• 締切済み

ラーメン一杯無料券の使い方

ラーメンを一杯食べたら1枚チケットをもらえ、5枚集めるとラーメンが一杯無料になります。 10枚集まったので、二杯分無料です。 そのラーメン屋に二人で行った時、その券10枚を使って二人とも無料で食べますか? それとも一杯無料にして、あとの一杯はお金を払って食べますか? というのも、ラーメンを二杯食べて全部無料よりは、 せめて一杯分だけでも払おうと考えたのですが、あなたの意見は?

  • 006006
  • お礼率53% (105/195)

みんなの回答

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.2

その時は自分の分もお金で払って、後日一人で行く時に無料で食べる。

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.1

せこい考えは持ちません。友達にもおごります。

006006
質問者

お礼

すみません。 質問の仕方が悪かったみたいですね。 友達におごるとかそういう問題ではなくて、二人(例えば家族で同じ財布から)で行く場合、二人分無料になるなんてお店の人に悪いな~ だからせめて一杯分は払おうかという意味でした 残りの一杯分は後日他の日に回そうか!と

関連するQ&A

  • スタバの一杯無料券!何を飲むべきでしょう??

    あまやんです。 先般、スターバックスのドリンク1杯無料券をもらいました。 なんと!サイズ、種類、オプションも自由で、ドリンクなら何を飲んでもいいそうです! もし皆さんならこれでどんなドリンクを飲みますか?普段は買わない、あるいは買えないようなドリンク? 一番高価、という観点では、キャラメルフラペチーノのVenti サイズ(540円)に、クアトロショットエキストラ(50×4)、ホイップクリーム(50)、チョコチップ(50)、豆乳(50)、シロップか蜂蜜(50)で、合計940円になるかな、とあまやんは思うのですが、さらに、1杯1000円以上するようなすごい組み合わせもできるのかな? また、値段の高さだけにこだわらず、美味しさという観点から、皆さんのオリヂナルな組み合わせも教えてほしいです。 チケットは2枚あるので、みなさんから頂いた提案で、「値段」「味」2つのポイントで、これはすごい、とあまやんが思ったものを、実際にお店で注文してみたいと思います。 スタバファンのみなさん、現役店員のみなさんのご意見もお待ちしています。みなさんのアドバイスで、究極のスタバを飲んでみたいです。よろしくお願いします!

  • 「ラーメン100杯食べたら10万円あげる!」を法的に有効な約束にするには?

     素朴な疑問ですが、法的にどうなるのか、お暇な時にでも意見を下さい。  世の中には標題のケースのように何かのはずみで約束することがしばしばあると思います。類似例として、「通信簿でオール5とったら、何でも好きなもの買ってやる!」とか、「お前の言っていることが正しかったら、俺の全財産くれてやらあ!」とか。  ただ、こういうのって、法的にどこまで拘束力のある約束に出来るのでしょうか?  ケースを3つに分けて考えてみました。  ケース1:「あなたに10万円あげる。」  ケース2:「ラーメン100杯食べられたら、10万円あげる。達成出来なかったら、10万円もらう。」  ケース3:「ラーメン100杯食べられたら、10万円あげる。」  ケース1の場合は単に贈与契約なので、もちろん拘束力のある文書作成は可能。ケース2の場合は、賭博に該当するので、拘束力のある契約作成は不可能。じゃあ、ケース3は?賭博ではないでしょうし、単なる贈与契約としてもなじまない気もしますし。  ケース3は、(ラーメン100杯を食べるという)人的技術を示すことによる雇用契約(例えばプロの歌手に披露宴で歌を歌ってもらう際の雇用契約など)と考えれば良いのでしょうか?  

  • 無料券の仕訳。。。

    お店で時間無料券を配布しました。(30分無料券等) この無料券をお客さんが使われた時のお店側としての仕訳はどうなるのでしょうか?? 売上値引になるのでしょうか??それとも販促費として経費計上が出来るのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ラーメン店での滞在時間

    先ほど友達と2人でラーメンを食べに行ったのですが、2人でラーメン2杯とチャーハン、ギョーザ、唐揚げ、チャーシューご飯を食べました。 話しながら食べたこともあり1時間程食べ終わるのにかかりましたが、食べ終わったらすぐにお店から出ました。これは長いですか長くないですか? ちなみにお腹がいっぱいで食べ終わるのに時間がかかったとも言えます。

