• 締切済み

Formのget

formからgetメソッドでエンコードをapplication/x-www-form-urlencodedで別のwindowのURLへデータを数個受け渡してます。 さて、ここでなんですが このデータを表示させるhtmlがわからないのです・・。 たとえば http://www.●●.htm?id=1 とあった場合、どう記載すれば表示されるのでしょうか?

みんなの回答

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

javascript を使うということであれば http://okwave.jp/qa2089662.html が参考になるかも知れません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UTF-8でのFORM GETについて

    現在UTF-8のPHPでサイトを作ってます。 FORMのGETでエンコードされた日本語データを扱いたいのですがUTF-8だとそのまま日本語がパラメーターについてしまい解決出来ません。 SJISではGETでエンコードされます。 これはこう言う仕様なのでしょうか? 実現させたい事は・・・ ページはUTF-8のエンコードのまま、FORMの日本語をUTF-8エンコードに変換して受け取りたい お願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Netscape で submit() を複数起動できない

    以前に教わった方法で、submit() を使って別ウィンドウに結果を表示させる Javascript を書きました。 IE では、できたのですが、NN(Netscape Communicator 4.7) では以下の Javascript が起動しません。 というか、最後の form3.submit() のみ起動します。submit() の間に alert(); を入れておくと 3 つのウィンドウが開くので、動くことは 動いているようなのですが...。なぜでしょう? --------ここから(ソースの一部) ---------- <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- function OpenWin(){ document.form1.submit(); document.form2.submit(); document.form3.submit(); } // --> </SCRIPT> <form name="PapyrusForm" method="POST" action=""> <input type="text" name="searchword" size="60" maxlength="256"><BR> <input type="button" name="Search" value=" 検索 " onClick="OpenWin()"> </FORM> <!-- =========================================== --> <FORM ACTION="/cgi-bin/searchlist1.pl" target="window1" METHOD="POST" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded" NAME="form1"> </FORM> <FORM ACTION="/cgi-bin/searchlist2.pl" target="window2" METHOD="POST" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded" NAME="form2"> </FORM> <FORM ACTION="/cgi-bin/searchlist3.pl" target="window3" METHOD="POST" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded" NAME="form3"> </FORM>

  • escape関数を使ってgetでsubmit

    お世話になります。 javascriptを使ってgetでsubmitしております。 getなので日本語などはそのままURLへ渡してしまいます。 javascriptのescape関数を使うとエンコードしてくれますが、 使い方が分かりません。 下記ソースにescape関数を用い、 エンコードしてURLへsubmitしたいのです。 宜しくお願いします。 function submit_pg() { document.form1.action='#'; document.form1.method='GET'; document.form1.submit(); }

  • 初投稿です。

    初投稿です。 質問の仕方がおかしいかもしれませんが、宜しくお願いいたします。 業務でウェブアプリケーションを作っています。 【質問】 FireFox でAjax でデータを送信すると、Content-Type に「application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8」が設定されてしまいます。 jQuery の $.ajax() のオプションで、「contentType:"application/x-www-form-urlencoded"」と指定しているのですが、必ず「charset=UTF-8」が付加されてしまします。 何とか「charset=UTF-8」の付加を回避する方法は無いでしょうか? ちなみに開発環境は次の様になっています。 【サーバ】 OS:CentOS5.5(エンコードはEUC_JP) Webサーバ:Apach 2.0.63 DB:PostgreSQL 8.2.14 開発言語:Perl v5.8.7 CGI JavaScriptライブラリ:jQuery 1.4.3 【クライアント】 OS:WindowsXP SP3 ブラウザ:IE8、FireFox3.6.11、Safari4.0.4 charset=UTF-8」が設定されてしまい、送信した値がCGIで受け取れない。 【質問の背景】 サーバ側でデータが取得できない原因は、Perlモジュールの(CGI)Lite.pmがフォームの値を取得する処理で、次のようなコードとなっているためです。 ※一部抜粋します。 sub parse_form_data{ $content_type = $ENV{CONTENT_TYPE}; #####▼ 問題はこの部分です。 if (!$content_type || ($content_type eq 'application/x-www-form-urlencoded')) { #####▲ local $^W = 0; read (STDIN, $post_data, $content_length); $self->_decode_url_encoded_data (\$post_data, 'form'); return wantarray ? %{ $self->{web_data} } : $self->{web_data}; } elsif ($content_type =~ /multipart\/form-data/) { ($boundary) = $content_type =~ /boundary=(\S+)$/; $self->_parse_multipart_data ($content_length, $boundary); return wantarray ? %{ $self->{web_data} } : $self->{web_data}; } else { $self->_error ('Invalid content type!'); } } 上記の書き方では、$content_type に値が入ってこないか、「application/x-www-form-urlencoded」だったらとなってしまいます。(あってますよね) 「charset=UTF-8」が付加されたときここを通ってくれずエラー扱いされてしまいます。 先輩に相談したところ、できるだけサーバのモジュールはいじりたくないとのことです。 また、GETメソッドもできるだけ使いたくないといわれました。 長文になってしまいましたが、なにとぞ宜しくおねがいいたします。

