• ベストアンサー

霊的な金縛りでしょうか?

rc13の回答

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.2

私も金縛り似合った事があります、すごく怖かった事を覚えています。 しかし、どうやらこれは単なる睡眠時の起こる生理現象で、霊などとは無関係のようです。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/kanasi.htm#1 このHPによれば金縛りは、「睡眠麻痺(sleep paralysis)」と呼ばれる状態で、この時見る幻覚を 「入眠時幻覚」(hypnopompic hallucinations)と言うようです。 金縛り中は意識はありますが、実際はレム睡眠中であり、夢を見ている状態なのですね。 この夢は非常にリアルでなので、心霊現象と間違えてしまうわけです。

runrunikouze
質問者

お礼

はい。とてもリアルだったようです。 霊現象と無関係なら安心ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金縛りの訳

    先日主人が金縛りに遭いました。 寝付いてすぐに動けなくなり、たくさんの手が出てきて腕を掴んだり、大事な部分を触られたりしたそうです。 手が見えた瞬間に怖くて目は閉じたまんまだったので、その後は何も見ていません。 私と子供はソレに気付かず寝ていました。 金縛りの最中、心の中で「離せーーーー!!!」と念じ、頑張って自分の手を少しだけ動かしその手を掴んだ瞬間に金縛りは解けたそうです。 あの世に連れて行こうとしたのでしょうか? それともちょっとしたイタズラでしょうか? 詳しいお方 どうか教えてください。

  • 起きている状態での金縛り

    たまに金縛りになります。 よくなるのは、寝てる最中だったり、寝る直前、起きる直前です。 酷い耳鳴りから始まり、視界が端から狭くなってきてだんだんと暗くなり、めまいがします。 その時にはもう身体も動かなくなるんです。 とても圧迫感を感じます。 今日は、初めて昼間の仕事中にこの症状に陥りました。 仕事をひと段落して、椅子の背もたれに深くもたれた瞬間に急激な睡魔と共に耳鳴りがやってきたのです。 身体的な疲れは感じていませんし、睡眠不足でもありません。 このような症状の原因で考えられるのはどんなことがあるのでしょうか。 また仕事中にこの症状が出てきたらと思うと不安になります。

  • 金縛りに詳しい方

    質問お願いします。 産後から何度か金縛りに合うようになりました。 だいたいは夜布団に入り横向きになりテレビを見ている最中に金縛りになります。 完全に起きてる状態の時です。 金縛りの最中はテレビの画面は普通に見えてますが音などは一切聞こえません。 もちろん体も動きません。 ひたすら金縛りが解けるまで目だけきょろきょろできる状態です。 そして必ず金縛りの最中に耳元で男性の怒鳴り声がします。 何て言って怒鳴ってるかわからないくらい至近距離(まるで耳の中で怒鳴られてるような)です。 起きてる状態でこんな金縛りになるのは霊的ですか? それとも身体的ですか? 必ず毎回旦那が夜勤でいない時です。 そして昨日数年ぶりに金縛りになりました。 金縛りになった瞬間目の前が真っ暗になり、目が慣れてきた頃視界に入ってきたのは私が小学生の頃寝ていて部屋でした。 金縛りだ…なんでこんな昔の部屋にいるんだろう…などと頭で考えた瞬間目の前に髪の毛のようなものがサーっと降りてきたとどうじに金縛りが解け、部屋もいつもの部屋戻っていました。 昨日の金縛りは今までとはタイプが違いちょっと怖かったです。 いつものような怒鳴り声などはありませんでした。視界が変わるのも初めてでした。 これも霊的なのか身体的なのか非常にきになります。 毎回共通してる事は必ずはっきり起きてる時に横向きでいると金縛りにあうことです。 睡眠中に金縛りになった事はありません。 母も昔妊娠や出産を経験してから金縛りを経験したと言ってました。 これは何か意味はあるのでしょうか?

