• ベストアンサー

エクセル ある文字列が含まれるセルを検索する方法

noname#91219の回答

noname#91219
noname#91219
回答No.1

(1)検索したい会社が、シート1上で何社登録があるか ア社→【答え:2社】 イ社→【答え:1社】 ウ社→【答え:2社】 を出すには、COUNTIFが使えると思います。 たとえばシート3上に =COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$50000,Sheet2!A1) これをA500までコピーすればよいと思います。 条件複写なので、検索範囲が崩れると困るので$でAを囲んでおきます。 ちなみに「COUNTIF(範囲,検索条件)」は、範囲内で条件に一致するのは何件あるかを表示します。

関連するQ&A

  • Excel(2000)で行毎にセルをみて、値を返す

    例えば、以下のようなデータがあったとして、各行毎に左から見た結果、最初にデータがあったセルの列の1行のセルの値を各行のG列に返したい。 ______A__B__C__D__E__F__G__ 1行_ア__イ__ウ__エ__オ__カ____ 2行_1__3__5__2__4__1__ア__ 3行_____2__5__1__5__4__イ__ 4行_____________2__8__2__エ__ 5行_____2______2__1__4__イ__ 6行_________5______2______ウ__ G列に結果。 例えば、G3のセルに何らかの関数を入れて、A3~F3を左から見た結果、B3に2というデータがあるので、その列の1行であるB1の値、イをG3に返すといったないようです。 _ は、スペースをとるためのものです。 実際のデータは500行あり、各行の検索する列数は23列あります。 よろしくお願い致します。

  • 【Excel】複数ある特定の値を検査値として、同一行の特定列の値を返す方法を教えてください

    はじめまして。 表現の仕方がわからなかったのですが、 複数ある特定の値を検査値として、同一行の特定列の値を返す方法 わかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m 例えば・・・ 【シート1】      【シート2】   A  B C D        A B C 1 あ 月 ア 一     1 う エ   2 う 火 エ 二     2 え イ 3 い 木 ウ 三     3 4 え 火 イ 四     4 とあった場合、 【シート1】のB列の”火”を検査値として ”火”のある2行目と4行目のA列C列の値のみを 【シート2】の特定のセルに表示させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル セルデーターの統合

    エクセルのセル(行)にあるデーターを統合したいのですが・・・。 列も行もかなりあり、共通のデーターは何個かあります。下の例では、ア01とイ01です。 その他は、ア02とイ02という具合にセットになってます。 どちらかの行(ここでは1と3)にデーターをまとめる。 【例】 ***A列|B列|C列|D列|E列|F列| 1|ア01|イ01|ウ*|空白|エ*|空白| 2|ア01|イ01|空白|カ*|空白|キ*| 3|ア02|イ02|ク*|空白|ケ*|空白| 4|ア02|イ02|空白|コ*|空白|ナ*| 【完了後】 ***A列|B列|C列|D列|E列|F列| 1|ア01|イ01|ウ*|カ*|エ*|キ*| 3|ア02|イ02|ク*|コ*|ケ*|ナ*| このような、データーの簡単な結合方法は、ありませんか?

  • エクセル 検索した値の列の一番上をかえすには?

    4×5の表にアルファベットがランダムに重複なく入っている表で、指定したアルファベットのがどの列にあるか求めるにはどうしたら良いでしょうか。 列のタイトルを「あ、い、う、え、お」、 行のタイトルが「ア、イ、ウ、エ」の表で、例えばaがう-イのにあるときに、「う」という値を表示したいです。 A B C D E F 1 □ あ い う え お 2 ア m 3 イ k a … 例:検索値A→結果う よろしくお願いします。

