• ベストアンサー

ウィルス対策ソフトをいれないとやばいか?

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.3

ウィルス対策ソフトを入れないと、ウィルスに感染していてもすぐ分かりませんよね。 その間にあなたよりも、他人に迷惑をかけますよ。 迷惑メールやネットワークのトラブルも、ウィルスやスパイウェアによって引き起こされている物が多いのです。 今はメールだけでなく、ホームページを見るだけだったり、ネットに繋いでいるだけで 感染する物が沢山あるのはご存じですね?

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトは、変えたほうがいいのでしょうか?

    ウィルスバスター2005を使っているのですが、 不具合の更新データーを入れてしまい、リカバリーをしました。 自分のパソコンのデータが、バックアップ していなかったため、保存したものが消えました。(大切なデータを含む) そして、お昼のニュースを見て原因がわかりましたが、 もうリカバリーした後のことでした。 ほかの会社のウィルス対策ソフトにしたほうがいいのでしょうか?

  • なぜウィルス対策ソフトを使うのですか?

    ウィルス対策ソフトって、高いです!と言っても5000円ぐらいですが(笑) 私は導入していません。 こまめにバックアップをしているので(といっても3ヶ月に一度ぐらいですが)、もしもウィルスに感染してもそこでリカバリをすればいいんですよね? バックアップは安いし、ウィルスのためではなく、バックアップしておけば、パソコン本体の中に、いろいろなファイルがないぶんだけパソコンが速いと思うので、こまめに外部にバックアップしてるんですけど・・・・ なぜ5000円も出してソフトを買う人が多いのか、教えてほしいです。 5000円出してでも、導入したほうがいいのでしょうか?導入してそんなにいいことがあるのでしょうか?

  • 無料で軽いウィルス対策ソフト探してます

    無料で軽いウィルス対策ソフトを探しています。 ただ、バックアップは取ってますし、盗み見されて困るようなパスワードなどは使いませんし、PCでメールはしないのでアドレス帳には誰も登録してないので誰かにウィルスを送りつける心配はありません。 つまり、ウィルスに感染してもリカバリーすれば良いので大した問題ではありません。 以上の理由から、無料でできるだけ軽いウィルス対策ソフトを探しています。機能は最低限のもので十分です。何か情報をお持ちの方、回答をよろしくおねがいします。

  • ウイルス対策について

    よくPCでゲームをするのですが最近ログイン中にキャラが勝手に動いたり、遠隔操作されているような動きをします 誤作動かと思ったのですがあきらかに操作されている動きで不安になりました 重いゲームなどは一切していまん ウイルスが入ってしまったのでしょうか? 少し前に画像加工無料ソフトをダウンロードしたぐらい原因はそれかと思っています 使用PC Lenovo H330 11856CJ ウイルス対策 Microsoft Security Essentials リカバリをすれば直りますか? リカバリ方法はLenovoに事情を話し、やり方を聞こうと思っています データは消えて構いません もし注意点などありましたら教えてください

  • アンチウイルスソフトについて

    宜しくお願いします。 よく、ウイルスに犯されたから何とかしてほしいと頼まれます。 話を聞くと、買ったときから更新していないとか何も入れていないがほとんどです。サービスパックを充てていなかったり、MICROSOFTのUPDATEをしていないPCがほとんどで、それでいてインターネットに繋いでいます。信じられませんが、世の中こういう人がほとんどなのでしょうかねぇ。 とりあえず、HDDを取り外し、ウイルスバスター2009のインストールされているPCに外付けUSB等で接続、ウイルスの検索を行い、駆除(隔離)します。 質問ですが、皆さんならウイルス駆除(隔離)したHDDをそのまま使用しますか。それとも、リカバリしますか。 トロイの木馬に感染したPCは駆除(隔離)後、MICROSOFT UPDATEを行おうとしたら、MICROSOFTのHPにだけつながらず、結局リカバリ、有料のアンチウイルスソフトをインストールし、SP・HOT FIXをあて、リカバリしてあげました。 ほとんどの人はデータのバックアップを取っておらず、リカバリするにせよデータは残してほしいといいます。EXCELやWORD、はがきソフトの住所録はこのまま使っても大丈夫でしょうか。

  • ウイルス対策ソフト

    今まで,「ノートンインターネットセキュリティー」を使ってきましたが,もうすぐ期限切れになります。 ノートン以外のウイルス対策ソフトで,これがお勧めというのがありましたら,教えてください。 それとも,やはり次回も「ノートン」がいいのでしょうか? 別のソフト(ウイルス対策ではないソフト)をインストールした際に,よくノートンとの競合が取り上げられるように思いますので,次回のウイルス対策ソフトを何にしようか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフト、何がいいですか?