  • 映画特別招待券当たったはいいけど、、

    応募したら 映画特別招待券が当たったんです!懸賞で当たるなんて初めてで大喜びしたのもつかの間、これ一人様分しか無料ならないのか?という疑問が。。 チケットには「特別招待券1葉1名 *当日ご同伴の方 2名に限り割引料金にします」と明記有。 ん?どういう事?旦那と二人で行こうと思っていたのですが、二人分 無料になるチケットではないの? 映画って全然行かないので諸事情全然分からないど素人です。お分かりになられる方、教えて下さい。

  • ある牛丼チェーン店で、1杯食べるごとにサービス券1枚もらえ、4枚ためる

    ある牛丼チェーン店で、1杯食べるごとにサービス券1枚もらえ、4枚ためると牛丼1杯と交換できるという、サービスしています。サービス券が4枚たまると必ず牛丼と交換し食べるものとします。1杯の税込値段は280円です サービス券4枚と交換した牛丼にはサービス券はつかないものとします。※ (1)ある店舗で、勘違いによりサービス券4枚と交換した牛丼にもサービス券1枚つけていた。 a. 100杯たべたときの値段は、※の場合と比べ、いくら安くなりますか?? b. Y君は、このサービスが今月中で終了し、翌月からは税込250円に値下げすることを知った。Y君がこの後x個食べる時、 その個数を今月中に食べきるのと、翌月になってから、その個数を食べきるのとを比較してその差額が1000円を超える 場合を考える。このようなxのうち最小値はいくつですか?Y君はサービス券を2枚持っているとします。

  • Googleアドワーズ 無料お試し券について

    使っているレンタルサーバーで、「Googleアドワーズ広告の5,000円分無料お試し券」がありました。で、いちど、サイトの宣伝に使いたいのですが、いまいち Adwords の仕組みがわかりません。このむ無料お試し券を使うために、いくらかお金が必要なのでしょうか? また、5000円分だけを使って、その後はやっぱり使わない、ということは可能なのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • カクテルは何杯くらい飲むものでしょうか

    カクテルは何杯くらい飲むものでしょうか ホテルのディナーで、カクテルが無料で飲めるとき、 一杯だけ飲むものでしょうか。 それとも、何杯もおかわりしてよいのでしょうか。 何杯くらい飲むのがよいでしょうか。

  • 一杯、二杯、三杯。

    さて、なんのことやら。 ビールの美味しい季節がやってきますね。 一応、ビール禁止の私ですが、堪らず、一杯、そのまま二杯。 三杯目を睨みつつ、不思議だなぁ~なんでかなぁ~??? 一杯、二杯、三杯。いっぱい、にはい、さんばい。 いっ「pa」い、に「ha」い、さん「ba」い。 1)判りましたか、どうしてこんな変な使い方をするのでしょう? 2)清音、濁音、半濁音の使い方には何か規則が有るのかな。 一杯pa、二杯ha、三杯ba   一匹pi、二匹hi、三匹bi   一分pu、二分hu、三分pu 一辺pe、二辺he、三辺pe(be) 一歩po、二歩ho、三歩bo    3)此処でも、規則が有りそうだが、同時に逸脱もある。 そこで、哲学のカテゴリーで、音韻学の質問をしても意味がありません。 哲学的な考察を 一歩目 発音しやすいから、この様な使い方をしているという理由は、全く理由にならない。 もし仮に子供の頃から、これと違う発音をしていれば、その発音がしやすくなる。 なぜこんな使い方をするのでしょうか? 二歩目 規則に逸脱が許されるとしたら、それははたして規則といえるのか。 そもそも、そこでは、規則と非規則が同居するというありえないことが起きてしまう。 つまり、例外を許すような法則はあるのだろうか? 三歩目 此処から先は、皆様の出番です。教えてください。

  • 500円無料券

    人から聞いた話なんですが、友達が某スーパーのポイントカードを貸してほしいと言うので、数日貸したそうです。 ポイントカードを返してもらう日に、そのスーパーで買い物した時、ポイントが貯まったので、500円無料券が発行され、500円無料券と一緒にポイントカードを返してくれるのかと思いきや、500円無料券だけ自分の物にして、ポイントカードだけ返してくれたそうです。 (友達の買い物だけで500円無料分のポイントが貯まったわけではないです。) 友達の名義のポイントカードを借りて、500円無料券を渡さないのはどうなんでしょう? たかが500円ですが、あなたがもし友達の立場だったら、500円無料券は自分の物にしますか? それとも本人に渡しますか?