  • VBAを使ったセルの結合

    パソコンとVBA使用初心者です。 今仕事でVBAを使ってプログラムを作成しようとしています。 皆様にご教授していただきたいことが在ります。 ・ABCDEFGH…… 1あ ア 2 イ 3 ウ 4 エ 5 オ 6い ア 7 イ 8 ウ 9う ア 10え ア 11 イ 12 ウ 13お ア 14 イ 15 わかりにくいかもですが上のようなエクセルがあり A1から次の文字手前のセルまでを結合したいのですが、どのように書いたら出来ますか? それと最後の方のA13とA14だけの結合でその下は処理しない方法ありますか? 必ずC列には文字が入っています。 すいません…カタカナはC列です。 ひらがなはA列に飛び飛びで記入してあります

  • Excelデータ降順 またその隣のセルの値を表示

    この度はよろしくお願い致します。 A列に下のような数字があり、この上位3つを大きい順に並べ、またその行のB列C列も引っ張ってくる方法はありますか?   A  B  C 1  6  あ ア 2  9  い イ 3  7  う  ウ 4  9  え エ 5  8  お オ    ↓   A  B  C 1  9  い イ 2  9  え エ 3  8  お オ データの昇降以外の、関数での解決を考えています。 お知恵を拝借下さい、よろしくお願い致します。

  • Excelで、文字列を含むセルの検索をしたい

    Excelで、文字列を含むセルの検索をしたいと思います。 列Aには、探したい文字列(市町村名)が800行入っています。 (1行目)○○市 (2行目)△△町 (3行目)□□□村 ・・・以下続く・・・ 列Bには、検索対象となる文字列(住所)が7000行入っています。 (1行目)XX県XX市XX-XX-XX (2行目)XX県○○市XXXXXX-XXX-X (3行目)XX府XXX郡□□□村XXX ・・・以下続く・・・ このとき、 「列Aにある文字列(市町村名)を含む列B(住所)のセル」を検索したいのです。 (上記の例の場合は2行目・3行目がヒット。) シートや列は追加してかまいません。 件数が多いため、どのように探すと効率的か見当がつきません。どなたかよい知恵をお貸しください。よろしくお願いします!

  • エクセルで5セルごとに参照したい。

    エクセルで、 あいうえおかきく...等とセルが一列に並んでいる時に、 そのセルへ式を使って入力するのに参照したい別の行があります。 ア□□□□イ□□□□ウ□□□□…という風に、5セルごとに参照したい列があります。 セルあ「VLOOKUP($A1,Sheet1!$A:$Z,1,FALSE)」 セルい「VLOOKUP($A2,Sheet1!$A:$Z,6,FALSE)」 セルう「VLOOKUP($A2,Sheet1!$A:$Z,11,FALSE)」 上のような感じで、でもいちいち数字を入力せずに、セルの左下を引っ張ったらうまく参照されるような式、ないでしょうか。。。

  • 同じ行だが、A列を選択させるマクロ

    マクロを組んでいます。 以下のように、4行3列のデータがある場合に・・・ 1  A  ア 2  B  イ 3  C  ウ  4  D  エ 「B」のセルが選択されていても、その左端にある数字の2のセルを選択させるようにする。 「エ」のセルが選択されていても、その左端にある数字の4のセルを選択させるようにする。 ・・・というマクロは、どのように組んだらよいでしょうか? アドバイスを、よろしくお願いいたします!  

  • セル間のカウント関数の作り方を教えてください

      A列  B列C列D列 2009/4/25 ○ 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 ○ ア 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 ×  イ 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 ○ ア 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 ○ ア イ         最大X数  最大×日数          ウ  エ 初めて質問します、エクセル初心者ですが、上記のように○から○の間の×をカウントする関数式を教えてください。 B列の○から○間のX数をC列の○横のアに×数をカウント、A列の同じ日付12行内に1つも○がなければD列イに1を入れる。 C列ウには、C列アの中での最大X数を表記 D列エにはD列イが2日連続以上で続いたときのみ、その連続日数を入れる。 1日しかなければ1、連続2日間あれば2と入れる。 ア、イ、ウ、エ共に○、×以外の文字列と空白はカウントしない。 色んなエクセル関連本を読んでは探しているのですが、恥ずかしながら上手くできません。 皆様のお知恵をお貸し願います。