• ベストアンサー

お母さんがダイエットの意味を

お母さんがダイエットの意味を理解してくれません。 母は「見た目痩せてればいいのよ!」と言います。 わたしが「体脂肪が一番大切なんだよ」といっても「見た目見た目!」っていうんです。 だから、わたしが普通の人より体脂肪率が高いのに「バカじゃないの??見た目がやせてればいいんだよ!」とか言うんです。 それに夜食とかしょっちゅうで・・。わたし、これ以上脂肪増やしたくないんです。 思春期のうちに太ってる子は脂肪数が多くなるから今後も太りやすいっていうじゃないですか・・。 だから「自分はいらない」っていうのに「アンタ痩せてるでしょ!脂肪脂肪って。見た目が痩せてればいいの!」っていうんです。 昨日も、そんな感じで夕飯を1500カロリーくらいとりました・・。もう嫌です。昨日から脂肪が増えた感じがして・・。思春期に太ってたら脂肪数が増えて、今後変わらないから、太りやすくなるんですよね?? そんなの嫌なんです。だから、今だけでもいいから痩せて、脂肪数を減らしたいんです。 なのにお母さんは「見た目が大事」といって・・。どうしたらいいですか?というか、見た目もプニプになんですけど;すみません、誰かお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

>わたしが「体脂肪が一番大切なんだよ・・・・思春期のうちに太ってる子は脂肪数が多くなるから今後も太りやすいっていうじゃないですか・ ⇒其の通りです。   まあ、知識のない人はどこにでもいるし、そういう人って自尊心だけは高いし、ほかからの新しい知識は取り込めません。  でも、貴君を自分なりに心配して可愛がってはいるのですから、食べてあげましょう。  それも親孝行の一つです。(・_・;) そうして、其の脂肪を使って運動をすればよいのです。食べた以上にカロリーを使えばやせてきます。 又、頭脳はものすごいエネルギーを使いますから、運動以外に勉強も滅茶苦茶行えば、太れません。\(~o~)/ デブの学者って少ないでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.2

痩せる云々よりは、健康的な体になることを目指した方が良いですよ。 無理矢理一日何キロも痩せれるという薬は体に良くないので止めた方が良いです。 食事制限が厳しすぎると(1500カロリーは思春期では対したこと無く消費される。)、ビタミン等の体調管理に必要な物質が作られなくなります。これが原因で皮膚が荒れたり、頭が働かなくなったり、骨が細くなったりする傾向があります。さらに痩せなきゃといって苛酷なダイエットを試み、失敗し、また別の方法で試み、となると、精神的に障害を負う現象にも発展します。つまり過食症と拒食症です。 思春期に太っていても、体脂肪はさほど後の人生に影響しません。脂肪を蓄える脂肪細胞の数は実は生涯に渡ってほぼ一定に保たれています。太る現象とは脂肪細胞にエネルギー貯蓄として脂肪が蓄えられ、結果として脂肪細胞の体積が多くなり、太ります。体脂肪数とは、全体重と比較して、脂肪細胞に蓄えられる脂肪量の割合です。体脂肪数が思春期に多いと、太りやすくなるというのは迷信です。なぜなら脂肪細胞は必ず筋肉細胞や内蔵機関に近接して分布しており、筋肉細胞などが活発になることで脂肪が燃焼され消えるからです。 過剰な量というのは、二人前を食べることや、一日に5回以上人より大目に食事を取ることを指します。質問者さんの文脈から、かなり適度、あるいは少なめの食事量であると思われます。過剰な食事量を取っている訳でなければ、痩せるために必要な事は、適度な運動をすること。規則正しい生活をすること。特に早寝早起きを行うことで、体のリズムが整えられ、効率的に脂肪を消化する事が出来ます。痩せなきゃという強迫観念でストレスを貯めないこと。ストレスを貯めると、脂肪を効率良く消化できなくなります。食事制限は痩せるための早道ではありません。過剰に食事を取る人にとっては食事制限が必要となりますが、そうでない人が食事制限すると健康障害に陥ります。痩せる薬や食べ物などももってのほかです。 太る現象とは=過剰な食事量、不規則な生活習慣、過剰な心理的ストレス 食事は3食に限定し、おやつは週に二日~一日程度で良いと思います。寝る前には軽いストレッチを行い、起きた後にも水を飲んだ後に軽いストレッチを行うことをお薦めします。このストレッチには筋肉細胞などを刺激して体のリズムを整える効果があります。 学者はデブが少ないというのも、迷信です。アインシュタインは…お医者さんとかでも…。頭脳を使っていても不摂生な生活を強いられると太りやすくなるのです。頭を動かすとき、大量にエネルギーを消費するのですが、即時的なエネルギー源が必要となります。脂肪細胞を燃やすという過程は、神経細胞で消費するのには遅い過程なので、通常即時的に消費できる血液中の糖分を使います。なので頭を使うと脂肪を消費するのではなく、血中の糖濃度を減らすと言う訳なのです。故に頭を使いまくると、甘いものが欲しくなるのにはこういう理由があるからなのです。

