってしまう・・・ということはない(赤ちゃんは寝たいときには好きなだけ寝ますから。)ので、お母さんが、休めるときにはなるべく休むようにして、ゆったりした気持ちで、赤ちゃんに付き合ってあげてください。 お母さんが、いらいらしていると、その緊張が伝わって赤ちゃんが不安になるということがあるそうです。

suwahiri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。まだ昼と夜の区別がついてないんですか?それは知りませんでした。。確かに私は最近イライラしてばかりでした(-"-;A

  • maharani
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.1

お昼の運動量や刺激が少ない、ということはないでしょうか? お散歩は毎日していますか? あなたの他に赤ちゃんをあやしてくれる人はいますか? 昼間おとなしいからといって遊んでくれる人がいなかったりすると、 夜眠くなくなり、ぐずることになりますよ。 赤ちゃんは日々私達の何倍もの速さで身体も心も成長していますから、 今までどおりでいいわけがありません。 5ヶ月半の赤ちゃんにはそれなりの運動と刺激が必要だと思います。 歩くようになれば1人で動きたいだけ動けるようになりますので 今よりは夜のぐずりは少なくなります。 (歩き回るとそれはそれで大変なこともあるんですけど。) 頑張って、でも頑張りすぎないように育児を楽しんでください。

suwahiri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お散歩は雨の日以外は毎日してますし、昼も結構相手はしているつもりです。結構泣く子なので。。

関連するQ&A

  • 七ヶ月です。夜中の授乳、夜泣き

    五ヶ月の終わりから、夜中3時間ごとに起きるようになりました。 最近は2時間半おきのときもあります。抱っこしたら大人しくなるのですが、布団におろすと泣くの繰り返し。 完全ミルクなので、とりあえず3時間は空けてミルクを飲ませてます。 昼間は5時間は持つのに、夜中はミルク3時間半ごとは必要っぽいです。 もちろん夜寝る前はたっぷりミルクを飲ませてるので足りてるとは思うのですが。 こういう場合、ミルクをあげてもいいのでしょうか?いい加減夜通しで寝て欲しいです。。

  • 赤ちゃんが夜暴れる(夜泣き?)

    生後7ヶ月の男の赤ちゃんがいます。 生後2ヶ月半くらいから夜まとめて寝てくれるようになりました。しかし5ヶ月くらいから夜中に手足をバタバタさせるようになりました。まだその時は手を握ってやったり頭をなでてやれば落ち着いたのですが、ここ最近、それでは落ち着かなくなり、布団を蹴ったりして暴れます。泣くわけではないのですが、起きてしまいそうになるので抱っこします。その回数もどんどん増えてきて、先日は夜中1時半を皮切りに5回ほど抱っこする羽目になりました。下手すると1時間持たないときもあります。夜は10時ころに寝て朝は大体7時ごろに起きます。生活リズムはだいたい決まっています。寒からず暑からずの室温にしているし、服も着せすぎていません。完全ミルクで寝る前に200ml飲んでいます。寝るときにはおしゃぶりで寝ていますが、夜中バタバタしたときも口に入れてやっています。昼寝も午前午後に1回ずつ1~2時間ほどしますし、何が原因なのか・・・夜泣きの一種だと思うので解決策などないかもしれませんが、夫婦そろって途方にくれてしまったので質問させていただきました。同じような経験のある方、何かアドバイスいただければ、と思います。

  • これって夜泣き?

    5ヵ月半になる女の子の赤ちゃんがいます。 完母で育てています。 新生児の頃は昼夜問わず1-2時間おきに授乳していましたが、いつ頃からか6-9時間は、ぐっすりねんねしてくれるとっても良い子になりました。 でも、1週間くらい前から夜3時間おきに目を覚まします。ほんぎゃーって大泣きすることもあれば、ただぐずぐずしてるときもあります。 ちなみに、夜は10時頃には寝て、朝は8時くらいには起きています。でも、まだまだ時間が一定になることはなく、生活リズムはついていません。 これっていわゆる夜泣きなのでしょうか?(夜泣きって何をしても泣き止まないことだと解釈していたのですが・・・・)それとも、母乳の出がわるくなっているのでしょうか? ちなみに先月からの1ヶ月で体重は500g増えました。それまでは1ヶ月に1kgは増えていたので、伸びなくはなっているんですが・・・。