  • formを利用した「GET」methodでの送信について

    formを利用した「POST」methodは使わずに、「GET」で送信すべく サンプルソースで試しているのですが、どうも動きがおかしいので お尋ねします。 下記にそのサンプルソースをまとめていますが これでそのまま何か適当にテキストボックスに文字を入れて「検索」を クリックしますと・・・ ブラウザのURLは http://~~~test_form.html?menu=srch&scat=1&swrd=入れた文字  ..のようにならないといけない、と思うのですが。 実際は http://~~~form_test.html?serch_cat=1&srch_word=入れた文字&srch_exec=%8C%9F%8D%F5  ..のようになってしまいます。 いろいろテストして見ますと、「com error」が出ますので、何かやり方を 間違えているか、あるいは全く大きな勘違いがあるかもわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくご教授のほど お願い致します。 //--- サンプルソース(form_test.html)---------------------------- <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title>test</title> <script type="text/javascript"><!-- function sock_gput_req(sdata1){  var radio_val = chk_radio();  var sword = document.getElementById('srch_word').value;  php_id = sdata1+'&scat='+radio_val+'&swrd='+sword;  //document.getElementById('result').innerHTML = 'para='+php_id;  var req = createXMLHttp();  if (req==null){    return; } req.onreadystatechange = function(){  handleHttpEvent(req); } //window.alert("com get_sub !! "+php_id); sendreq(req,php_id); } function chk_radio() {  for(i=0; i<document.all.serch_cat.length; i++){   if(document.all.serch_cat[i].checked){     return document.all.serch_cat[i].value;   }  }  return -1; } function handleHttpEvent(req){  if (req.readyState == 4) {   //window.alert(req.responseText); // responce data   if (req.status == 200) {     //window.alert(req.responseText); // responce data   } else {     window.alert("com error !!");   }  } } function sendreq(req,php_id){  req.open("GET",php_id,false);  req.send(""); } function createXMLHttp() {  if (window.XMLHttpRequest) {    return new XMLHttpRequest();  } else if (window.ActiveXObject) {   try {     return new ActiveXObject("MSXML2.XMLHTTP");   } catch (e) {     return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP");   }  }  return null; } // --></script> </HEAD> <BODY> <FORM name="srchform" METHOD="GET" onsubmit="sock_gput_req('test_form.html?menu=srch');"> <TABLE BORDER="0" cellspacing=2 cellpadding=0 width=90%> <TR><TD>【ワード検索】</TD></TR></TABLE> <div align=left>■検索ワード</div> <input type="radio" name="serch_cat" value="1" checked>カテゴリーA  <input type="radio" name="serch_cat" value="2">カテゴリーB<br> <TABLE BORDER="0" cellspacing=0 cellpadding=3> <TR><TD> <INPUT TYPE="TEXT" NAME="srch_word" SIZE="35" value=""> </TD><TD > <INPUT TYPE="SUBMIT" NAME="srch_exec" VALUE="検索"> </TD></TR> </TABLE> </FORM> <div id="result"></div> </BODY> </html>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • GETメソッドとPOSTメソッドの利点と欠点を教えてください

