• ベストアンサー

商品の不着。見つかる確率は?

loveokuの回答

  • loveoku
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.4

本当にそのての落札者には困りますね!! sirokuropinkさんは発送方法を選ばせる時に、 定形外は事故とかがあるのでそれを理解できる方だけ選んで下さいといった文言はつけていますよね。 いろいろな失くしかたがあるので、一概には言えませんが 局内で紛失したなどの場合は出てきやすいようです。 一番厄介なのは、きちんとポストまでは届けているのに、その後に、見知らぬ人がポストから出来心で持ち去ってしまった場合です。 これはもうどうしようもありません。 商品は何か分かりませんが、服とかだと1枚でもポストの口から出てしまう大きさになりますもんね。 あとは郵便局のアルバイトが持ってっちゃってたという事件も聞いた事もありますし…… ちょっとジャンルは違いますが、配達するはずの年賀ハガキが何かの間違いで 郵便局の倉庫から数年後に箱ごと見つかったというニュースも見た事があります。 何はともあれ¥2000ぐらいで詐欺師にならねえよ!って言ってやりたいですよね。 っていうか、最初から出てくる可能性は低いと決めているのは何故でしょう? ハタから見ればそのほうが怪しいような…… とりあえず調査依頼は出して「現段階で出来る事はすべてやった」と言える状態を作ったほうがいいと思います。 これで返金とかしたら「ほら、やっぱり送ってなかったんだね」と思われそうですしね。

sirokuropink
質問者

お礼

>定形外は事故とかがあるのでそれを理解できる方だけ選んで下さいといった文言はつけていますよね。 もちろんです;それなのに疑って、それでも下出に出て 対応しているのに図々しい態度をとられてまいっています。 配達員が捨てたという事件は私も聞きました。 数年後に見つかったというのはすごいですね。数年も何で気付かなかったんでしょうね(^_^;) >っていうか、最初から出てくる可能性は低いと決めているのは何故でしょう? >ハタから見ればそのほうが怪しいような…… 私もこの態度があったから本当に届いていないのかな?と少し疑ったんです。 私が調査依頼を出すと申し出ているのに、お願いしますもなく それで出したことは証明できないという返事だけでしたから。 とにかく一応返事を待ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションの商品がまだ届いていません。

    2週間前にヤフーオークションで商品を落札し私は、保証が無い事を了承して出品者に定形外を希望しました。 出品者が発送後に送料を含めた金額を改めて知らせるのでそれから入金する様にと言われ、発送後送料の連絡が来ました。商品が届いてから入金しようと思い待っていたのですが、商品は2週間経った今でも到着していません。 入金は、届いてないので今もしてないです。 出品者が「商品は確かに送り、郵便局にも調査願いを出しますので、保証が無いのを了承した限り私に入金する義務がある」と言われてるのですが、私は届いても無い商品にこのまま振り込む気になれません。 このまま振り込んでも商品が届かないのでは、振り込んでも仕方ないと思います。 相手に詐欺だと言われたのですが、届いてない商品に入金しないのは、詐欺には問われないですよね? そもそも相手が本当に商品を送ったのも定かでは、無いですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ヤフオク トラブル  商品を受け取らない

    ヤフオクで売りました。 新品の品です 発送が遅いと言われました。 その後評価をいれるためだけに もう一点同じ商品を別のIDで落札し、 そこから評価で非常に悪いを入れてきました。 相手は返金を求めてきました (入金から10日後程) こちらは断りましたが 半金返金し、 もう一点落札された方と合わせ 2点を 2点分の代引きで送付しました (当然2個目も買う意思があると思い) しかし 受け取り拒否され音沙汰ありません なお、2点目の商品をどうするかはまったく 連絡がありません 現状商品がこちらにあり 相手は半金だけ支払った状態です。 これは放置しても問題ないのでしょうか? またこの評価 ※詐欺師です 入金後◎◎日経ちますが商品を送付しません とあります これを相手に合法的な手段で訂正させれませんか? ---------------------- 2  入金後 3日程で落札商品をいらないから 返してと言われました(お金) 返金しない場合・・とほぼ恐喝寸前のことを言われました あまりに腹もたったので 出来る限り発送をわざと遅くするか? といいました でも 結局入金後6日程で送付しました でも相手は受け取りません 最短で2日で発送といいましたが 相手は理解してないそう ちなみに事業者じゃないです(事業者なら 無理矢理返金でしょうか) / 共に 年末年始その他時間がかかる場合もあると説明には記載しております 正直電話もでないので  内容証明を送るか 警察に判断をあおぐか・・ どうしたた良いのかさっぱりです お力かしてください