  • 9ヶ月児 夜泣き

    9ヶ月になる男の子がおります。 5ヶ月過ぎから夜に頻繁に起きるようになり、授乳は4回くらいですが、抱っこで寝る分も含めると7.8回は起きてしまいます。 色々検索しましたが、皆さん苦労されてるようなのでうちも仕方がないと思ってはいるのですが、悩んでることもあるので教えていただければと思います。 寝入ってすぐはちょっとグズっるだけで、抱っこでもすぐ寝るのですが、しばらくすると毎回かなりの大泣きで起きます。 声をかけてあげたり部屋を明るくしてみたりするのですが、目を固く閉じたままでまったく目を開けようとせず「どうして声が聞こえるのに僕だけ真っ暗なの~!?」っていうような感じでパニックをおこしたみたいに大泣きしてます。 目が開くようになると落ち着くのですが、それまでに15分くらいはかかります。 他の赤ちゃんの夜泣きもこんな感じなのでしょうか? 泣いてすぐに授乳すれば寝てくれます。でもあまりにもすぐに起きるので、毎回授乳するのもどうかと思い、抱っこで頑張れそうなら抱っこで寝かそうと思ってるのですが、部屋を明るくしてまで起こして目を開けさせるのはあまりよくないのでしょうか? 昼間は3~4時間くらい授乳間隔があきますが、夜中あまりにも起きるし、おっぱいをあげるとけっこう長いこと吸ってるのですが、おっぱいの量が足りなくなってきてるのでしょうか? 事情があって1歳くらいに断乳しようと思ってるのですが、今から寝る前にミルクを足すのはどうでしょう? 離乳食を始めたのが遅かったので、まだ2回食なのですが、ミルクを足すくらいなら3回食にしてフォローアップを飲ませた方がいいのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 生後2週間・・・抱き癖について

    生後2週間の赤ちゃんがいます。 うちの子は抱っこでないと寝てくれず、授乳の後などには必ず抱っこで寝かせてから布団に置いています。授乳後すぐ布団に置くと泣き喚きます。 母は抱き癖がつくから布団に寝かせてからあやして寝付かせなさい、と言いますが、授乳後すぐ布団に置くとあやしてても赤ちゃんが泣きながらどんどん興奮していってしまい寝るどころか怒り出します。 そもそも抱っこしないと寝ない赤ちゃんは多いと思うのですが、新生児のうちに抱っこしすぎると抱き癖ってつくものなのでしょうか? 抱き癖をつけないためにはどうすればいいのでしょうか? 抱っこでないと寝ないお子様をお持ちだったりする方々の経験談などを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 夜泣き?お腹が空いて起きるの?

    来月六日で一歳になる女の子を持つママです。 10ヶ月ぐらいから、夜中に起きるようになりました。 ウチの子は、二ヶ月半くらいから、一晩中寝る子で、夜中の授乳、ミルクもほとんどありませんでした。 なのに、急にです。 はじめは、「ふえーん」と泣いても、お茶を飲ませたりしたら、また再び寝てくれたのですが、ここ最近は、抱っこも駄目、お茶も駄目で、ミルクを飲まないと(200ぐらい)寝てくれません。 生後五ヶ月ぐらいから、完全ミルクです。 離乳食は、最近になってまあまあ食べるようになり、一日三回ですが、食事のあとのミルクはほぼ無しで大丈夫そうです。 寝る前に200ぐらいはのみます(あとは、おやつがわりにミルクを200のみます) おきるときは、必ず泣きます。 一晩で、1回ないし二回です。三時間おきが多いです。 夜は10時頃に寝ます。 単なる夜泣きでしょうか。それともお腹が空いているのでしょうか。 教えてください。

