• 締切済み

督促状の見方

主人に消費者金融からの督促状が届きます。 督促状が来た後は、毎月払っているようなのですが、内容が気になります。 残高   495,493円   利息    27,413円 遅延利息     0円 合計    522,296円(うち元金充当 0円) ・・・とあるのですが、元金充当 0円とは、どうゆうことでしょうか? 利息だけ払っていつまでたっても元金が減らないということでしょうか? どうしたらこのようになってしまうのでしょうか?どなたか教えてください。

みんなの回答

回答No.3

利息計算は、その時点で残っている元本に対して利率を掛けることでされます(普通は日割り計算されるようです) 毎月返済日に支払っていれば、返済日時点では、利息は0円になっています。そこから次の返済日まで毎日利息が付くわけです。 27,413円というのはその合計です(返済日に支払わなかったので毎日付く利息がたまったのです。毎月この金額が利息に付くのではありません。) なので支払いを怠ると当然、毎日利息は付いていきますよ。 督促状に応えていなかったら、27,413円はどんどん増えていくわけです。そして、ずっと無視していくと、遅延利息まで付くことになります。この遅延利息は、ペナルティみたいなもので、法的には有効なのかどうか知りませんが、とにかく元本以外にいろいろ支払わなくてはいけないお金が増えていくことになります。 >そもそも良くわからないのですが、支払い金額が少なく、完済までに時間がかかればかかるほど、利息は増えていくんですよね。 元本の支払いが少ないと、いっこうに借りたお金は減っていないことになるので、いつまでたっても利息がかかりますよということです。利息は残高元本に掛かるわけですから。利息は、返済日にキチンと返していたら、それまでの一ヶ月分は支払ってることになるので、一旦0円になるわけですが、次の返済日まで毎日また残高元本に対して利息が付くわけです。返済日に支払わなければ、利息は積もるわけです(ましてや、元本も減っていない) 一括返済や、支払額を増額することも可能ですよ。消費者金融だったら、ATMで返すと思うのですが、例えば「利息を入れて毎月最低15000円返して下さい」というところを、2万でも3万でもあるだけ返しても全然構わないです。多く返せば元本は減るので、毎月付く利息も少なくなります。

hatigatobun
質問者

補足

そうなんですね。毎月同じ額が利息として付くのかと思っていました。ということは、かなり支払いを怠っているということになるのでしょうか? お金にシビアな私にとってはありえない話です… ちなみに全額一括で返すにはいくらになるのかは問い合わせれば分かるんですよね(たぶん本人じゃないといけないかもしれませんが)。 先に別の方から教えていただいたように、グレーゾーン金利分を払わなくて済む方法もあるとは思いますが、いずれにしても主人自信がどうにかしようという気にならない限りは何をしてもムダですよね… たとえここで全額返したとしても、危機感のない人はまた借りてしまいますよね。

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.2

>一括返済や、支払額を増やして早く完済することも可能なんですか?とはいっても、私が支払う気は一切ありませんが… 旦那さんは何年借りていますか?金利引きなおしをすれば実際には元本はもっと減っているはずです。金利引き直しとは最近流行りのグレーゾーンを除いた利息制限法による金利です(50万でしたら金利18%) 下記URLの簡易支払いチェッカーで計算してみてください。 たとえば、50万円を3年借りていたら実際には30万ほどに減っているはずです。それが50万のままということは違法金利で支払っているので元本が減らないのです。 ではどうすればいいかというと、まず50万全額返済します(完済します)。そして解約証明書、契約書、取引履歴を消費者金融に請求し、取引履歴を利息制限法の18%で再計算します。するとおそらく20万ほど過払いになっているはずです。この20万円を簡易裁判所に提訴して取り返してください。個人訴訟で100%取り返せます。弁護士や司法書士を使ったら和解させられるだけでなく報酬を支払わないといけないのでほとんど返ってきません。個人訴訟で十分なのでやってみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
hatigatobun
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。今グレーゾーンについてよく耳にしますが、確かに法的にはそのような手段も考えられると思います。 しかし問題は、主人自身に全く危機感がないため、私が色々やってもやはり最終的には自分で気づかない限り、甘やかすだけになってしまうと思うので、このような対処は本人がやる気になってからの話になると思います。 でも参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