    ウィルス対策ソフトについて教えてください。 (詳しくありません) 今、自分のPCにはウィルス対策ソフトが入っていませんので 不安です。 購入しようかと思っているのですが、いろいろあって迷ってしまいます。 アドバイスをお願いします。 また、インターネットとかで購入したりするのと、電気屋とかで 購入するのはどっちがいいですか? お勧めとかありましたらお願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについて こんにちは!仕事でPCを使うので操作はある程度出来ますが、ウイルス対策等についてはほとんど分からない為いくつか質問させてください。 先日、ネットブック(NECのLaVie Light Luiモデル BR340/WA)を購入しました。 ドコモのデータ通信カード(L-05A)でインターネットに繋ぎます。回線は事情により引けなかった為。 ウイルス対策のソフトを入れた方が良いと思うのですが、何が良いのか分からないので知り合いに聞いたところ、ノートンを勧められました。 データ通信カードでネットをするので、動作的に軽い方が良いのですがどうでしょうか?ノートンは軽い方らしいのですが。。。 (1)最初からウイルスバスター90日間限定版が入っているようなので、とりあえずこれを使えば良いでしょうか?ウイルスバスターは製品の値段が高いようなので、期限が切れた後は他のに変えることは出来るでしょうか? (2)現状の回線速度は200キロ~500キロくらいで、運が良ければ1メガ出る程度です。重くなると回線が自動的にカットされます。こんな状態でもウイルスソフトのダウンロードや更新は出来るでしょうか? (3)ネットブックとは別に貰い物の少し古いノートPC(OSはXP)もあるのですが、こちらにはフリーソフトのキングソフトが入っていました。キングソフトはネットブックには重いでしょうか? (4)どこかの製品版を買うなら、ネットブックとノートPC両方に入れたいのですが、両方に使えるようなソフトはありますか?ノートンの製品を見るとネットブック用と言うものもあったので、それぞれで別の製品を買わないといけないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、どうか回答を宜しくお願い致します。。。

  • 守りたいPCのみにウィルス対策ソフトを入れるのは?

    現在、複数のPCをネットワークに繋いでいて、今度新しいPCを繋げるつもりです。 そのPCは重要なデータを取り扱うので、ウィルス対策ソフトを入れようと思っているのですが、 他のPCにはウィルスソフトを入れなくてもよいのでしょうか? (守りたいPCは、そのPCのみです) それとも、全てのPCにウィルス対策ソフトを入れないといけないのでしょうか? もしそうだとしても、全てのPCにウィルス対策ソフトを入れるとなると、費用が高くつきます。 ですので、もし新しいPCのみにウィルス対策ソフトを入れるだけで済む方法があれば、教えていただけると幸いです。 以上よろしくお願い致します。

  • ウィルス対策ソフトを入れてから。

    こんにちわ。 それでは本題に移ります。 最近ウィルス対策ソフトを入れてからどうも動作が鈍くなったように感じます。 常駐ソフトやデスクトップのリンクを少なくしたりといろいろ試したんですがどうも鈍いのです。 PCのスイッチを入れてからデスクトップの画面が表示されると30秒ほどかりかりいったりして効率が悪いように感じます。 あと思い当たる点なんですがメモリーが224MBと少し少なめです・・。 あと使っているウィルス対策ソフトなんですが、「avast」と言う無料で使える対策ソフトです。 あと最近リカバリもかけたばかりです。 なんで動作が遅いんでしょうか? これを踏まえたうえでお答えしてくれれば幸いです。 よろしくお願いします。