• ベストアンサー

CPUで悩んでおります。

今、新しく自作PCを組もうと思っておりますが、CPUがなかなか決まりません。みなさんの意見を教えてください。 現状はP4 2.4Ghz(478) DDR 1GB OS XP だいたいこの程度です。 ・CPUは予算25000円前後、インテル製CPU LGA775を予定しています。 ・メモリは現状1GBを予定していてお金の都合等つけば後に2GBまで増設予定。 ・候補は Pem4HT 661 3.6Ghz PemD 945 3.4Ghz      core2Duo E6400 2.13Ghz のどれかです。 core2がいいと聞くのですが、なんとなくクロックが下がるのが抵抗あるので主力はP4かPDです。 動作目的はオンラインゲームやエンコード等で常にメールなどを動かしながらの作業です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • T_HARRIER
  • ベストアンサー率46% (88/188)
回答No.4

やはり、Core2 Duo E6400がお勧めです。 理由 Pentium4 HT-T 661 はHT-T制御でのデュアルコアであり、真のデュアルコアではない為。 PentiumD 945 はVTと呼ばれるバーチャライゼーション・テクノロジーが搭載されておらず、いくらデュアルコアといえどPentiumDシリーズの廉価版である為。 Core2 Duo E6400は周波数は低いですが、最新の機能を満載しており、PDシリーズのデュアルコアの改良も行っている為。 何れにしても、IntelのCPUは現在Coreシリーズに移行していますので、単にFSBやトータルの周波数ではパフォーマンス比較が難しいと考えられます。

C1019
質問者

お礼

理由を丁寧に説明していただきありがとうございます。 C2Dがベストのようです。 現状E6400を購入予定ですが、予算に都合がつけばE6600を目指したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

私もCore2 duo に一票。 HTテクノロジーよりも結局は効率はいいですし、お買い得です。 でも2万5000千円クラスですとAMD Athlon 64X2 4200~4600も 視野に入れていいと思います。 この辺りの価格帯のCPUのベンチマークでは Athlonが優勢であることは度々報じられています。 資金に余力があればCore2 duo E6600 も魅力な選択でしょう。 ここでようやくathlonを凌いだという優越感に浸れるかも・・・

C1019
質問者

お礼

No.1の方にも言ったとおりずっとインテルだったのでAMDは考えていないんです。 C2Dに気持ちが傾いてきましたw ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30346
noname#30346
回答No.2

エンコード目的ならE6600の方がいいと思いますよ それとE6400はE6300と大差ないので安いE6300でいいと思います

C1019
質問者

お礼

お金があればE6600にしたいのですが、何分高く手がだせそうにないんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.1

PenDは勧められませんね。ご存じの通り発熱ばかりで性能はそれなりです。 パフォーマンスはAMDの方が良いことはご存じでしょうから、それはこだわりとして・・・ C2Dで良いのでは?

C1019
質問者

補足

やはりペンDは熱がすごいので、あまりよくないというのは本当なんですね。 ずっとインテルだったので、なんとなくこだわりがありまして。 やはりC2Dが一番っぽいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cpu交換についてお尋ねします。

    cpu交換についてお尋ねします。 現用中のものはintel core2 duo E6550(2.33GHz)です。これをもっとクロックの大きい、たとえば可能な限り3GHz級に近いものに交換したいのですが、不可能でしょうか。ソケットはLGA775です。

  • CPUの性能

    ちょっと前までは、とにかくクロック周波数の高いCPUが処理も早く高性能でした。 しかし、ペンティアム4 3.0GHzよりペンティアムD 2.8GHz(820)のほうが動画エンコードは速かったです。(CPUだけではないかもしれませんが) 最近Core2 なんてCPUがありますが、価格や後発であることを考えてもペンティアムDよりも高性能なのだと思います。 しかし、クロックは1.6GHzとかもありますね。 ペンティアムD915(2.8GHz)と同じくらいの処理性能といえばどの程度のクロックなのでしょうか。 ペンティアムDとCore2はどこがどう違うの? たとえばペンティアムD 820と915はキャッシュの大きさが違いますね。 なんだか最近、どれを選んだらよいのかわからなくなってきました。 近々パソコン購入予定です。 重たい処理といえば動画のエンコードをするくらいです。

  • CPUについて

    CPUの性能についてなんですが、 AMD Turion II Ultra デュアルコア・モバイル・プロセッサ M600 (2.4GHz、2MB L2キャッシュ、3.6GT/s HT) インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (2.4 GHz、3MB L2キャッシュ、1066MHz FSB) この2つのCPUはどちらの方が性能いいですか? 動画のエンコードなどで。 色々調べてみましたがよくわかりません。 あと価格がインテルの方が高いようですが、 コストパフォーマンスもどうなんでしょうか・・? 回答よろしくお願いします。