  • 生後4ヶ月。夜泣き。長文です。

    こんにちは。初めて投稿させていただくのでわかりにくい箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。 もうすぐ生後4ヶ月の完ミの男の子がいます。1週間ほどまえから夜泣き?なのか夜中泣くようになりました。それまでは夜10時頃寝付いてから朝8時頃まで寝る子でした。 1日のだいたいのスケジュールです。 9時 起きる ミルク240 | 遊ぶ 家の周り散歩10分 11時 寝る 15時 起きる ミルク240 | 遊ぶ 16時すぎ 散歩(30~1時間) 17時30 寝る 20時30 お風呂 21時 ミルク240 22時 寝る 2~6時 起きる ミルク100 夜中泣く時間はまちまちですが、毎日必ず起きるようになりました。昼寝が長い気がするんですが、ミルク飲んで2時間程経つとウトウトしはじめて大泣きするので寝かせると、4時間ぐらい寝てしまいます。遊ぶときは話しかけたりおもちゃで一緒に遊んでいます。寝かし付けは抱っこで背中をトントンしています。寝る部屋は昼間はリビングで明るく生活音はするところ、夜は寝室を暗く静かにしてベビーベッドに寝かせています。夜中はミルクを飲めば寝かし付けはほとんどしなくてもすぐ寝ます。 変わったことと言えば、寝返りをうつようになったので、昼寝はうつぶせ寝です。夜は頻繁に見ることが出来ないので、寝返り防止クッションを使っています。それと、授乳回数が4→3になったので、1回の授乳量を200→240にしました。 昼寝のときは起こしてでもミルクをあげたほうがいいでしょうか? 夜泣きは原因不明と言われていますが、こうしたらよくなった、等アドバイスをお願いします。

  • すっごい大泣き・・・これって夜泣きでしょうか

    五ヶ月の赤ちゃんの事で相談です。夜中の授乳も減ってやっと楽になってきていました。寝ぐずりはありましたが、だいたいおっぱいをあげたら眠ってくれるって感じで・・・ ところがなぜか昨日は夜のミルクを飲んだ後、顔を真っ赤にして泣きわめき初めの30分はだっこしてもなにしてもだめ・・・とにかく泣き方がすごくって・・・正直怖くなりました。その後大泣きとひっくひっくという状態を繰り返して二時間後にやっと寝てくれました。(とんとんしながら、犬のお巡りさんを歌ってあげたら寝てくれました) これが噂の夜泣きでしょうか?だとしたら怖すぎる・・・ 昨日は特に興奮するような事はしてないのですが・・ 経験者の方教えて下さい。

  • 夜泣きに困っています

    1歳半になる子供の夜泣きで困っています。 必ず夜中に3回以上は泣きます。(1時間おきぐらい)抱っこしても、声かけても泣き止まず、ミルクを飲ますとピタッと止まり、熟睡してくれます。これって何なんでしょう。何か他にいい方法は知りませんか? ミルクを飲ましすぎかと心配しています。(1日に6~8回飲んでます)

  • 生後5ヵ月の息子 夜泣き?

    生後5ヵ月の息子を育てている新ママです。分からない事だらけで相談させて頂きます。 息子は生後2ヵ月半から夜の授乳が1回になり、20時に寝かしつけると3時に授乳、その後は朝6.7時まで寝ていました。ですが生後4ヵ月の後半に鼻風邪をひき1週間ほど夜中鼻がつまるのかちょこちょこ起きました。鼻づまりでしたので吸引し、抱っこで寝かしつけ、また鼻づまりで起きるを4回ほど繰り返し朝を迎える。でした。ですが、風邪が治った今も夜中にちょこちょこ起きるようになってしまいました。風邪からの影響でしょうか?鼻はもう詰まっていません。生後5ヵ月になり夜泣きかな?とも思うのですが。 夜中起きる時は、ウンウンと寝返りしたり動いたり、またはワーっと泣き出して起きたりもします。大体はウンウン言ってその後泣きに変わって、です。その時はいつも抱っこし、抱っこするとすぐ寝るとのですがこれが2時間起きほどで毎日ですと私の体がキツイです。抱っこ以外にも麦茶など与えてもいいのでしょうか?その時の麦茶は作ったものを常温で置いておいたものでいいのでしょうか?時期的なものでしょうか?アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう