• 締切済み

炊飯器 3合炊きか 5合炊きか

__hiro__の回答

  • __hiro__
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.6

5合炊(5.5合?)を薦めます。 質問者様がどれくらいグルメか分かりませんが、 それなりの値段の炊飯器は、1合でもおいしく炊けます。 また、たくさん炊いて冷凍や冷蔵保存すれば、ご飯の準備が すぐできます。

関連するQ&A

  • 1合でもおいしい炊飯器

    炊飯器の購入を検討しています。せっかくなので最も美味しいといわれる圧力IHを購入しいのですが、小容量のものがないのです。最も小さいので5.5号サイズ。一人暮らしでたいてい1合しか炊きませんが、5.5号の炊飯器で1合も美味しくたけるのでしょうか?むしろ3号のIH炊飯器の方が良い選択なのでしょうか?

  • 【炊飯器】 1合炊きでも美味しいのは?

    はじめまして。 現在、夫婦と2人暮らしのため、毎日1合ずつしか炊いていません。 現在は5.5合炊きのマイコンタイプを使っているので そろそろIH型の炊飯器に買い換えようと思っています。 店で見るとほとんどが5.5合炊きで、3合のものはあまりありませんし しかも、3合炊きのほうが高かったりしています。 1合炊きをするのなら、やはり3合炊きの炊飯器を買うほうが いいのでしょうか? それとも最近の機種でしたら5.5合炊きでも大丈夫ですか。 ご教授のほど宜しくお願いします。

  • 5合炊き炊飯器

    炊飯器の購入を考えています。 5合炊きか1升炊きかで悩んでいます。 家族は4人で1回に4合くらいしか炊かないのですが、 今迄は1升炊きを使ってきました。 調べると、4合くらいなら5合炊きの方が美味しく炊けるし、消費電力も少なくて済む、 という点で5合炊きが良さそうなのですが、 ただ一つ、知人が、 「5合炊きで『炊き込みご飯』を炊くなら3合までにしないと、4合炊くと上手く炊けない」 と言っていて、それを聞いて悩み始めました。 息子が炊き込みご飯が大好きで、うちは炊き込みご飯は1回に最低4合炊きます。 炊き込みご飯をする頻度も高い方だと思います。 その知人は1回しかトライしていないそうで、その時だけ、別の理由で失敗したのかもしれない、と言ってたのですが、 5合炊きで4合以上の炊き込みご飯を炊いてるっていう方いらっしゃいますでしょうか? 美味しく炊けますか?

  • 炊飯器のサイズ(5合か10合か迷っています)

    家族構成 ダンナ(ご飯好き) 私 息子2人(一ケタ台の年齢) 4人家族です。 現在炊飯器を購入しようとしています。 米は週の半分くらい炊きます。米を炊く時は2~3合炊いていて、余る時もあれば全部食べる時もあります。 「大は小をかねる」とも申しますが、私は無駄に大きいだけの物はあまり好まないので、5合炊きで十分だと思いました。 が、息子がこれから育ち盛りになることと、実際の炊飯器の大きさは5合も10合もあまり変わらないことを知って、やっぱり「大は小をかねる」のかな?と決心が揺らいできました。 ちなみに、我が家には親戚・友人はあまり来ませんし、持ち寄りパーティーが年に1~2回くらいあるか無いかですので、大量に米を炊く機会はあまり無いと思われます。 みなさんの意見や経験談などを聞いて参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • 炊飯器、5合?10合?

    我が家は4人家族。 今は小学1年生の長女が夏休みで一日中家にいます。 主人はご飯を家で食べるのは平日は夜だけです。 長男は2歳になったばかりでまだ多くは食べません。 問題は私自身、一回の食事で丼一杯は食べます。 なので、忙しいときは朝5合炊いて夜また5合炊く(翌日の昼過ぎまでは持ちますが)こともあります。 これから長女の学校が始まれば少しは余裕も出てくると思いますが、長男が成長してくれば、もっともっと食べる量も増えるわけです。 今のままでは24時間もたないんですよね、5合のご飯が・・・。 10合炊きの炊飯ジャーって、使ったことがないのです。一体その使用感はいかがなものでしょうか?子供が小さいうちは5合炊きで十分かなあ・・・・?

  • 五合枡での測り方

    一般的な五合枡を利用して、二合、一号を測る方法を教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 3合炊きの炊飯器を買おうと思ってますが・・・。

    3合炊きの炊飯器が欲しいのですが6000円代から23000円ぐらいまであって迷います。 高いのはIH炊きと書いてますがIH炊きの方がおいしいのでしょうか?安いのは遠赤外線で炊くとか書いてます。 おいしく炊けるのだったら少しぐらい高くてもいいですが、どういう基準で選んだらいいでしょうか?

  • 1合からの目盛りしかない炊飯器で0.5合炊けますか?

    お世話になります。 質問は題通りなのですが、 お釜の目盛りが1合からしか表示されていない炊飯器でも、 米、水を半分ずつにしたら、 0.5合が炊けますでしょうか? この際味は二の次です。 試したことのある方、 お教え下さいます様、 お願い申し上げます。 m(__)m

  • 3合炊きの炊飯器を探しています

    3合炊きの炊飯器を探しています。 無洗米がおいしく炊ける炊飯器はありませんか? 無印良品の炊飯器を検討中です。 使っている方がいましたら、感想を教えてください。 また、他のメーカーでも、おすすめがありましたら、教えてください。 デザインは、できたら白で、いろいろな機能はついていなくていいです。 よろしくお願いします。

  • 1.2合・1.3合の炊き方?

    圧力IH炊飯ジャー「NP-RK05型」3合用の炊飯器を使っています。 家族3人で1.5合を炊いてますが 1.5合では多いのか、いつも残ってしまいます。 1合だとちょっと少ないような気がしますが 1.2合・1.3合で炊いてみたいと思います。 その場合、「水の量」や「炊き込み時間」はどのように 調整すればいいのでしょうか? 大変すみませんが 教えてください。