  • オークションでの商品の不着トラブルについて。

    オークションでの商品の不着トラブルについて。 こんにちは、私は最近ヤフオクを利用するようになりました。 つい先日のヤフオクでの出来事です。 私はいつも通り商品に入札し、そして落札しました。CD2枚で金額は1000円でした。 1000円と安かったので、私はクロネコメール便で送ってもらうことにしました。 そしていつも通り入金し、発送連絡を待っていました。すると20日に、「もう着いていると思いますが、発送の連絡をします。」とナビで連絡がありました。 まだ私のところには到着してなかったので、「追跡番号を教えてください」と連絡したところ、「控えをなくしたからわからない」と来ました。 なので、「いつ送ったか教えてください」と聞いたら、「送った日があいまいで金曜日か土曜日に送った」と来ました。 とりあえず私は、遅配の可能性も考え、「水曜日までは待ちます。」と連絡しました。 メール便を利用した以上は、誤配などで不着という結果になっても仕方がないと覚悟しておりました。相手方の自己紹介欄には郵送事故の際は責任を負いかねます、と書いてありました。 ですが、それはきちんと相手が責任を果たした場合のみですよね?今回の場合は、控えを失くしたため本当に発送したかどうかも怪しいと正直疑っております。 とりあえず、明日までは待ってみますが。 そこで、皆さんに対処法をお聞きしたいのですが、いま私に浮かぶ質問としては、 控えを紛失してしまったら追跡サービスを利用することができないのか また、利用できず、送ったかどうかわからない場合返金を要求するのは妥当か ということぐらいです。他にも聞くべきことはあると思いますので、この2点に限らず、こうするべきだということがありましたら教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • オークション・伝票番号の分からない 荷物の不着について・・・

    2月末にオークションにて商品を落札し、入金後10日経過しても 商品が届かないため出品者に連絡したところ 「入金後すぐ発送してもう1週間以上前にお手元に 配達されていると思う・・・ 控えの伝票が手元に有りませんし、安心していましたので 処分してしまった可能性が有ります」 といった内容の連絡がありました。 入金後出品者の方に「入金しました」と連絡後、出品者からは何の連絡もありませんでした。 (出品者からは最初の連絡のみです) 伝票番号も教えてもらってませんし、最初の連絡の際「ヤマト運輸の着払いで予定しております」 と書かれていましたので多分ヤマト便で発送されているのだと 思うのですが。。。 何でいつ発送されたか連絡をくださいといっているのですが、 まだ連絡はきていません。。。 取引開始中からなかなか連絡をくれず、最初の連絡の際も 出品者様の住所・連絡先が書かれていなかったので 「教えていただいてから振込をしたい」 と連絡して1週間連絡が来ませんでした。。。 その際「連絡まだですか?」と連絡を入れて やっと1週間後に連絡があったといった感じで・・・ 発送の確認の際も入金後 1週間たっても何にも連絡がないので 「いつ発送予定ですか?」とナビから連絡して返事かないので 評価より「悪い」とつけ「連絡がこないです。。。 いつ発送予定か教えてほしい」といれてやっとナビから 返事が入ったと思ったら・・・ 「もう発送した。。。伝票は処分した。。。」 といった内容でした。 それどころか「評価を変更してください」と。。。 商品がどうなってるのかも分からない状態で、 評価を先に気にするのもどうかと思うのですが!? どこから、何の便で、いつごろ発送したかと連絡してるのですが、 返事がなく、このままどうすればいいのか。。。 伝票番号も教えてもらっていないし、発送メールも貰ってないのに 発送した。届いてるはず! と言われても確認のしようがないです。。。 無いならないで宅急便で発送してもらってるし、 料金も払っているので返金してほしいのですが、 評価を確認したところ以前の取引の方で サイズが違ったので交換・返金を訴えているが 全く音沙汰が無いと先日評価に入っていました。。。 なのでこのまま音沙汰無いのか!?とおもい どうすればいいのか不安です。。。 Yahooにも問い合わせたけれど案の定相手にしてもらえませんでした。。。 両者で話し合ってくれと言った感じ。 出品者は評価が30ぐらいで内どちらでもないが6件くらいあり、 発送の連絡がないとか住所を教えてくれなかったとか。。。 って内容でしたので、私は最初に連絡先を聞くようにしました。 これまでかなり多く取引してきましたが、このような事は初めてで。。。 この場合、返金可能なんでしょうか? どうすればいいと思われますか?

