• ベストアンサー

草津温泉の源泉を運んで使っている都市部の日帰り温泉

zatyuuの回答

  • zatyuu
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

東名厚木健康センターはどうですか? 良いか悪いかわかりませんが・・・

参考URL:
http://www.yunoizumi.com/atsugi/furo.html
noname#20440
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  平塚駅と本厚木駅の中間ぐらいにある所ですよね? 前に行った事があった気がします。 あまり よかったという感じしません。 よかった所は 覚えていますし。 草津は遠いです。 電車だと 東京から 高崎まで新幹線使って 高崎から 普通電車使って 長野原草津口から バスで 30分弱 3時間以上かかりました バスも JR新宿駅から 4時間以上・・・・。 日帰りはしんどかった 帰りは 長野原草津口の特急の最終が間に合わず 新前橋始発の あかぎ10号にのり 帰ってきましたが しんどい・・・・。

関連するQ&A

  • 湯河原・熱海の日帰り温泉教えて下さい

    湯河原にこごめの湯ってありますが それ以外に 湯河原町民 もしくは 熱海市営の日帰り温泉施設教えて下さい。  出来ましたら 駅からのバス情報も・・・・

  • お勧めの日帰り温泉、健康ランド

    日帰り温泉が好きなのですが、東京、千葉、神奈川、埼玉、山梨ぐらいでお勧めの日帰り温泉、健康ランドを教えてください。  ただし条件は、  1、テレビ付きの休憩室(大広間でもリクライニングシートでも可)  2、休憩室があっても混んでいて座れないところは却下!  3、できれば温泉  横浜みなとみらいの万葉の湯は良かったですね。千葉県佐倉市のアクアユーカリも良かったです。河口湖のふじやま温泉も好きです。    

  • 草津温泉の日帰り温泉について

    今度の三連休に草津温泉方面に行きます。 4歳の子供連れで入れる日帰り温泉施設を探しています。 後、近くで観光できるようなところも探しています。 よろしくお願いします。

  • 草津、日帰り温泉、貸切

    草津、日帰り温泉、貸切 草津温泉で、日帰り利用のできる貸切風呂や家族風呂はありますでしょうか?

  • 草津温泉の日帰り入浴のおすすめ場所

    JR全線乗り放題きっぷで 横浜から草津温泉に行こうと思うのですが  草津で 日帰りの温泉で おすすめありませんか? また 普通電車しか乗れないのですが 横浜~長野原草津口で普通電車だけってシンドイですか?  長野原草津口~草津温泉って 近いのでしょうか?  いろいろすいません もし 草津温泉行かれた事ある方 いましたら 教えて下さい

  • 草津温泉で日帰り入浴できる宿

    GW中に日帰りで草津温泉に行く予定です。 オススメの宿を教えてください。 日帰り専用の宿でもいいですが、宿泊施設のある大きい宿のほうがいいなと思っています。 また草津温泉で有名な宿はどこでしょう?そこに日帰り入浴できるのがいちばんいいのですが・・・

  • 横浜中華街からアクセス便利な24時間天然温泉

    夫が出張で横浜中華街に行くので、そこからアクセスの良い24時間営業か、それに近い天然温泉は無いでしょうか? みなとみらいに万葉の湯がありますが、こちらのお湯は、湯河原と熱海からの運び湯のみのようなので、出来ればこちらは避けて、地元の下から汲み上げている温泉が良いのです。 ネットで検索しても、上手く探せ出せなかったので、どうぞ、よろしくお願いします。

  • 都内から深夜発でドライブして温泉に泊まりたい

    都内から22時に車で出発してドライブを兼ねて温泉地に向かってそのまま0時か1時くらいに到着して、楽しめる温泉はありませんか? 箱根湯本や湯河原、熱海のようなちゃんと風情があるようなところが理想です。 大江戸温泉や万葉の湯などといったスパ施設は避けたいです! もしくは都内を22時発で、翌日は休日という状況だったらどういう旅行ができますか?

  • 刺激的なお湯の日帰り温泉(東京近郊)

    東京23区内に住んでいます。 温泉が好きで、ドライブがすきなので、たまに1日暇な時間ができると、ぷらっと車を出して日帰り温泉に行きます。 温泉バカというわけでもありませんが、結構いろいろはいってくると、普通の温泉のお湯では満足できなくなって、泉質等を気にするようになりました。 よく好んで行くのはやはり草津で、比較的安価で入浴でき、夜明け前に出発すれば高速に乗らなくてもさほど時間はかからないことと、なによりお湯が刺激的で温泉に入ったという実感がわくので、重宝しています。 とはいえ、いつも草津にいくのもおもしろくないので、ほかのところもいろいろ試してみたいと思いますが、なかなか温泉のお湯に関しての情報が多くないので、もしご存じの方がいらっしゃればオススメ等教わろうと思いました。 先日は神奈川県山北町の中川温泉ぶなの湯にいきました。アルカリ性の高い温泉に行ってみたいと思っていったのですが、それなりに気持ちが良かったのですが、お湯が循環で加温していたこともあり、個人的な満足度は大して高くありませんでした。 あとは埼玉の都幾川温泉というのも気になりますが、あまり情報がありません。あとは山梨の増富ラジウム温泉も気になりますが、こちらはどちらかというと湯治場なので、日帰り入浴の感覚でいってよいものか迷っています(ちょっと遠いし)。 そんなわけで、東京近郊、関東+山梨、静岡あたりで(いろんな意味で)刺激的なお湯が楽しめる日帰り温泉があったら、教えてください。

  • 日帰り温泉って普通は一人で行くんじゃないの?

    私はいつも一人で熱海やら草津やら行くのですが 友達に「え?一人で行くの?」って言われました 私は一人が普通だと思ってたんですが 人それぞれだと思いますが日帰り温泉って何人かで行く物なんですか?