関連するQ&A

  • 夜食抜きダイエット

    夜食抜きダイエット を初めて1週間になります。食べる量もあきらかに減っていますし、夜食抜きダイエットを始めて、 少し胃が小さくなったのか、甘い物も今は食べたくないようになりました。 毎日体重や体脂肪とか記録しているのですが、体重の変化、体脂肪や内臓脂肪の変化、一切ありません。 どちらかというと、少し増えた感じもします。 ただ、これに負けず、今後も夜食を抜いていこうと思いますが、(18時以降食べない) どうして変化が見られないのかが疑問です。 私の体型は、BMI23で、太り気味です。

  • ダイエットについて

    体脂肪率が高く(23%)、脂肪肝と医者に言われて2ヶ月前から酢を1日2回10ml程度飲み 始めました。 その後はルイボスティを食事前に飲むようにして生姜パウダーも飲み、ロングブレスダイエット を7セット(2分程度)1日2回しました。 お酒は飲んでいません。 今は見た目ではお腹まわりが少し細くなったような気がしますが、体脂肪率が下がっておらず 体重もあまり変化はありません。 内臓脂肪も下がりませんでした。(体脂肪率、内臓脂肪は体重計に表示される値です) 仕事が多忙で運動する時間がありませんが、このまま続けて体脂肪率は低下するのでしょうか。 テレビで炭水化物を取ると脂肪が減らないと言っていたので今後は夕飯はご飯の代わりに 豆腐にしようと思っています。 このような方法でダイエットは成功するのでしょうか。 仕事がデスクワークなので毎日椅子にほとんど座っています。 また余りお金と時間をかけないで良い方法があるようでしたら教えて頂けると助かります。

  • ダイエットの理論

    いつもお世話になっております。 最近、ダイエットを始めました。 ここのログやいろいろなサイトを調べていくうちに、どうしたら痩せるのか?ということについてちょっと混乱してきてしまいました。 「痩せる」ということは、「摂取カロリー<消費カロリー」ということですよね。 だとしたら、 ・有酸素運動は20分以上(最近は運動後すぐと言われていますが)やると脂肪が燃える とか、 ・炭水化物は夜は取らないほうがいい とかっていうのは、何なんでしょうか? つまり、痩せるということと「脂肪を減らす」ということは同義ではないのでしょうか? ちなみに私はダイエット始めて2か月、4キロほど痩せました。 ジムやプールに通いつつ、夕飯を軽めにしたりしています。

  • 結局のところ摂取カロリーって合計?!

    20歳の男です。これといったダイエットをしているわけではないのですが体脂肪を付けたくないので質問します。 1日にどんなにダイエットしていても基礎代謝分のカロリーは摂らなくてはならないと聞きます。 また摂取カロリーは朝>昼>夕が望ましく夕飯を食べすぎると消費しないので体脂肪になるとよく言われていますよね!? 自分は基礎代謝が1500kcalくらいなのですが、では仮に朝と昼で500kcalしかとれなかったとしたら夕飯でも1000kcal摂るべきなのでしょうか? 夕飯食べすぎると体脂肪に直結するのであれば控えたいですけどそうしたら基礎代謝を下回ってしまいます… どうなのでしょうか? 夕飯を多くとっても1日の総消費分を下回っていれば太ることはないのでしょうか?

