• 締切済み

エディタでこんな事できますか?

emetto3の回答

  • emetto3
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

確かに、次の検索候補は黄色で表示されますが F3キーで次の候補へ進む度に選択範囲が移っていきますよ。 ひょっとして、検索候補全てを選択状態にして、一斉に置換えをしたいのでしょうか? もし、それであれば、『置換』コマンドがありますが。 念の為に、基本的にwindousの仕様で、 飛んだ場所(箇所)を一度に選択範囲とすることは出来ない筈で、 これはエディタなどの次元の話ではないと思いますが。

siraku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり検索候補全てを選択状態にして一斉に置換えするのは無理なんですね。 そんな事ができるソフトってなんいでしょうかね。

関連するQ&A

  • こんなエディタってありますか?

    箱型選択が出来て置換機能がスムーズにできるエディタを探しています。出来ればフリーソフトを希望しています。 K2Editorでマクロを試したのですが、選択テキストの量と置換の数が多くて上手くいきませんでした。 よろしくお願いします!

  • お勧めのエディタを教えてください。

     掲題のとおり、お勧めのエディタ・お勧めの使用方法等ありましたら、教えてください。以下のような優先順を設定しています。 1. 無料であること。 2. 検索/置換/ルーラー表示等、一般的な機能はあること。 3. 背景色・文字色等が任意設定できること。 4. 選択範囲のうち、全角英数/英記号(0-9, =, -, 括弧, a-z, /等)のみを半角に1回の操作で変換できること。正規表現を利用してもよい。 5. 選択範囲のうち、半角カタカナのみを全角に1回の操作で変換できること。正規表現を利用してもよい。  2, 3については多くのエディタで実装されているので、実質的には、1, 4, 5が主要な障害になると思います。当方は秀丸・サクラ・EmEditorの使用経験がありますが、一長一短です。 H: 秀丸の欠点 H1: 長期にわたって無料で使用できない。 S: サクラエディタの欠点 S1: 全角から半角に変換する場合に、英数字のみの半角化は可能だが、括弧が変換されない。 E: EmEditorの欠点 E1: 全角から半角に変換する場合に、空白・カタカナ・句読点まで半角になってしまう。  現状では、サクラエディタで、英数字のみ半角化した後、置換機能で括弧を半角に変換することにしています。それ以上に簡便な方法がありましたら、教えていただくと幸いです。

  • さくらエディタと秀丸との正規表現の違い

    こんにちは。サクラエディタと秀丸エディタを使っています。普段は秀丸エディタを使用しています。本日たまたまサクラエディタを使って、以下の文字を置換しようとしました。「\n」→「,」。 abced\n fghijk\n fddsafafa\n \nは改行と思ってください。これをやると下記のように置換されました。 abced\n ,fghijk\n ,fddsafafa\n しかし、秀丸で同じようなことをやると、 abced,fghijk,fddsafafa, っとなります。なぜこのような違いが起きるのでしょうか?やりたいことはいたってシンプルで、改行をカンマに置き換えたいといったことだけですのに。 以上、よろしくお願いします。 ,

  • エディタの連続変換について

    通常使用しているエディタはサクラエディタと秀丸ですが、 文章の定型変換を自動化させたく「変換リストによる連続置換 Ver.3.00 - 秀まるおのホームページ」 を使ってみたのですが、正規表現と通常の置換えが混在しているリストではうまく変換できませんでした。 正規表現と正規表現ではない普通の置換えをリストにしたものを自動で連続変換してくれるマクロ的なものを持っているエディタまたはアドオン的なものがあったら知りたいのです。 変換例を示すと ^○○\nを削除 ○○Xを○Xに置換え ^\nを削除 YY\nを削除 このような組み合わせが15組程あり、年に数回内容が変更されます。 これを置換えで手作業で行っています。 (変換例は秀丸の正規表現で記載しました) 秀丸やサクラエディタにこだわらずにこのような作業を自動化できたらと思っています。 ちなみに変換文章は多いときは4000行程度少ないときで500行程度です。

  • テキストエディタでの置換(正規表現チェック済)と同様のことを

    テキストエディタでの置換(正規表現チェック済)と同様のことを エクセルのマクロでもしたい。 画像を添付しましたが、秀丸で置換を選択し、 検索文字列と置換文字列を入れて、正規表現チェックのチェックボックスを 選択した状態で実行するのと同様のことをエクセルのマクロで行いたいです。 正規表現混みだととても難しいです。 やりたいことはマクロで、フォルダ内のテキストファイルを置換をかけていきたいです。(テキストファイルは複数ある状態)そのテキストファイルを更新できればいいです。(別テキストで出力されてもいいです。) どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 --- 検索エディタ【秀丸】【置換】 検索【.*item1=(.*) item2=(.*) .*】 置換【\1\t\2】 正規表現チェック

  • サクラエディタなどのエディターでカラム指定の置換

    サクラエディタ、または秀丸などのエディターである桁から桁までの範囲の文字を別の文字に置換するにはどのようにすればいいのでしょうか? できればマクロでくみたいのですが。 例) カラム →12345678901234567890 data1件目→aaaaaaaa1bbbcccccccc data2件目→aaaaaaaa2bbbcccccccc 複数件あり とデータがあれば、”bbb"を”zzz"などに置き換えたいのです。 また、上の例で”bbb"の部分が仮に”△△△”の時にも”zzz"と 置き換えたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • エディタで検索できない

    エディタで検索できない 「memo.pl?id=1234567」 という文字列があります。この文字列はテキストの中に沢山でてきます。 これを秀丸エディタ、サクラエディタなどで検索しても検索にヒットしません。数値部分のみを検索すればヒットしますが、上記の文字列はヒットしません。なぜヒットしないのでしょうか?上記の文字列をコピーして検索ウィンドウにペーストしても同じ結果です。

  • 秀丸エディタのマクロのことで

    秀丸エディタ(Ver3.19)の置換で正規表現を用いても以下のことはできないと思います。 501~520までの数字を623~642に一括変換する。 そこで上記のようなことが可能なマクロを教えてもらいたいのですが。ようは置換元の範囲と置換後の範囲を指定することで、任意の数字に対して連番置換ができるマクロです。 ワードのVBAでも結構です(エクセルではダメですが)。 宜しくお願いします。

  • 秀丸エディタ タブをカンマに置換したい

    秀丸エディタで、タブをカンマに置換したいのですが可能でしょうか。 ちなみに、「 \t 」 で検索しても、ヒットしません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願いします。

  • テキストエディタについて

    秀丸、さくらエディタなどのエディタソフトを使う場合、どのようなメリットがあるのでしょうか?確かに、文字数など分かるのは、便利だと思いますけど・・・ ソフト開発職の人から薦められたのですけど、いまいち便利な使い方が分かりません。どなたか、こんな使い方は便利だよ、などといった使用例を教えていただけないでしょうか?