• ベストアンサー

イーサネットコンバータについて

イーサネットコンバータを購入しようと思い、電気店に見に行ったのですが、思ったより価格が高く、もっと安い無線ルータも有りました。 これだったらルータを買った方が得かなと思うんですが、イーサネットコンバータを使うメリットは何かあるのでしょうか?仕様を見た限りではよく解りませんでした。 目的は、無線ルータから長いLANケーブルで繋いでいる、別の部屋のデスクトップPCを無線化するためです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.5

#4ですが >もちろんルータのWDS機能を使って~~~メーカーや機種には依存しないはずです。 確かに、WDS機能(アクセスポイント間通信)、コンバータモード、HUB内臓のイーサネットコンバータ等、いろいろなものがあり、明確な区分が出来ない製品があるのかもしれませんが。 イーサネットコンバータの場合はクライアントとアクセスポイントとの関係と考えるのが基本で、アクセスポイント間通信とは区別して考えるのが基本ではないかと考えています。 基本的に規格があっていればいいという認識では問題な場合があります。 例えばバッファロー製品の場合ですとWDS機能を持った製品がほとんどですが、WHR-HP-AMPGやWERシリーズなど IEEE802.11g/b/a  IEEE802.11a or g/b の製品でもWDS機能にはそもそも対応していないものがあります。(これらの製品はバッファローの製品ではめずらしいAtheros社製のチップを使っていることも関係しているのかもしれませんが) http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF626 プラネックスの製品でもWDSに対応していない機種などは結構あります。 その他のメーカーにも。 I-OのWN-WAPG/Rの場合、WDS機能はWN-WAPG/R同士および、「WN-APG/A」「WN-AG/A」間のみとかなり限定して案内しているケースがあります。 また、他社製品との通信においても、クライアントとアクセスポイントとの関係で使う場合は基本的に「Wi-Fi」に準拠していれば、他社製品とも理論上は使えると案内し、「Wi-Fi」に準拠していない場合は動作保障はしないとだけ案内しているのに対し、WDS機能の場合「Wi-Fi」には関係なく、他社製の物とは対応していないと表記している場合があります。 >>同じ機種同士出ないと利用できないなど無線ルータの組み合わせで制限されます。 >私は以前、機種の違うルータで、アクセスポイント間通信をした~~~問題はなかったですが。  これはWDS機能について書いたことなので、上記と重なりますが、対応していない機種もあるし、対応機種を指定している物、他社の製品とのWDS機能は対応していませんと表記しているところもあるとういう意味です。 (質問文からは機種、メーカに関係なく無線ルータは全てイーサネットコンバータとして使えると解釈しているようにとれましたので) 他社ルータ間で出来た場合も動作保証があるならともかく、ただ出来たということでは、機種表記もしていないのでこのような場ではあまり意味がないことともいますが。以前にもWDS機能を使えばと言ってI-Oの無線ルータ使用者に買い足す商品としてbuffaloの製品を薦めていた方がいますか、buffaloはWDS機能は他社製の物とは対応していませんと表記している以上、たとえ使えたとしても回答には疑問を持ちます。 参考に  (他社製の物とは対応していませんと表記しています) http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=ccd16f1c-215f-4131-9f0f-545243a0312f&resource=&number=18&isExternal=0 >>また速度の面でも無線ルータに負荷がかかる場合あるので不利です。 >これは何か論拠があるのでしょうか?ソースが有れば教えていただきたいです。 以下を参考に、 http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-46_10.html#answer >>今時、WPAが使えないルータなど有るんでしょうか? 前回の内容をきちんと読んで頂けたらばわかると思いますが、WDS(リピータ機能)使用時にWPAは使えない機種があるという意味です。 http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-46_5.html#answer WDS(Wireless Distribution System)については以下なども参考に 第7回 LANとLANを無線でつなぐ「WDS(Wireless Distribution System)」 http://www.networkworld.jp/word/word_bak_07.html WDS(リピータ機能、アクセスポイント間通信)って? http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-46_12.html

参考URL:
http://www.networkworld.jp/word/word_bak_07.html
noname#60643
質問者

お礼

自分でも少し調べて見て、違いが解りました。イーサネットコンバータはインフラストラクチャモードorアドホックモードで通信しているんですね。イーサネットコンバータもWDSモードで通信しているものと思い込んでいたので、ルータとの違いが理解できなかったようです。 通信モードが違えば、ネットワークの負荷や、細かい部分の違いが有ってもおかしくないですね。 WDSの互換の件ですが、同じ通信規格であれば、理論的にも電波法的にも、メーカーを問わず通信出来なければ不味い筈です。これはWDSがまだ利用率が低く、検証データが少ないため、メーカーも自社製品以外の動作状況があまり掴めていないのではないでしょうか。それで、一般的に普及しているインフラストラクチャモードの通信と違い、各メーカーが互換性については口ごもっているような気がします。まあ、あくまで私の勝手な想像の範囲ですが。 通信モードという基本的な部分に誤解があったため、話がかみ合わずお騒がせしてしまいました。 色々情報提供いただき有難うございました。