  • 金縛り??に遭いました

    金縛りについて質問させていただきます。 高校時代から金縛りを数度経験しております。 高校時代の金縛りは、単に寝てる間に体が重くなるような感覚でした。 そして、 つい最近、続けて月に二回起きました。 一度目は、 寝てるときに、夢をみていました。 夢の内容は、洗面台の鏡の前から去ろうとしたときに、 鏡に映ってた自分がまだ、その場にいる夢でした。 その嫌な夢を見た瞬間、頭を締め付けられるような感覚になりました。 2度目ですが、 これも一度目と同じく、寝てるときに、夢を見ていました。 ただ、夢の内容が以前勤めてた会社の同僚と旅行にいってる夢でした。 その夢が終わった瞬間に、目が醒め、続いて頭を手?で掻かれる感覚 (美容院のシャンプーみたいな感じ)になり、なんだこれと思ってると、続いて 腰のほうも手で掻かれました。 飼い犬が目の前で寝ており、犬の名前を呼びますが、(実際、声が出たのか不明) 犬は反応しませんでした。 あと、手で掻かれてる時に、左手は自分で腕マクラをしてて、 右手が体の下敷きになっていたぽくて、右手がしびれてる感覚がありました。 そして、私が「うー、うー」と唸ったところで、ぱっと今まで腰のほうを掻いてた手らしきものが 消えました。 以上が経験したことなんですが、 高校時代と最近の一度目については、なんとなく金縛りかな?と思うのですが、 2度目はどうも霊的な気配がして、すごく怖いです。 ちなみに、2度目に寝てた部屋は、もう亡くなりましたが、おばあちゃんの部屋です。 2度目は霊的な感じなのでしょうか?

  • これは金縛りでしょうか。

    こんにちは。 私は中3のころから現在高2で頻繁に金縛りに遭っています。 しかし、症状が人と一致しないものがあるので、 本当に金縛りか、私と同じ症状を経験したことのある人はいないか いたら共感してもらいたくて質問しています。 パターン1:体の一部分が手のひらで圧迫される。 これは友人にもいたので金縛りだと思っています。 腹部を触られるのが一番ぞっとします。 パターン2:手足が浮いてくる。 これも友人にいました。 パターン3:布団から引きずり出される。 最近はあまりないのですが、ひどいときは黒い、人のような物体が私の腕を持っているような感覚もありました。ずるずる引っ張られ、助けを求めても声が出ず、縛りが解けた時にはちゃんと布団の中にいたので、あんなに苦しんでいたのに1mmも動いていなかったことがなんだか不愉快でした。 パターン4:吐きそうになる。 気分の悪い時の吐き気のように気持ち悪くなるのではなく、喉元あたりまで熱くシュワシュワした液体のようなものが上がってきている感覚があります。この時体は動かし切れません。「もうダメ。起きて吐くぞ」と意気込んで金縛りを振り切った瞬間、喉元にはなにも感じられず、いつもと何も変わらなくなっています。体を起こしたわけでもないのにです。 パターン5:奥歯に鈍痛 金縛り中歯を食いしばっていたのか、気づいた時には顎、奥歯がジンジンしています。虫歯の痛みではないです。この前は金縛り中にこの痛みに気づき必死に口を開けようとしたのですが、大きくは開かず、歯と歯の間にわずかな空間を確保できたのですが、それでも痛みは続きました。 パターン6:ひっぱりあげられる 最新の症状です。足を引っ張られた後、片腕を何者かにひっぱりあげられている感覚がありました。パターン3の引きずり出されるの進化版だな、と思って引っ張られるがままにしておきました。ここからは夢とリンクして、部屋の天井まで引っ張りあげられ、そのまま天井付近の位置をキープして家銃を高速移動しました。これは正直楽しかったので、また体験したいです。 これらの症状とよく併発するのが脳内を駆け巡るクラスメイトの声でめちゃくちゃうるさいです。 また、金縛り直前にはTVの砂嵐のような音が立体的に、体の真髄に入り込んでくるように聞こえます。 体の1部を押されるパターン1が私は最も嫌いなので、最近は違う症状に自らの意志で変えられるようになりました。 また、これらの起こる原因は、勉強が大変だと感じた時期によく起こっていることから、脳の疲れによるものだと思っています。 上の症状以外にも面白い症状を経験したことのある方は是非、教えてください。 長文失礼しました。

  • 妻が夢遊病?金縛り?霊的現象?

