• ベストアンサー

親族紹介の事で・・・

9riの回答

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.2

親族紹介にいない人が親族席にいるのは、不思議に思いますが、 それほど難しく考えなくていいと思います。 (正直、義弟の父母まで式に出られる事がびっくりしてます。) 不思議に思った来客者は各自で席次表を見てくれると思います。

neko-k11
質問者

お礼

早々の、回答ありがとうございます。 新郎の親族が、古風と申しますか・・・シキタリなどにうるさいので 「親族席に座っているのに、親族紹介の時にいなかったじゃないか!」って 言われたら・・・とか、色々考えてしまって。 参列に関しては、私自身 義弟のご両親とすごく仲良くさせていただいてますし 準備に色々ご協力していただいたりしているので(´∀`;)

関連するQ&A

  • 妹の結婚式の事で

    妹の挙式と披露宴への出席を私の義母にお願いしたら、挙式(神前式)は親族だけじゃないかと言われました。 妹は、相手の親族が多いため、出来れば出席してほしかったみたいです。 でも義母に、挙式にも出るなら服装も考えないといけないと言われたので・・・(出たくないのかな?) 式場が遠く、親族と同じバス(貸切)で行く事になります。挙式の間はロビーで待つ事に・・・ どうしたらいいでしょう?

  • 親族への招待状

    親族へも挙式参列の付箋(挙式30分前までにお越し下さいというもの) は入れるんでしょうか? また、いったん控え室で集まる訳だから 控え室に入る時間の案内カード?が要るのでしょうか。 ちなみに、招待状には挙式と披露宴の開始時間を記載しますが 披露宴だけ出席する人にも挙式開始の時間って載せていてもいいんですよね…?

  • 披露宴の席での親族自己紹介

    来年 チャペル挙式後親族のみで会食(披露宴)をします。 その際に親族どうしのと言いますか親族の紹介を披露宴の中で行う事になったのですが、 その披露宴では司会者の方を入れます。 親族の人達に自己紹介で順番に言ってもらうか 司会者に紹介してもらうのがいいのか、悩んでます。。  実際に今までそういう親族のみには出席したことがないので、私はどちらでもいいかなぁ と思ってるのですが、当日 「では自己紹介をどうぞ」って言われたらどう思いますか?  彼は「自分で言えばいいんちゃう?」と言ってます。 プランナーさんは たぶん披露宴が始まる前に 2、3人は挨拶してると思いますが披露宴の中で自己紹介してもらってかまわない。自分でも司会者でもどっちでもいいそうです。。。  実際どっちの方がいいと思いますか?

  • ズバリ、親族紹介って必要ですか?!

    海外挙式を行った後、国内で親族を中心に45名(うち友人10名)で披露宴を 予定しています。 親族には開始時間より早めに来てもらって写真撮影を行うつもりなのですが、 親族紹介は特に予定していませんでした。 その旨を私の親に話したところ、「親族紹介が無いなんて呼ぶ意味が無い」 と、訳のわからない一喝が。 個人的には、建前としては分かりますが、別にそれをやったところで恐らく 今後付き合いはほとんど無いでしょうし、だいいちそんな機会だけで相手方 親族のことを覚えることは不可能ですので、固執する必要は皆無では?と。 「普通は親族紹介はやるものだ!」と強く訴えるウチの親に対し、嫁の両親 は「別にどっちでもいいんじゃない?」とけっこう楽観的でした。 もしやるとすれば、披露宴前に予定している親族一同の写真撮影と合わせて 行う形となりますので、ただでさえ受付時間より早めに来てもらうところを さらに早めなければなりません。 ただ、参列者数の2/3以上は親族のため、多くの人数を披露宴が始まるまで けっこうな長時間をお待たせする形となってしまいます。 会場も小さなゲストハウスですので控え室は一つしか無く、親族紹介をする となると参列者一同のための控え室を占領することになり、早く来てくれた 友人に待機してもらう場所が無くなってしまいます。 時間と場所さえ許すのなら、それを行うこと自体に抵抗は無いのですが、 そういった事情であっても親族紹介はやるべきなのか、それともブッチャケ どちらでも良いものなのでしょうか。 ウチの両親が「やるべきもの」と捉えていることはこの際問題としません、 あくまでも礼儀として必要かどうかという観点からご教授ください。 今、この点で親ともめております(汗)、直ぐに回答いただけると助かります。