    GETメソッドとPOSTメソッドの利点と欠点を教えてください CGIプログラミングでデータを受信する際のそれぞれの利点と欠点を教えてください。 GETメソッドはデータがURLに表示されてセキュリティ上で問題があるのでは?と思うのですがどうなんでしょうか? 使い分けがうまくできればいいと思うのですが、どのように使い分けるのが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • GETでの受け渡し方法に関して

    教えて下さい。 以下のようにjavascriptの中でGETでパラメータを渡すような記述をしていますが、受け取り 側の方でGETで取得しようとしても取得できません。 何が原因でしょうか? 《NIPPOU_SEARCH.phpの受け取り側》 $tmp_id = $_GET["id"]; 《送り側のphp》 function run_search(){ document.p_form_1.action = "NIPPOU_SEARCH.php?id=777777777777" ; document.p_form_1.method = "GET"; document.p_form_1.submit() ; } 初歩的な事で申し訳ありませんが、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • フォームの内容の送信のしかた

    DreamweaverCS3でフォームを作成したのですが、メールで受け取る為「アクション」にmailto:****@***とメールアドレスを入力し「メソッド」を「post]にし、「エンコーディングタイプ」は「application/x-www-form-urlencoded」を選択しましたが、うまくメールが届きません。ヤフーのフリーメールだかダメなのでしょうか。

    • 締切済み
    • CSS
  • ダイアログでFORMのsubmit()

    以下のようなhtmlを作成しました。 (1)external_link.html(メイン側) <html> <head> <script> <!-- function setForm(elem){ var childwin; formid = document.forma; document.form1.login.value = formid.login.value; window.showModalDialog("dialog.html", this, "status:yes; resizable:yes;" ); } // --> </script> </head> <body> <form name="forma"> <input type="hidden" name="login" value="login1"> <input type="button" name="login1" value="ダイアログいけ" onClick="setForm(this);"> </form> <form name="form1"> <input type="hidden" name="login" value=""> </form> </body> </html> (2)dialog.html <html> <head> <script> <!-- function setForm(){ var parentwin = window.dialogArguments; var parentForm = parentwin.document.form1; document.formx.login.value = parentForm.login.value; document.formx.submit(); } // --> </script> </head> <body onLoad="setForm();"> <form action="http://host-name/servlet" method="POST" enctype="application/x-www-form-urlencoded" name="formx"> <input type="hidden" name="login" value=""> </form> </body> </html> 期待としては、このモーダルダイアログ上にサーブレットの実行結果が表示されることなのですが、何も実行されません。 でも、setForm()ファンクション上にalert("A");等をつけてやると ダイアログではなく『別画面上に』サーブレット実行結果が表示されます。 モーダルダイアログ上にサーブレットの実行結果を表示する方法はありませんでしょうか。 よろしくご教示お願いします。

  • 1つのページにformを2つ設置。2つ目のformが動きません(泣)

    ショッピングサイトを制作しているWebデザイナーです。Java Scriptについて質問です。 私が制作しているWebサイトは、商品ページのformでインプットされたデータをサーバー上のASPに渡す仕組みとなっています。 以前は、色・サイズなどオプション項目を選択しなくてもデータが渡されてしまっていたため、validateFormを使ってオプションが選択されていない場合はエラーメッセージを表示するように修正しました。 ところがvalidateFormを付けた後、1ページに2つ以上formがあると、2つ目以降のformで(データが届かないという)ASPエラーが出るようになってしまいました。 ---------------------------- 以前(validateFormを付ける前)のform action部分 <form action="https://~/productProcess.asp" method="get" id="form1"> ---------------------------- 新しい(validateFormを付けた後)のform action部分 <form action="https://~/productProcess_new.asp" method="get" name="form1" onsubmit="return validateForm(this);"> ---------------------------- これは、validateFormを付けたためデータが送られないようになってしまったのでしょうか?1ページに2つ、3つformを付けるにはどのように修正すればよろしいでしょうか? 分かる方、ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 車のドアについた白いマダラ染みの原因や対策について解説します。
  • バイク用シートを掛けた車のドアについた白いマダラ染みについて、日光に当たって乾けば自然と取れる場合とコンパウンドで落とす必要がある場合があります。
  • 大手カーチェーン店で修理の見積もりを出してもらう際には、予約なしで見積もりを出してもらえる場合もありますが、修理をしなくても見積もりだけを無料で出してもらえることもあります。
回答を見る