  • 商品不着のトラブルです

    モバオクでのお取引です。 わたしが出品した商品を落札していただいて、ゆうちょ先振込・メール便発送をご希望だったのでそのようにしました。 7月26日に発送し、クロネコヤマトのサイトでは28日に投函完了になっていましたが、相手からの到着の報告がなく、先に評価したところ「まだ届いていない」とメールがありました。 詳しく聞いたら、 「メール便が届かないことがここ3か月で3件あった。クロネコヤマトに問い合わせたらいたずらの可能性もあると言われた」 とのことでした。 ・メール便が危険なのがわかっていて、なんで希望したの? ・いたずらの可能性もあるのに、わたしにどうしてほしいの? ・自分は発送事故の責任は負わないと明言しているのに! と言いたいことは山ほどあるのですが、どのように対処したら角が立たないでしょうか。 この方、ちょっと面倒くさい困ったさんかもしれないんです‥ 愚痴っぼくなってしまいましたが、今お返事をお待たせしている状態です。 アドバイスくださる方、よろしくお願いいたします!

  • 商品が届かないと言われたら?

    yahooオークションで商品が売れました。 入金後発送したのですが相手の方からまだ届いていないと連絡がありました。 (普通郵便の場合のみ)送料込み即決金額1400円で出品したので送料は負担し普通郵便で発送しました。 私のオークション評価は700程度で、悪いという評価は一件も今のところ受けておりません。 相手は評価50で「非常に悪い落札者という評価」が6ありました。ほとんどが落札者理由によるキャンセルのためとのことです。 ご相談したいのはこの場合 ・私は相手に返金しなければならないのか? ・同じ商品をもう一度送った方がよいのか? 等です。評価の良い相手だったら商品を再度送ることも 考えましたが悪い評価も付いているため、本当は届いているのに届いていないと言って返金を求めてくるのではないかとやや不振に思っています。 同じ商品はまだあり現在もまだ出品中なので落札者から見ればまだあるならもう一度送ってほしいと思われるかもしれません。 また送付方法は普通郵便のみ私が送料を負担すると書いたのみで 落札時に相手に保証なしで普通郵便にするか、宅急便にするか選ばせる形にしなかったので相手も普通郵便とはいえ届かないでは納得しないような気がしています。 私としてはもう一度今度は配達記録等保証のある方法で再度同じ商品を送りたいのですがその送料等は落札者様で負担してもらえるようにどうにかうまくまるく納められるようにしたいと思っています。こちらも不利になるお取り引きはしたくないので無料で商品を再度送ることはしたくありません。かといって対応をとらないと評価を下げられたり何か仕返しのようなことをされても困ります。 うまく対応する知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 商品が届かなかった時の評価はどうしていますか?

     ヤフオク出品・落札共によく利用してます。  ヤフオクを利用する上で「発送方法」がありますが、私が出品する時は定形外など保証がない発送方法につきましては責任をもちません!と商品情報や落札後のメールで何回かお知らせした上で受け付けてます。  私が落札した時は出品者の方から「保証がないので責任を持ちませんが…」というお知らせを読んだ上で定形外などをお願いしてます。  このようにお互い了承を得て発送をしてますが、私が出品した時2度程落札者様から「商品が届かない」と連絡がきた事があります。私はちゃんと商品を発送してますので、とお知らせしましたが、その人達はこちら側の評価をしてくれませんでした。  私は特に評価を強制していませんが、きちんと了承を得た上で発送したわけですから…それで商品が届かないからといって評価をしない、というのは失礼な人だな~…と思っていました。  私が落札者の時は出品者に「事故など起きても責任を問いません」と連絡してますが、万が一商品が届かなかった時、評価はどうするべきか?と思いました。 ●相手は全て(良)評価。マイナスがない。 ●出品者は保証がない旨を伝えており、落札者も了承をしている  相手に非があるわけではない、でも商品が届かない場合は「良い」評価?それとも「どちらでもない」?「悪い」評価ではないと思っていますが…。  私が落札者の場合は、商品が届いて状態などを確認してから商品の状態を含めて出品者に評価をしております。  最近は商品が届きましたら評価にてお知らせ下さい、と言われる方が増えてきてますが、商品が届かないといつ・どうやって評価したらいいものなのか?と考えるようになりました。  このような経験をされた方やヤフオクを利用している方のご意見をお待ちしております。

