• ベストアンサー

Windows Media Playerで録音したんですが・・・

poochipapaの回答

回答No.2

RWのオーディオ形式で聴けたんですね。間違えました。オーディオ形式とデータ形式はフォーマットが違うので、音楽プレーヤーでは、再生できないばかりか、最悪、故障しますのでやめましょう。

mycar123
質問者

お礼

フォーマットのちがいで聴けなかったようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows Media Player11での CD への書き込みについて

    『引用』 ・オーディオ CD。 標準の Red Book オーディオ形式で音楽 CD に書き込みます。オーディオ CD は、ほとんどのコンピュータと CD-R や CD-RW ディスクを再生できる家庭用や車用の CD プレーヤーで再生できます。オーディオ CD は、Windows Media オーディオ (WMA)、MP3、または WAV ファイル形式で書き込めます。 と書き込みについてのヘルプに書いてあるのですが、どうしてもWindows Media オーディオ (WMA)、MP3、で書き込む方法がわかりません。単純にデータCDとして書き込めばいいのでしょうか?

  • メディアプレーヤでのオーディオCDへの録音について

    このたびはお世話になります。PC初心者です。早速教えていただければと思うのですが、音楽CDをカーオーディオ用に作ろうと思っているのですが、WINDOWSのメディアプレーヤーを使ってCDに入れると、1曲目がどうしてもデータファイルになってしまいます。そのため、カーオーディオに入れると、1曲目は無音状態で、2曲目から聞くことができる形になってしまいます。他のCDプレーヤーで試しても同じです。ただしメディアプレーヤーを使ってPCで再生すると1曲目を聞くことができます。何か操作方法を間違っているのでしょうか。メディアライブラリに一旦入れて、他のデバイスへ転送にして、「オーディオCDへ録音」としているのですが、、、一曲目から聞けるようにする方法をどうか教えてください。宜しくお願いします。

  • Windows Media Playerでの録音

    Windows Media Playerで録音ってできますよね?CDオーディオを録音するのは難しくないのですが、今録音したいのは、Windows Media Playerを使って見れるラジオ放送などです。そういうことってできるんでしょうか?

  • Windows Media Playerでの録音

    Windows Media Playerで取り込んだ音楽CD(RW)はパソコンでは聞けますが、市販のCD プレーヤーでは聞けないのでしょうか?何らかのソフトが必要なのでしょうか?又は録音するときの方法が特殊になっており、市販のCDでは聞けないようになっているのでしょうか?どなたか聞ける方法をご存知でしたら、ご教授をお願いします。よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerについて

    友人からのヘルプです。2枚の音楽CDがありこの2枚の内で 好きな曲だけを1枚のCDにまとめたいとの要望です。 Windows Media Playerを使ってCDから好きな曲だけを 取り込むのですが、「取り込み設定」で「形式」があります。 WindowsMediaオーディオとmp3、WAVがあります。 CDを再生するのは「普通のラジカセ」と言っておりますが どうやらmp3には対応していないラジカセのようです。 普通のラジカセ」で再生するのはどの形式が適当なのでしょ うか?

  • Media Playerでmp3録音

    音楽CDをWindows Media Playerのメディアライブラリに入れ、再生リストを作ります。その再生リストをデバイスへ転送でCD-Rに入れます。CD-Rに転送した音楽データの拡張子は.wmaですね・・・。OSは、Windows Vistaです。 mp3対応のCDプレイヤーで聴こうと思っています。Windows Media Playerで拡張子.mp3にしてCD-Rに転送をする方法を教えて下さい。 また、mp3非対応のCDプレイヤーで聴くには?教えて下さい。

  • Windows Media Playerについて

    Windows Media PlayerにCDから録音するとき、普通にすると wma ファイルで録音されます。これをCDから録音するときに mp3 形式にする方法はないでしょうか。教えてください。

  • Windows media player 9

    今まで、RecordNowDXを使って音楽CDをコピーしていましたが Windows media player 9でしてみたいとおもいます。 一度パソコンに保存してから選択した曲だけコピーしたいのですが、保存するのは ファイル→録音/転送→オーディオCDから録音でいいのでしょうか?そしてコピーするときにはオーディオCDにコピーでしょうか?

  • CDに録音するためのファイル形式について

     この頃やっとCDに目覚めるようになった初心者です。  CDに音楽を録音するのに、いろんなファイル形式があるのをこの頃知ったのですが、私は通常の音楽CDプレーヤーしか持っていません(車についてるCDも含めて)。  そこで質問ですが、  (1)、いろんなファイル形式(Open Mg形式、MP3形式、Windows Media形式、Windows Mediaオーディオファイル形式、CDオーディオトラック形式)があると思います。  通常の音楽CDプレーヤーに録音して聞く場合、音楽CDのDrag'n Dropでのバックアップ(オーディオトラック形式)以外にWindows Media player9でダウンロードして取った曲(Windows Mediaオーディオファイル形式)を聞く事は出来るのでしょうか?  (2)、一つのCDにいろんな形式の音楽入れてそれを聞く事は出来るのでしょうか?  (3)、Windows Media形式と、Windows Mediaオーディオファイル形式は同じものでしょうか?  (4)Open Mg形式はソニー製品だけの対応でしょうか? 宜しくご教示ください。

  • Windows Media Playerでmp3録音するには?

    「Windows Media Player 9」でCDから録音すると録音形式が「wma」になってしまうのですが、これを「mp3」にするのいはどうすればいいのでしょう?

専門家に質問してみよう