  • 遠方の親族を招いて挙式のみ行いたい

    結婚が決まり、夢だった京都での神前挙式を検討していますが、 挙式参列人数が限られるため、披露宴なしで、式参列も親族のみ を考えています。 お互いの実家は関東、親族はそれぞれ東北と九州に住んでいるの ですが、挙式のみの場合、遠方に住む親族に来て頂くこと (挙式が1時間で終わるのに移動に往復6時間かかる)は、 失礼にあたるのでしょうか? 彼は夢(京都挙式)を叶えようと言ってくれるのですが、 まだ彼の親族にご挨拶もしてないのに、遠方からわざわざ挙式のみ 来て頂くことで心象悪くなるのでは、と不安です。 式の後に食事会程度もしくは小さな披露宴は開くべきですか? ・親族は皆遠方に住んでいる ・挙式参列人数が限られる(三親等全員を呼べない)ため挙式のみ ・改めての披露宴の予定はない ・自分達が住む場所から遠い(準備困難?) なので、そもそも京都での式自体が難しいのかと考え込んでいます。 同様な経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 親族として出席する結婚式の服装について

    親族として出席する結婚式の服装について 義弟が結婚することとなり、近々挙式・披露宴に出席する20代後半女性です。 これまで親族として結婚式に出席したことがなくどんな服装をすれば良いか悩んでおります。 そこで、親族女性として相応しい服装をできるだけ具体的に教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 <以下は補足> 地域は首都圏、式場は迎賓館でチャペルです。 新郎新婦は洋装のようです。 出席者は親族の他、会社関係、友人など約60名程です。 実母や義母によると、親族なら「黒留め袖」が一般的とのことですが、20代で黒留め袖なんて早過ぎるのでは…と思います。(個人的には洋装希望です) マナーブックには「親族は友人・知人よりも格調高く」と書いてありますが、「格調高い」服装とは具体的にどういうものかがわかりません。

  • 親族紹介

    今月に結婚式をします。と言っても披露宴はせず親族で食事会をします。 その時に親族紹介を食事をしながら、私たち(新郎新婦)が思い出などを加えながらお互いの親族を紹介しようと思ってます。 そこでなんですが、自分の親族に○○さんとさん付けするもの? 呼びすて? 身近な家族は?さん?よびすて? 迷っています。 アドバイズお願いします。

  • 結婚式への親族子供お断り

    実の親から妹の結婚式への我が子(1才)の出席を断られました。友人の結婚式に子供が同伴が非常識なのは承知していますが、これまで出席したどの結婚式にも親族の子供は出席していたので、甥姪としての出席はありなのかと思っていたのです。けれど赤ん坊はいつ愚図るかわからないから連れてくるのは非常識、どこかに預けてこいと言われました。少し上の長女は連れてきても構わないが挙式は遠慮してほしいと言われています。でも親族なら親族紹介等もあるでしょうし、披露宴からというわけにもいきません。親は孫に対して淡白なほうで同じ県に住むのに正月だけ顔が見れれば良いというタイプです。でも今回のことには正直ショックを隠せません。親の言うなりなのか、小さい頃から可愛がってきた妹も同じ意向なのかと思うと悲しみでいっぱいです。 夫にも伝えにくく、まだ言えていません。(夫の妹の結婚式には子供同伴大歓迎でしたので…) 同じような体験をされた方いらっしゃいましたら、このような場合の心の落ち着かせ方、挙式の間の時間潰しはどうされたかなどアドバイス頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 新郎新婦の親族が同じテーブルはあり?

    6月に挙式を控えています。 ただいま、披露宴に出席頂ける人数と席次を検討中なのですが テーブルと人数の関係で、親族の振り分けが新郎新婦でわけきれず 1テーブルだけ一緒にできればあとはうまく割り振りができるのです。 が、今まで参列したお式ではあまり見たことがありませんで、そもそも ありえないのかどうかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 親族だけの結婚式

    挙式、披露宴は親族だけでしたいと思っているのですが この場合の披露宴は会食みたいな感じになるのでしょうか? 親族だけで披露宴された方居ましたら どんな風にしたか等教えて下さいm(_ _)m

専門家に質問してみよう