• ベストアンサー

activexコントロールが実行できない

netranの回答

  • netran
  • ベストアンサー率72% (109/150)
回答No.5

#2&3&4です。 ActiveXコントロールのトラブル解決、おめでとうございます。 でも、何を実行して解決したのか書かれていませんので、私を含む回答者やこのQ&Aを見た人には解りませんし、参考になりません。 お手数ですが、せっかく解決したのですから、解決した経緯を教えていただけますか?その後、この質問を締切ることをお勧めします。

関連するQ&A

  • ActiveXがおかしい・・

    OSがWIN95のパソコンをリカバリーCDで、再インストールしました。 IEが4.Oに戻っていたので、マイクロソフトのダウンロードページからアップデートしてIE5.5SP2にしました。さらにWINDOWSをアップデートしようとしたのですが、現在のセキュリティ設定ではActiveXコントロールでは実行できませんという表示がでてアップデートできません。  インターネットオプションでActiveXを有効に設定しても同じ結果がでます。  どうしたら、ActiveXを実行させられるようになるでしょうか  よろしくお願いします。

  • ActiveXコントロールが実行できない(>_<)

    Windows Updateなどを見る際に 『現在のセキュリティの設定では、このページの ActiveXコントロールは実行できません。そのため、このページは正確に表示されない可能性があります。』 と表示されます。その為、Updateはもちろんその他にも見れないページが沢山あります。 対策として、インターネットオプションのセキュリティ・プライバシーを低にしてもだめでした。 一時ファイルや履歴を削除してもだめです。 本当に困っていてどなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ActiveXコントロールの実行

    ある事情でインターネットオプションをいじったのですが、今まで見ていたWEBが、今のセキュリティの設定ではActiveXコントロールを実行できないと警告が出ます。 これを実行するにはどうすればよろしいのでしょうか?

  • ActiveXコントロールが実行できません。

    IE6(SP1)で 「現在のセキュリティの設定では、このページのActiveXコントロールは実行できません。その為・・・可能性があります」の様なコメントが出て、次のページに進めません。 下記の事を試してみたがダメです。 1.インターネットオプション→セキュリティ   全てのセキュリティ設定を「規定のレベル」にする。 2.インターネットオプション→全般   インターネット一時ファイル 「Cookieの削   除」・「ファイルの削除」を実行。   履歴 「履歴のクリア」を実行。 3.正常な別のパソコンの「インターネットオプション→  セキュリティ」の設定と同じにした。 「Windows Update」も出来ません。 どなたか助けて下さい。よろしく、お願いします。   

  • ActiveXコントロールをインストールできません!

    ActiveXコントロールをインストールできません! 長文失礼いたします。パソコン素人で、何がなんだかわからず非常に困っています。 win xp sp3のパソコンで、windows updateにしたがってie8をインストールした直後なのですが、Windows Updateへアクセスしようとしたら、 「Web サイトの表示に必要な ActiveX コントロールをインストールします このコントロールを使用しないと、お使いのコンピュータで Web サイトが正しく表示されません。インストールするには、次の手順を実行してください。 1. Internet Explorer の情報バーを右クリックします。情報バーは、アドレス バーのすぐ下にあります。 2. ショートカット メニューの [ActiveX コントロールのインストール] をクリックします。 3. [セキュリティ警告] ダイアログ ボックスの [インストール] をクリックします。」 と表示されたのですが、情報バーには 「アドオンを無効にした状態でInternet Explorerを実行中です。アドオンを管理、無効化、または削除するには、ここをクリックしてください。」 と表示されています。 素人なりに、いくつかのサイトから得た情報を元に以下の作業を行ってみました。 インターネットオプションのセキュリティ設定にて、 ActiveXコントロールとプラインの実行 >有効にする(元から) スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行 >有効にする(無効にするから変更) スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行 >有効にする(元から) 署名されたActiveXコントロールのダウンロード >有効にする(ダイアログを表示するから変更) 未署名のActiveXコントロールのダウンロード >有効にする(無効にするから変更) 信頼済みサイトに http://windowsupdate.microsoft.com http://www.update.microsoft.com を追加 一時ファイル等の削除 プライバシーのポップアップブロックのチェックボックスがオフになっていることの確認 しかし何度windows updateにアクセスしてもインストール画面へ行けません。 一体何をどうしたらActiveXコントロールをインストールできるのでしょうか?このままだとAdobe Flash Player等も使えそうにありません。

  • 「ActiveXコントロールは実行できません」の警告メッセージばかり出てきて困ってます。

    質問させていただきます。 私はインターネットに接続する際、IEではなくタブブラウザ(unDonut)を使用しています。 基本的にActiveXコントロールは無効にしているのですが、先日PCの不具合からPCをリカバリして再度タブブラウザを導入したところ、ActiveXコントロールを無効にしていると 「MIcrosoft Internet Explorer」 からの警告メッセージとして、「現在のセキュリティの設定では、このページのActiveXコントロールは実行できません。そのため、このページは正確に表示されない可能性があります。」というのが出てくるようになってしまいました。 しかもWebのページが切り替わるたびに出てきてなかなか画面が切り替わらず困っています。 この警告メッセージを出さないように設定するにはどうすれば良いのでしょうか? パソコンのOSはXPのSP2です。

  • Windows Updateができない。ActiveX コントロールについて。

    Windows Updateを行いたいのですが、 ページを開くと「Webサイトの表示に必要なActiveXコントロールをインストールします」と出ます。 それに従い、アドオンの実行をするために情報バーをクリックし、 ActiveXコントロールの実行をクリック、実行しますか?となるので、実行するをクリック・・・。 何も起こらずまた同じページが出てきます。 普通なら、インストールするというのが出てくるようなのですが、出てきません。 いろいろと調べて、セキュリティの設定やレベルのカスタマイズも試してみましたが、ダメでした。 何か他に方法があるようでしたら、教えていただきたいです。 OSはXP セキュリティソフトはavast!です。

  • ActiveXコントロールは実行されません

    WIN XP でInternet Explorer を使用する際に、「現在のセキュリティの設定ではこのページのActiveXコントロールは実行されません」とメッセージが出た後一部表示ができなくなりました。何も設定を変更したつもりはないのですが・・・アドバイス宜しくお願いいたします。

  • ActiveXコントロールが実行できません

    先日、WindowsのUpdateをして以来、メールを送信しようとしても最後にウイルスチェックをする状態でとまってしまい送信できなくなってしまいました。 ノートンインターネットセキュリティを入れていますが、有効にしたままやってしまったのが原因でしょうか?アンチウイルスを開いてみても有効期限なども「更新中」となっており、日付ではなくなってしまっています。 また、それ以来PCを立ち上げた時に毎回「ActiveXコントロールが実行できません」というメッセージが出てしまいますが、これも関係あるのでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いします。

  • ActiveXが利用できません。

    譲り受けたパソコンがWindowsXP SP1であったため、SP2にアップデートしようと思い、Windows Updateにアクセスしたら 『現在のセキュリティの設定では、このページの ActiveXコントロールは実行できません。そのため、このページは正確に表示されない可能性があります。』 と表示され、更新プログラムの一覧が表示されません。 基本的な対策として言われているような、インターネットオプションのセキュリティ・プライバシーを低にしてもだめでした。 一時ファイルや履歴を削除してもだめでした。 Updateはもちろんその他にも見れないページが沢山(ウィルスバスターのオンラインスキャンやhttps://のページも)あり、困っています。 インターネットオプションの設定とは別にどこかにセキュリティ設定が施されているのでしょうか。どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。