- ベストアンサー
- 困ってます
フォルダのタイトルが消えた?
ある日からあるフォルダの下のタイトルが表示されなくなりました。 たった1つのフォルダだけなんです。 1)HDDの中のトップのフォルダアイコンが2つ有って、その2つが消えている。 2)それは「縮小版」にした時だけ。 3)他の「並べて表示」「アイコン」等にすると表示されます 4)そのほかのフォルダは「縮小版」にしても表示されてます。 5)その下のフォルダ(ダブルクリックして)は表示されてます。 言ってる意味がおわかりでしょうか? 何故なんでしょう?直し方、表示方法教えてください。 よろしくお願いいたします
- yagi1000taro
- お礼率90% (145/161)
- 回答数1
- 閲覧数143
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kerman
- ベストアンサー率75% (1048/1392)
[縮小版]表示と画像フォルダやフォトアルバムフォルダの[写真]表示でファイル名やフォルダ名(マイコンピュータではドライブ名も)の表示←→非表示を切り替えることができます。 [縮小版(写真)]表示でファイル名等が非表示の状態から 表示メニュー(あるいはツールバーの表示ボタン)で[縮小版(写真)]"以外"の表示にします。 ↓ Shiftキーを押しながら[縮小版(写真)]表示にします。 ―――――――――――――――――――― あるいは 中に含まれるファイル名等が非表示になっている、フォルダやドライブあるいはマイコンピュータを 中が[縮小版(写真)]表示の状態で外側からShiftキーを押しながら右クリックして[開く]をクリック しても同様の操作が可能です。
関連するQ&A
- フォルダ名が表示されない
XP使ってます。 昨日から突然、フォルダ内の表示を「縮小版」にした場合のみ、フォルダアイコンの下に表記されていたフォルダ名が表示されなくなってしまいました。「詳細」とかだと表示されるので、支障はそれほどありませんが、今までできていたことができなくなると気持ちわるいものがあります。 再度フォルダ名を表示できるようにするにはどうすればよいか ご存知の方ご教授願います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダ名がでなくなりました
こんにちは☆ 使用しているパソコンのフォルダ名が非表示になってしまいました。 マイコン・マイピク等のフォルダを表示させた時に「縮小版」にすると、今まで出ていたフォルダ名が出なくなってしまいました。 「並べて表示」にすると表示されます。 縮小版にした時にフォルダ名がでず、黄色いフォルダアイコンだけなので、とっても使いにくいです。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします☆
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダの画像の変更
Win XP SP2使っています。 画像のフォルダは縮小版にするとそのフォルダの中身がいくつか表示されますよね。 さらにフォルダのカスタマイズで特定の画像をフォルダアイコンに表示できますよね。 それで、今私のPCはvista風のアイコンを設定しているのですが、 表示を縮小版にしてもフォルダのアイコンが平行四辺形の形で、正方形にならないのです。 フォルダのカスタマイズでのフォルダの画像のプレビューの欄も「並べて表示」のときのフォルダアイコンが拡大しただけのものが背景画像となってしまいます。 フォルダのアイコンをXP版に戻してもだめでした。 この部分を編集することは可能なのでしょうか。
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダの画像
フォルダの表示で縮小版にしていますが、フォルダの中にあるのはエクセルファイルのみです、なのに、縮小表示されているフォルダアイコンに写真が表示されています。 もちろんフォルダのカスタマイズで、画像選択をしたわけではなく、規定値に戻すを選択しても消えません。 表示されている画像は、同じ階層の別のフォルダ内にあるものです。 一体どうしたら規定どうりの無地のフォルダアイコンに戻るのでしょうかご存知の方が居られたら教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダ表示名の色が変わっている
1つだけですが、フォルダのファイル名の表示の色が変わっています。 窓の手を使ってフォルダアイコンを青いアイコンに変更したのですが、その色と同じようにフォルダ名の表示も青になっています。フォルダの表示を「一覧」や「縮小版」などどれに変更しても色はそのままです。 バグかどうかわかりませんが、なぜこうなったのかわかりません。なぜでしょうか。(特に困らないのですが。)
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダのカスタマイズについて
ピクチャフォルダの配下にあるフォルダで、 フォルダの色を変えつつ、表示(大アイコン)で中に入っている画像も表示させたいです。 こちらのソフトを使ってフォルダのアイコンを変更しました。 http://surviveplus.net/products/windowssofts/?name=foldericonchanger 変更したフォルダアイコンに画像を表示したいのですが、 「カスタマイズ」→「フォルダの画像」から画像を選択しても反映されません。 基本的に、デフォルトのフォルダアイコンでしか画像は表示できないのでしょうか?? 何か良い方法がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- フォルダをダブルクリックすると・・・
マイコンピューターから外付けHDD(リムーバブルディスク)のアイコンをダブルクリックすると、フォルダの中身が表示されず、プログラムの選択画面になってしまいます。 また、リムーバブルディスクのアイコンを右クリックすると、一番上がAUTOになっています。 補足として、OS(Windows XP)はインストールしたばかりです。 とても不便なので直し方の解る方教えていただけますでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダの内容の保存
お世話になります。 溜まったデータの整理をしていて困っています。 フォルダの中にフォルダと画像等のファイルが入っています。 最初のフォルダ内を縮小版で表示させると、4枚の画像付きフォルダアイコンと画像が表示されますよね。 どんなフォルダ・ファイルが入っているのか一目瞭然となるように、この親フォルダを表示させた状態を、そのまま保存したいのですが… ウィンドウサイズを変えたりして見られるように、PrtScrキーで画像ファイルにするのではなく、実際にフォルダを開けなくても構わないので、フォルダ表示のままで保存したいのです。 その状態(縮小版表示)で印刷も出来たら助かります。 フリーソフトを探してみたのですが、見つけられませんでした。 何か良い方法等はありませんか? 説明が下手で判り辛いかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダ名が表示できず、困っています。
Visuta初心者です。 最近まで、ドキュメント内のアイコンの下に、それぞれのフォルダ名が表示できていたのに、突然表示できなくなりました。 「並べて表示」にした時のみ、フォルダ名が表示されます。 「特大アイコン」、「大アイコン」、「中アイコン」、「小アイコン」、「一覧」では名前が表示されず、とても不便です。 どうしたら、アイコンの下に名前が表示されますか?
- 締切済み
- Windows Vista
- フォルダをダブルクリックすると・・・
フォルダのアイコンを変更したくて フォルダオプション→ファイルの種類→ファイル フォルダ の詳細設定をいじっていたら、 フォルダをダブルクリックすると『検索結果』が出て、フォルダの中が表示されなくなってしまいました。 ダブルクリックで中が表示できるようにするにはどうすればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
ありがとうございます! 表示が出ました。(^.^) 表示、非表示が選べるなんて知りませんでした。 今度からまずいファイルは非表示かな(笑)