普通、借金の返済は「元本+利息」ですよね。 督促状内の「残高」とは、元本部分です。「利息」は、前回支払ってから督促状が作成された日までの元本残高に対する利息です。 支払いを滞ったので、27,413円も利息が増えたんだと思います。 消費者金融の利率は、27%以上あるので、御主人が50万円借りてたとしたら、毎月1万以上は利息が付く計算です。そこに元本の金額をいくらか足して、毎月返すことになりますが、元本がそんなに減っていないということは、これまでの返済が最低ライン額だったのか(金融会社によって、毎月最低これ以上は返済してくださいというラインがあります)、あるいは返済後また少し借りたのかもしれません。 消費者金融は、毎月の利息さえきっちり払ってくれれば、最悪でも騒いだりしません。元本が減らない方が実は、うれしいのです。いつまでも利息が取れるからです。 かといって、貸し倒れもあるので、元本も多少は返して欲しい訳ですが.... まとめると、利息だけ払っていても、借金は一向に減りません。 返済するときも、元利均等払いではなく、元本均等払いにした方が、最初は苦しいですが、元本の減りが一定で速いので、それに伴って徐々に利息負担も軽くなります。とにかく、お金のある時には元本部分をいくらかでも早く返すことですね。

hatigatobun
質問者

お礼

ありがとうございました。返済後何度も借りたりすることで利息がどんどん膨らんでいくんですよね。つまり、主人の場合、27,413円を毎月ドブに捨てていると同じなんですよね。 支払いを滞ると、遅延金のほかに利息まで増えるんですか? そもそも良くわからないのですが、支払い金額が少なく、完済までに時間がかかればかかるほど、利息は増えていくんですよね。一括返済や、支払額を増やして早く完済することも可能なんですか?とはいっても、私が支払う気は一切ありませんが…

関連するQ&A

  • 消費者金融の返済

    彼が、消費者金融3社から借金をしていることが分かりました。 コンビニのATMから返済した明細書を見せてもらったんですが・・・ (1)返済残高 24万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.5万、利息充当額0.5万 (2)返済残高 54万円 今回3万円返済のうち元金充当額1.7万、利息充当額1.3万 (3)返済残高 61万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.2万、利息充当額0.8万 彼は、毎月各社2~3万円づつを均等に返済しています。 それぞれ残額も元金充当額も違うので、返済方法を見直したほうが良いと思うのですが・・・ 彼はボーナスが出たところで、45万円の現金を用意することができるらしいのですが、3社のうちどこから返済すべきでしょうか? 毎月の返済も全社同じ額ではなく、3社の比率を変えたほうが良いでしょうか? (2)の会社の利息の率が高いので、そこから返済したほうがいいように思えるのですが・・・どうか、お知恵を貸してください。

  • 遅延損害金が発生する場合の利息計算

    返済が滞り遅延損害金が発生した場合、利息等の計算はどうするのでしょうか? 遅延損害金とは別に、遅延した分に関しては利息が余計に発生するという理解で正しいのでしょうか? 例えば、30,000円を年10%(単利)で借り、年10,000円ずつを3年かけて返済するとします(遅延損害金20%)。 単利計算(元金均等返済)の場合は、 1年目(1回目):10,000円(元金充当)+3,000(利息) 2年目(2回目):10,000円(元金充当)+2,000(利息) 3年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息) となり、支払合計金額は36,000円になると思います。 【1】もしこの場合、1年目(1回目)の返済が出来なくなり、2年目から1回目の返済をする場合、下記の計算で正しいのでしょうか? 2年目(1回目):10,000円(元金充当)+6,000(利息)+2,000(遅延損害金) 3年目(2回目):10,000円(元金充当)+2,000(利息)+2,000(遅延損害金) 4年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息)+2,000(遅延損害金) 支払合計金額 45,000円 【2】また、1年目(1回目)の返済が出来なくなり、2年目に1回目と2回目の返済を合わせて行った場合、下記の計算で正しいのでしょうか? 2年目(1回目):10,000円(元金充当)+6,000(利息)+2,000(遅延損害金) 2年目(2回目):10,000円(元金充当) 3年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息) 支払合計金額 39,000円

  • 消費者金融からの明細の見方について

    消費者金融からの遅延のハガキの見方について教えて下さい! 借入残高...471352 利息...21776 遅延利息...0 不足金...0 手数料累計額...0 合計...493128(7月6日現在) 今回請求額...2 1776(うち元金充当0円) 最終借入日...H21.7.10 最終借入後残高...499924 最終契約日...H15.4.15 借入利率...25.550% 遅延利率29.200% となってます。 利息の金額を今回請求されてるのですかね? 借入残高とは、今後返さなくてはならない金額ですよね? それなのに、最終借入後残高が499924円? チンプンカンプン... 今借入してるのが471352円で、最終借入後残高が499924円ということは、最終借入日から減っていないというそとになるのでしょうか? 利率が高いのも何故でしょうか。