    つい五分前のことです。 妻が隣で寝ていて、急に荒々しい息をし始めたと思ったら次に泣き始めてその10分後に急に立ち、段ボールが重なっていて歩けないところに突っ込み倒れ混みました。その状態で動かなくなりまた泣き始めて、声をかけ続けていたら意識が戻りました。 妻は妊娠7週目で、話を聞くと怖い夢を見ていて、手足を掴まれていて、金縛りにあっていたみたいで、歩いたりしていたのは記憶にあるのだが身体が勝手に動いていたそうです。 しかし泣いたりしていたことと、倒れた瞬間、どこを打ったのかなどは覚えていないみたいで、自分はその一部始終を見ていたのですが倒れ方もすごかったのでお腹の赤ちゃんや妻の身体、精神状態が心配で仕方がないです。病院に行こうと決めたのですがその前に参考になる返答を頂けたらと思い投稿しました。ちなみに霊的現象等は引っ越してきてから一度もなかったです。こういう睡眠障害?が起きたのも初めてです。これわストレスなどからくる夢遊病、金縛りなのでしょうか?それとも霊的な何かでなってしまったことなのでしょうか。昔住んでたアパートでは心霊現象が頻繁に起きていたのでお祓いにも行こうと思っています。回答の方お待ちしています。よろしくお願いいたします。頭が回っていなく、言葉など足らなくて申し訳ないです。

  • 溺れる夢や金縛り

    彼氏の話なのですが、とても心配なので質問させて下さい。 先日、彼氏(20代)が 身体が重い と横になっている時、溺れる夢(本人に眠っている感覚はあまり無かったみたいですが、状況的に眠っていたと思います。)をみたようで、私は隣にいたのですが、その時の様子が普通じゃない感じがして気になりました。 ○状況○ •最近身体が重い。 •金縛りにも多々あう。 •溺れる夢をみた。夢の中で息ができなかった。様子に驚いて確認していないため、現実では呼吸の有無は不明だが、本当に溺れている時のように、胸(?)首(?)を上にせり上げる感じで口をぱくぱく開閉していた。起きた瞬間には、本当に息を止めていた時のような激しい呼吸があった。 •普段なら横で少し動くだけで起きる人が、声をかけても手を握っても頬を叩いても揺らしても起きなかった。上体をおこしたら起きた。 •このような夢をみたのは始めて どなたか、このような経験のある方、もしくは考えられる病気に心当たりのある方は教えていただけないでしょうか? また、病院(本人は行かないと言っているのですが...)を受診すべきでしょうか?するとしたら何科が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金縛りと同じ夢