  • 出品者に非がある郵便事故

    いつもお世話になっております♪ 今回私(出品者/評価他ID含め500)が冊子小包の郵便事故にあってしまいました(>_<) 手続きなどはこちらで確認したのですが落札者様から今回は私に非があるから絶対返金してもらうとのメールをいただきました。(その後音沙汰ありませんが・・・) 11/20にオークションが終了、入金もすぐにしていただいたので23日(たぶんですが)に発送しました。しかし12月のあたまに「いつ頃発送してもらえるのか」とメールがきたので、発送済みの旨を伝えたのですが、発送済みメールがエラーだったようで落札者様に届いていなかったようなのです。(発送予定または済みメールは必ず出すようにしているのですが) またポスト投函ですので記録はありません。(オークションしている方でいつも郵便局から発送されてレシート取っている方いらっしゃいますか?)なので落札者様は私に非があると言うのですが、小額なら返金に応じたいのですが元値がありますし、もし返金する事になったら差額分だけ・・・ということはできないのでしょうか? たまに商品到着のメールも評価もされない方がいるので気にしなかった点は非があると思うのですが。 ご意見お願いいたします。

  • 楽オクで返金申請された場合のその後。相手は商品が届かない、当方では追跡

    楽オクで返金申請された場合のその後。相手は商品が届かない、当方では追跡完了確認 楽オクで初心者から、返金申請されました。 当方では発送番号入力し、1週間も前に届いたことを確認、受け取りサインが必要な発送方法を相手は選んでいます。 ところが、発送されないので、返金してくれ、というメッセージがいきなり届き、返金申請されています。 私としては、発送されていないと思うのであれば、もっと早く言ってくれ!と思いますが、なんせ、相手が楽オク初心者です。 あきらかに届いているため、返金の意思はありません。相手に家族に確認するように、伝えてありますが、こちらが返金同意しない場合、何かペナルティはありますか? 既に取引完了で、相手の評価も変更できませんが、あ、相手から到着直後に評価が入ってます。。。 私がいまするべきことは何でしょうか?

  • 商品先送りで入金されずに1週間たちましたこれって詐欺でしょうか

    商品を落札されて1ヶ月も待たせてられ、 2度取引したいという意思をメールでいただいていたのですが、 なかなか入金されないので早く入金して欲しくて先に発送しました。 商品が届いてから一週間連絡もメールも入金もありません。 (発送方法は郵ぱっくです。到着通知(品名は商品名をわざと書きました)も、 届けるときにもらう領収書みたいなものも保管しております。 半透明のビニール袋に入れてそれとよくみればわかるように発送しました) 到着通知には本人ではなく家族の署名で直筆で書かれたあとがみえます。 電話を2回しても家族がでるだけで、本人は出ず、 メールするように言ってもメールをしない、 本人は振り込んだと言っていると家族は言っていますが、 どこにも記帳されていないんです。 よく見ると相手の前回の評価で6600円の送料が1ヶ月ぐらい遅れて やっと入金されたそうです。 ちなみに、私は今まで評価が悪かったことは、いたづら評価(みんなにマイナスをつけている人)以外でいません。 警察に被害届を出したり、裁判に訴えたりするのも考えましたがイマイチ 方法がわかりません。 精神的にずっとこのことばかり考えてイライラしていたのですが、 オークションガイドラインを大幅に超える遅滞に履行遅滞の賠償金なども合わせて請求できるでしょうか? また、裁判でもし勝ったとしても、本当に払っていただけるのでしょうか? 払っていただけなかった場合の金額が怖いです。