  • ダイエットについて

    よくダイエットで 摂取カロリー-消費カロリー-基礎代謝 の式が使われていますよね? ですが食品の標記されているカロリーを100%吸収するわけではないですよね? 汚い話ですが大便時に油の混じったものが出てきたと言う話を聞きました。 少なからず大便となって排出されているのではないでしょうか?それともその排出分が基礎代謝に含まれている? そして余った熱量が体脂肪になるという表現もわからず、これは熱量をもつ栄養素が体脂肪になるということでししょうか? また、ささみのような高たんぱく低脂質の食品がダイエットに良いとききましたが、たんぱく質も脂質も熱量をもつ栄養素なので、カロリーが同じならば同じことではないですか? それとも脂質よりたんぱく質の方が1グラムあたりのカロリーが低いので、満腹感が得られるという意味で言ってるのでしょうか? あと、熱量をもつ栄養素にたんぱく質、脂質、炭水化物の3つがあげられるそうですが、それらを含まない食品であればいくら食べても体脂肪にならないということですか?

  • 体脂肪は減ったのに(2%)体重が増1kg増えてしまいました。ダイエット

    体脂肪は減ったのに(2%)体重が増1kg増えてしまいました。ダイエット目的で筋トレ始めたのですが、体重が増えてたら何の意味もないでしょうか?それとも体脂肪が減ったので喜ぶべき? 見た目はといえば少しウエスト太くなりました。 やはりカロリーオーバーしてるということでしょうか?

  • 初めてのダイエット

    太りやすい体質でしたが、太っている方が好きなので 特に気にしていませんでした。しかしぼんやり過ごしていたら 体脂肪率が尋常じゃない数値になり、健康の為にダイエットを しようかと思いました。これまで一度もやったことがないので わかりません。体脂肪率が50%オーバーで・・・これを半減 させたいと思います。努力は苦ではないのですがカロリー計算 とかは、性格的に不可能です。体をまったく動かさない職業ですが、 決められたメニューをこなしたりする事は出来ると思います。 無理な急激なダイエットでなく、健康的にやっていきたいと 思います。何かよいアドバイスやダイエット食品などありましたら 教えて下さい。

  • ダイエット中の体重増加について教えてください

    2週間前からダイエットを始めました。 ダイエット前は、体重61.5kg、体脂肪率37%でした。(身長158cm) ダイエット内容は、一日の摂取カロリーを1500kcal以下に抑えて、運動は毎日コアリズムを行っています。始めてから1週間で58,4kgまで減ったのですが、そこから徐々に体重が増え始めて、現在60,7kgまでもどってしまいました。(ウエストはー2cm、体脂肪率は33,5%~36%を行ったりきたりしています。)また、昨日から体全体がむくんでいるような感じで倦怠感もあります。私のやり方は間違っているのでしょうか?無理をしているつもりはないのですが、やはり体重が増えてしまうと挫けてしまいそうです。何故体重が増えてしまったのか、今の方法で続けていればまた体重が減ってくるのか、どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • ダイエットについて

    現在ダイエットをしてるのですが64キロ体脂肪34から48キロまで落とし体脂肪34のままとか有り得るんですか? その場合、見た目って48まで落としたとしても変わらないんでしょうか?

  • ダイエット成功後は?

    こんにちは。 25歳男、身長175cm、体重65kg、体脂肪21%です。 食事制限と有酸素運動で脂肪を5kg落として体重を60kgまで落としたいと思い、東京大学教授が書いた有名なダイエット本を読みました。 すると一日の摂取カロリーは目標体重×30が良いのだそうで、僕の場合1,800kcalということが分かりました。 ただ、僕の毎日の消費カロリーは約2,500kcalほどです。 ダイエット中は 摂取カロリー<消費カロリー になるのは分かりますが、目標達成後は2,500kcal消費しても良いでしょうか?つまり、ダイエット成功後は 摂取カロリー=消費カロリー にして良いのでしょうか?