    ※少しオカルト表記あります。 こんばんは。 ふと気になったので質問させていただきます。 私が高校生の時の話です。 私は当時部活にあけくれていて、 学校から帰宅後に夕飯をとり、お風呂に入ると 仮眠をしてしまう悪い習慣が続いていました。 そんな生活が続いていてある時、その日は部活も遅くまであり、本当に疲れていました。 夕飯も食べずに帰宅後すぐに仮眠してしまいました。 仮眠して目が覚めたのが夜中の3時頃でした。 そこから歯を磨いて就寝つこうと思ったその時、 いきなり体が動かなくなりました。(仰向けで寝ていて目は半分くらい開いてました。) 金縛りということはわかったのですが、なったこともなかったので本当に焦りました。 私は当時、実家で寝室に両親と私で寝ていたので 隣に助けを呼ぼうと思いましたがびくとも体は動かず…… このままなら放っておこうと思い、そのままの状態で暫く待ちました。 寝室にはドレッサー?らしきものがあり、 そのドレッサーに少し大きめの鏡もありました。 ちらっとそのドレッサーを目を動かして見ると、その鏡から黒い影が出てきました。 驚いているのもつかの間、その黒い影は女性のような形をしており、その黒い影の女がわたしの首をしめてきます。 これは無理だと思った私は、なんとか体を起こそうと集中しました。 はっと目が覚めると汗だくで涙が出できました。 疲れで金縛りにはなるとは知っていたのですが、あまりにも恐怖でした。 そしてその次の日も同じように3時に起きてしまいましたが、さすがにもうならないだろうと目を閉じると、体が重い感覚に襲われ薄目をあけてしまいました。 すると同じ女がまた私の首をしめてきました。 もう本当に恐怖で、体も寒かったです。 またはっと目が覚めて隣の母親の布団に潜り込みました。 その次の日から眠るのが怖くて仕方がありませんでした。 このときは仮眠をとらず、はやめに12時くらいに寝て、仰向けで眠るのも怖かったので横を向いて寝ました。 するとまた体が重い感覚に襲われました。 今度は目を絶対あけなかったのですが、寝ている自分をみている……つまりは夢でしょうか、 その状態になりました。 そうすると今度はあの女の首が私に向かって転がってくる、そして私の顔と布団すれすれでにやりと笑うのです。 その瞬間に目が覚めました。 時間を確認すると夜中の3時でした。 翌日からもうどうしたら普通に眠れるのか本当に悩みました。 そして次の日の夜は11時には寝て、布団をかぶって丸くなって寝ました。 また同じようになり、その時も寝ている自分を見ていました。 もはやその時、私は開き直っていて、もうどうにでもしてくれと思っていると女の首が天井から落ちてきました。 今度はその女の首がガサガサと私の手を噛みつきながら引きずり出すのです。 再び恐怖を感じ、起きるように集中しました。 目が覚めると私の引きずり出されたはずの手は布団の中にあり、夢だったのだと感じました。 時計を見ると3時でした。 当然その後1週間近くまともに眠ってません。 その日以来その夢も金縛りにも合っていませんが 未だに仰向けで寝ることは出来ません。 これは誰かが何かを伝えたかったのでしょうか? それともただたまたま見た夢を見たくないと強く思うあまり同じ夢をみていたのでしょうか。

  • ソフトボールのウインドミル上達法

    野球ではないのですが、ソフトボールのウインドミルの(1)スピードアップの簡単なコツか何かあれば教えてください。また、(2)腕をしならせる→力が入らないように肘を腰に当てる。肘を支点にして腕を返してリリースする。とここまではわかるのですが、腰に当たった肘を支点に腕を返すとき腕の角度(ひらがなの”く”の字)を変えないほうが良いのでしょうか?それとも当たった瞬間から”く”の角度を伸ばしながらリリースしても良いのでしょうか?”く”の字のまま、思いっきり腕を返すとどうしても手が横振りみたいになりコントロールが安定しないのですが・・・・・ 以上2点どうしてもうまくいきません。良い方法があればよろしくお願いします。

  • 犬がしがみついて噛んできます

    閲覧ありがとうございます。 家に10ヶ月のmixの♂が居ます。去勢済みです。 足や腕にしがみついて噛んだり引っ掻いたりしてきて、腕から血が出ることもあります。 だめ!と言っても一瞬止まるだけでやめないので首押さえてみたりもしたのですが暴れて手を噛んできます。 他のイタズラしたりしようとしたらだめ!でいつもやめますが、これだけはやめずに余計興奮してるようにも見えます。 小さい頃は歯が痒いのかな、と思い痛くもなかったので手を噛んでも叱らなかったのですが、最近は身体も大きいので、生まれた子供とかにするようになったら困ります。 この行動はなにを意味してるのでしょうか? しがみついて腰は振らないのでマウントではないと思うのですが... やめさせるにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー