• 締切済み

このごろ、自分も周囲もイライラしていませんか?

aho0xffの回答

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.2

その解消を他人に求めるのですか? 何とかしたいなら、「まずは自分から」でいいと思いますが??

2018
質問者

お礼

なかなか私も「ほのぼの」を続けられないタイプのようで。 へたくそなんですよね。 みなさんは、どんな「ほのぼの」のきっかけがあるのかな、私がすっかり忘れているものはないのか、気付かせてもらえると嬉しいなと思いました。 まずは、自分からですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イライラしちゃいます。

    最近、異常にイライラします。 今まで怒ったこともない程度の問題で、 プチッときたりします。 先日ある病気の疑いがあり、病院にいきました。 調べていると 症状の中に、 イライラしやすくなる とありました。 病気であろうと 病気でなかろうと、 周囲の人達に与える不快感は変わらないと思います。 なので、 通常にイライラする場合の対処法でもなんでもいいので、 アドバイス下さい。 また、普段から合わない人物(病気でなくてもプチッとくる相手)との こんな時の接し方も、 併せてお願い致します。

  • イライラ

    こんなときにストレスが溜まる、というのありますよね?もちろん仕事や学校、人間関係とかもあると思うんですが、ちょっとしたことではどういう場合にストレスが溜まり、イライラしますか? ちょっとしたこととは例えば、小豆の皿移しや将棋崩しなど、本当に生活に直接関係ないけどイライラする!というのがあったら教えてください。 逆に、TVなどの企画でやっていてストレス解消になりそう(例えばパイ投げなど)だけど、実際には出来なさそうだなぁというのがあれば教えてください。 別にTVに拘らず、こういう事すればストレス解消になるだろうけど現実では無理だなぁというのがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • イライラ解消法をできるだけ沢山教えてください。

    イライラ解消法をできるだけ沢山教えてください。 今日、初めて新聞紙を破ったら、少しスッキリしました。

  • イライラが止まりません

    何に腹が立ってるのか分からないけど、ずっと胸のへんがムカムカしてイライラして気分が悪いです。 ちょっとした事でも誰も悪くないことでもイライラして、本当に嫌になります。 今も、誰も悪くないことなのに関わった全員にイラついていて、そんな自分も嫌になってさらにイライラします。 気分が悪くて本当にイライラします。 大体が嫌悪感から来る周りへのイライラな感じがします。 原因も分からないし解消法も分かりません。 何かあったら教えてください。

  • ストレスとイライラについて

    もともとストレスで精神的にやられた人間ですが、最近ストレスが溜まってイライラしまくります。 ストレスが溜まると強迫的な思考(主に潔癖関連)が強くなるのでなんとかしたいと考えています。 私は結構ステレオタイプな人間で、かくあるべきって思っていることが多いことが分かりました。 あと、不安感や恐怖感、また強迫的な思考が発生すると同時に、怒りが込み上げてきます。 恐らく「こんなこと考えるべきじゃない!」「こんなこと考えるのはおかしい!」って考えてるからだろうと思います。 イライラがイライラを呼んで、仕事にも集中できず非常につらいです。 あと敏感になっているせいか、ちょっとした物音とか臭いとかにも敏感に反応してしまって、やはりそれがつらいです。 こういう時は、どのようにストレスやイライラを解消したらよいのでしょう。 枕とかで叫ぶとか、仕事帰りにこんなことをしているとか、どんなことでもかまいませんので、教えていただけると嬉しいです。 また、考え方を変えるには相当な努力が必要だと思いますので、こうしたら上手く行くよとか、参考書があれば教えてください。(ちなみに認知療法"嫌な気分よさようなら"は持っています) ちなみに以前は薬を飲んでいましたが、今は全く飲んでいない状態なので、 また精神科の門をたたこうかとも思っています。

  • イライラ感や不快感を克服した体験談、克服したいイライラ不快嫌悪感を教えて

    これまでにアナタさまがクリアしたイライラや不快感のお話、 または、 クリアしたいけれどできずにいるイライラや不快感・嫌悪感に関して お教えください。

  • イライラ解消法

    出掛け先で自分の要求(すごく我が儘なものでした)を聞いてもらえず、母親にイライラしてしまいました。心の中では『イライラしてはいけない』と何度も思っているのですが、態度が冷たくなってしまいます。それを見た母親が『~を買ってあげようか?』や『~食べる?』など私の機嫌を直そうとしてくれたのですが、私はひたすらイライラして冷たく当たってしまいました。しばらくすると、母親は何も悪くないのにどうしてあんなことを言ってしまったんだろう、やってしまったんだろうと自分の行いに罪悪感を感じ、泣きそうになってしまいます。 罪悪感を感じるくらいならずっと怒っていたいとも思ってしまいます… そんなイライラを抑える方法はありますか? 一緒に出掛けているので音楽を聞いたり、別行動にして離れるなどのイライラ解消法はできません。 イライラするときに手を額に当て、数分目を閉じるとイライラが解消すると聞いたことがあったのでやってみたのですが、効果はありませんでしたf^_^; イライラの原因(?)の人と一緒にいる前提でのイライラ解消法を教えて下さい。よろしくお願いします。 長文失礼しました。 ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • 過去の怒りを思い出すときありますか?

    生きていれば、理不尽な事で怒りを感じることがあります。 仕事に於いては、誰しも何度か嫌な思いをされていると思います。 ふとしたきっかけ(些細なこと)で、以前の不快感を思い出して心がフリーズします。 自己啓発系の本にはちょっとしたアイディアを書いてありますが、 どれを読んでもすっきりしません。 実際に、怒りの感情に襲われたときや、気分を変えたいときにどうしたら良いでしょうか? 実体験がある方が答えてくれると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 東京の悪天候‐イライラ解消法

    東京の悪天候‐イライラ解消法 関東南部にお住まいの方へ。 東京は今月、異常なほど悪天候が続いています。 すでに梅雨入りしたのでないかと思うほどです。 【1】 あなたは今月の異常な悪天候にイライラしていますか? 【2】 悪天候の大都会で通勤や通学をするのは不快です。 傘同士はぶつかるし、地下鉄の階段は滑って危ないし、 電車内は蒸すし、オヤジ軍団は普段に増して汗臭いし、w いいことは一つもありません。 そんなこんなで気持ちや気分が滅入ってきた時に、 あなたは不快感を和らげるためにどんなことをしますか?

  • あなたのストレス発散方は?イライラしてたまりません

    中学生1年生です。女です 皆さんのストレス発散方を教えてください もうイライライライラしてたまりません 怒りが収まりません もうあいつを許す事はないでしょう ほんとうざくてたまんない ほんとありえない ストレス解消、いいのがあったら教えてください