  • CPUについておしえてください。

    パソコンの購入を考えております。 主に使うのは、映像処理(ビデオ編集)たまにオンラインゲーム。 Pentium4(以下P4)にするか PentiumD(以下PD)にするか Athlon64 X2(以下A64)にするかまよってます。 P4はHT機能でCPUが二つある状態になる。 PDとA64はデュアルコアでこれもCPUが二つある状態(?) どれも早いような気が・・・ 下の状態になるのは何GHzなんでしょうか? P4*GHzはPD*GHzと同じぐらい A64*GHzはP4*GHzと同じぐらい見たいな感じで・・・・^^; すみません初心者ですのでよろしくお願いします。 あと、各CPUは何をするのに最適かそれも教えていただければうれしいです。

  • CPU LGA771とLGA775について

    CPU LGA771とLGA775について教えてください。 当方、マザーボード「ECS P965T-A」にCore2Duoを搭載しています。 こちらから、「QQOEES Xeon E5320 1.86GHz LGA771/Quad Core/L2=8MB/FSB1066」を購入しまして交換したいのですが、LGA771は搭載可能なのでしょうか?? はじめてPCを組み立てて、いろいろ調べてみましたが、形状は同じようなことはわかりましたが、互換性と認識するのかがわかりませんでした。 ご教示のほど何卒よろしくお願いいたします。

  • インテルプロセッサー CPUの違いについて

    Vista搭載のモバイルPCを購入する予定でいます。 そこで、CPUについて教えてください。 今、検討中のPCには以下のようなCPUが搭載されています。 Core2Duo T7200 (2 GHz) Core2Duo T5500 (1.66 GHz) Core Duo T2400 (1.83 GHz) Core Duo L2400 (1.66 GHz) CoreSolo T1400(1.83 GHz) 上記のCPUで、処理能力(スピード)が高い順に順位をつけるとしたら どのようになるのでしょうか? 単純にクロック数だけで比較してしまってよいのでしょうか? もしくはプロセッサの種類の違いによって単純にはクロック数だけでは 比較は出来ないのでしょうか? モバイルならCoreSoloのほうが低電力で良い、などのメリットもあるかと思いますが 今回はその点については除いて「単純に早い(Vistaに向いている)CPUは?」という 点についてご回答いただきたいと思います。   以上、宜しくお願い致します。

  • CPUの選択でお知恵を

    先般このサイトでSATAの質問をし、適切な回答をもらっておかげで大変助かりました。まず、お礼申し上げます。  また、質問ですが、実はSATAのパフォーマンスがいいため、LGA775にしたくなり、物色することにしました。   MB はP5Bをすでに入手   HDDは もちSATA (Maxtor)   VGAはASUSを物色中 でCPUをどうしようかと迷っています。今、考えているのは   P4 641 リテールボックス 3.2GHZ   PD 925          3.0GHZ   Core2 Duo E6400 2.13GHZ の3つですが、発熱のこと、パフォーマンスのこと等参考になる意見をお願いします。  MBが先に決まってしまって、順序が逆になりましたが、よろしくお願いします。

  • CPUオーバークロック方法を教えてください

    CPUオーバークロック方法を教えてください。 できるだけ詳しくお願いします。 M/B: ASUS P5B iP965 775 CPU: Intel Core2 Duo E6320 (1.86GHz) HDD: 160GB SATA2/7200*2 (320GB) VGA: nVIDIA GeForce 8800 GTS 640MB PCI-E メモリ: 1GB DDR2-SDRAM PC5300*2 (2GB) BIOSバージョン:1604

  • CPUの購入について

    Windows7 homepremium 64bit Core 2 Duo E8400 メモリ 2GB(8GB位にする予定) ディスプレイ BenQ E2200HD マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0 LGA775 電源ユニット Enhance ストロンガープラグイン SPSN-060P SHADEで3DCG製作をしています。 今度、レンダリング速度向上の為、 CPUをCore2Quadへ交換しようかと思っております。 マザーボードのソケットがLGA775なんですが、 いまいちCPUの選び方が分かりません。 どの程度のものと交換した方が良いか教えてください。

  • ノートPCのCPUグレードアップ

    NECのLL750/TというノートPCを使っています。 動画などの処理速度が遅い為、CPUのグレードアップをしたいと思っております。 現在のCPUは、Core2Duo P8600(2.40Ghz)です。 このPCでの一番クロックが高いCPUを教えてください。 よろしくお願いします。