• 締切済み

Excelの表

jyamoの回答

  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.2

範囲選択して右クリック>セルの書式設定>配置>セルの結合 これのことかな~

関連するQ&A

  • エクセルの表について

    エクセルで上下に列幅の違う表を作成したいのですが、可能でしょうか?例えばA1のセルの幅が10で、A15の幅が16という様に。

  • エクセルで表作成時に

    1書類上にいくつかの表を乗せたいのですが(上下で)、列幅の違う表を1つのエクセルシートに作ることは可能でしょうか?上の表をいじくると、変わって欲しくない下の表の部分も列幅が変わってしまいます。コピー・貼り付けでもうまくいかないので・・

  • ExcelにWordの表を貼り付けるとき

    ワードの表をエクセルのシートに貼り付けると、 元の表の列幅が無視されて、エクセルの表の列幅になってしまいます。 (例えば、新規のシートに貼り付けると、どの列も同じ幅になってしまいます。) 元のワードの表の列幅を保ったまま貼り付けるにはどうすればよいですか。 なお、「形式を選択して貼り付け」で、 「貼り付ける形式」を「Microsoft Word文書オブジェクト」とすると、 Wordの表として貼り付いてしまいます。 (こう、なんというんでしょうか、)あくまでも、エクセルのセルにデータを貼り付けたいのですが。 Excel2000、Word2000です。

  • エクセルで列幅の違う表をひとつのシートにまとめたい

    エクセルで列幅の違う表をひとつのシートにまとめたい

  • エクセル表の列幅変更についてお聞きします。

    エクセルで表を作ったのですが、表全体の幅を変えることなく、表中の列幅を均等に揃えるにはどうしたらよいでしょうか? 表全体のピクセル数を列数で割って1列分のピクセル数を入力・・・ とやるしかないということを以前聞いたことがあるのですが、もっと便利な方法があるのでは・・・と考えてしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 ちなみにエクセル2003です。

  • エクセル 上下で列幅を変えるには

     エクセルで同じシート内の上下で違う表を作る場合に、上の表の列の幅と下の表の列の幅を別々に設定したい場合はどうすればいいですか。上の列幅を変えるとシート下の表の同じ列の幅も一緒に変わってしまいますよね。これを例えば下の表の列幅が上の列幅の変化に影響されない様にしたいんですが、これは無理ですか?やっぱり別のシートに作るしかないのでしょうか?

  • エクセルの表の作り方

    エクセルの同一シート内で、列巾の違う表を、上下2表を作りたいので作り方を教えて。

  • エクセルの表を印刷したらすごく小さく印刷される

    仕事でエクセルで表を作ったものを受け取りました。 エクセルを開いてみていると、普通に読めるのですが 印刷してみるとすごく小さく表示されたので、列幅を変更したりしたのですが 大きくなりません。 正確にいうと列幅はかわっているのですが、印刷をすると1ページに収まるようにできているようで小さくなってしまいます。 行の高さは35になっているにも関わらず、印刷すると2mmくらいになっていて字が全く読めない状況です;; なにかルールが指定されてるのでしょうか??? 今日送り返さないといけないので、至急どなたか助けてください。

  • エクセル2000 ページをまたいだ表の列幅について

    1シートに必要事項を収めたいのですが、どうしも1ページ目に入力した表(列幅等さわってます)の次に、2ページ目で全く列幅も違う別の表を作成した時、列幅をさわると1ページ目の表に合わせた列幅も一緒に変わってしまうので、何か良い方法はないでしょうか? ワードの場合は1ページずつのページ設定(例えば1ページ目は縦A4で2ページ目は横とか:改ページ機能)とかみたいな変更方法は無いでしょうか?

  • HTMLの表にexcelのデータを流し込みたい。

    HTMLで作成された表(具体的には昨年のスケジュール)に対して、 列幅や文字装飾のタグを残した状態で excelにあるデータ(具体的には今年のスケジュール)を流し込みたいたいと考えています。 何かよい方法はないでしょうか。