その他の回答 (4)

  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.4

>目的は、無線ルータから長いLANケーブルで繋いでいる、別の部屋のデスクトップPCを無線化するためです。 無線ルータ ~~~~ イーサネットコンバータ-------PC これをイーサネットコンバータが高いので以下にしようということですか? 無線ルータ ~~~~ 無線ルータ------PC  イーサネットコンバータの代わりに無線ルータをという考えがどこまで理解してのことなのかわかりませんが、 本来変わりにはなりません。 ただ無線ルータによっては コンバータモードがありイーサネットコンバータになるもの----(1) WDS(リピータ機能)を使って同じようなことが出来るもの-----(2) 等があります。 (1)に関してはそういう機種があるというだけの問題なのでここでは省略します。(プラネックスなどの製品) (2)に関してはいろいろ制限があります。 例えば、同じ機種同士出ないと利用できないなど無線ルータの組み合わせで制限されます。また速度の面でも無線ルータに負荷がかかる場合あるので不利です。この他にもセキュリティ面(WPAが使えない)など機種によっていろいろ制限がありますのでお使いの機種のメーカーホームページで確認しないと失敗します。 >イーサネットコンバータ 機種によっては別途HUBを用意しなくても、HUB内臓のものがあります。 メリットは上記と重なるのですが、基本的に規格があっていれば異なるメーカでも問題ないので、故障時等2つ買い換える必要はまずない。 11aも使える(対応機種ならば)。 などなど

noname#60643
質問者

補足

もちろんルータのWDS機能を使って、アクセスポイント間通信させる事になります。 WDSはIEEE 802.11に準拠した規格ですから、メーカーや機種には依存しないはずです。 プラネックスのコンバータモードも、名称を変えているだけで、同じだと思います。 そもそも、無線の通信方式は、認可を受けた国際標準規格を採用しているわけで、 メーカーによって夫々規格が違うなどという事は、考えられないですから。 >同じ機種同士出ないと利用できないなど無線ルータの組み合わせで制限されます。 私は以前、機種の違うルータで、アクセスポイント間通信をした事がありますが、 通信速度等、動作にこれといった問題はなかったですが。 >また速度の面でも無線ルータに負荷がかかる場合あるので不利です。 これは何か論拠があるのでしょうか?ソースが有れば教えていただきたいです。 >セキュリティ面(WPAが使えない)など機種によっていろいろ制限があります 今時、WPAが使えないルータなど有るんでしょうか? HUBが付いているイーサネットコンバータを調べたら、IODATEのものが有りましたが、 定価が15700円でした。これだと上位機種のルータと変わらないですね。

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.3

>思ったより価格が高く いくらくらいで見ているのでしょうか? 私が調べたところ、バルク品であれば2500円位で有りましたが、それでも高いでしょうか? イーサーネットコンバーターは便利ですよ。 普通にLANケーブルを接続するだけで有線LANと違わない使い勝手が魅力的です。

noname#60643
質問者

補足

私が寄った店では8000円程でした。ルータはもっと安い物がいくつかありました。 こういった商品にも、バルク品があるとは知りませんでした。 私の感覚では、イーサネットコンバータは機能が限定されているので、ルータの半分くらいの価格で考えていました。まあ、ルータが安くなり過ぎたのかも知れませんが。 イーサネットコンバータはLANポートも一つしかなく、複数の機器で利用するときは、別途HUBも用意しなければなりません。ルータでしたらHUBも備えていますし、機能的な付加価値も高いと思います。 こういった販売価格で商品として成り立っているからには、イーサネットコンバータは、用途に特化した優位性が有るのかどうかを、詳しい方にお聞きしたかったのです。

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.2

PC専門店でない一般家電店では売れ筋でない商品は割引率が悪いですね。 1テンポだけで価格比較してもそれは特異点に過ぎません。 価格COMなどで見られれば分かりますが、普通はイーサネットコンバータのほうが安いです。 そりゃまぁ特売品でルータのほうが安いこともあるでしょうが。

noname#60643
質問者

補足

確かに定価設定はイーサネットコンバータの方が、多少安めになっているようですが、実売価格はでは、もっと安いルータが有るんではないでしょうか。店によって多少の違いはあると思いますが。 細かい価格の事はさて置き、私が疑問に思ったのは、ルータと同価格帯で売られているにもかかわらず、イーサネットコンバータに、ルータに対して何か優位性が有るのかという事です。 仕様を確認しても解らなかったので質問させてもらいました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

Ethernetコンバータは有線LANを無線化するための装置ですのでルータが安いからと行ってそれを買っても無線化できるわけではありません。 PCIバスが空いていたらそこに刺す無線子機の方が多少は安いかもしれません。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli2-pci-g54s/index.html

関連するQ&A