  • 消費者金融からの明細の見方について

    消費者金融からの遅延のハガキの見方について教えて下さい! 借入残高...471352 利息...21776 遅延利息...0 不足金...0 手数料累計額...0 合計...493128(7月6日現在) 今回請求額...2 1776(うち元金充当0円) 最終借入日...H21.7.10 最終借入後残高...499924 最終契約日...H15.4.15 借入利率...25.550% 遅延利率29.200% となってます。 利息の金額を今回請求されてるのですかね? 借入残高とは、今後返さなくてはならない金額ですよね? それなのに、最終借入後残高が499924円? チンプンカンプン... 今借入してるのが471352円で、最終借入後残高が499924円ということは、最終借入日から減っていないというそとになるのでしょうか? 利率が高いのも何故でしょうか。

  • 遅延損害金について教えてください!

    遅延損害金について教えてください! 遅延損害金は利息を含む遅れた部分にかかり、利息は利息は含まない元本に対してかかるんですよね? 以前の書き込みでこういうもの(→から←まで)をみつけたんですが、これについて疑問があります。 → 30,000円を年10%(単利)で借り、年10,000円ずつを3年かけて返済するとします(遅延損害金20%)。 単利計算(元金均等返済)の場合は、 1年目(1回目):10,000円(元金充当)+3,000(利息) 2年目(2回目):10,000円(元金充当)+2,000(利息) 3年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息) となり、支払合計金額は36,000円になると思います。 【1】もしこの場合、1年目(1回目)の返済が出来なくなり、2年目から1回目の返済をする場合 2年目(1回目):10,000円(元金充当)+6,000(利息)+2,000(遅延損害金) 3年目(2回目):10,000円(元金充当)+2,000(利息)+2,000(遅延損害金) 4年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息)+2,000(遅延損害金) 支払合計金額 45,000円 ← これに対する回答はこれであってますというもので、補足として“当然のことですが、通常利息と遅延損害金とはダブって支払うことはありません。”とありました。でも私は下のようになると思うんですが・・ 【1】の2年目(1回目)の利息の計算方法は1年目の利息として、30,000×10%=3、000・・(1)2年目の利息として、30,000×10%=3、000・・(2)で 2年目の利息が(1)+(2)で6,000円 遅延損害金が10,000×20%で2,000円 3年めの利息が上の設問では()として元本充当とかいてありますが一般的には利息を先に充当するので、2年目支払時点での残債は30、000-{10、000ー(3,000+3,000+2,000)}=28,000 なので2年目から3年目の利息は2,800円 遅延損害金は・・・ここからもうわかりません。しかも上の計算では遅延損害金と利息ダブってとっていますよね??こんがらがっています!おしえてください!!

  • これって普通なんでしょうか?

    最近旦那に消費者金融の借金が判明し、すこしずつですが返済している所です。 種類は2つで (1)アッ○ローン 今現在の取引後残高が480.000円近く 毎月10.000円返済してますが、元金2.793円、利息充当が7.207円です。 (2)ア○ム 今現在の取引後残高が970.000円近く 毎月30.000円返済してますが、元金14.835円、利息充当が15.165円です。 ちなみにもう借金してから2年半はたっていると思います。ここ何ヶ月前にア○ムは連絡があり、過払い分を清算した様な事を言っていました。 利息ってこんなもんなのでしょうか? 金額だけでみるとアコムの方が利息充当が高く、まとめたりした方がいいのでしょうか? 正直、こんな大きな金額の借金をした事がなく、わからないのです。 すいませんが、アドバイスお願い致します。

  • 消費者金融の明細の見方

    夫宛てに、消費者金融からの督促と思われるハガキが来ました。 以前にも同じ様な督促が届き、さっさと完済させたくて、8万円弱を平成24年4月12日に私の貯金から支払いました。 その時「これで全ての借金の支払いが終了した」と夫が言っていたので安心していたのですが…。 今回届いた明細の見方が分からず夫に尋ねたら、「これは『借金を完済した』という意味だ」と言われました。 本当にそうなんでしょうか? 支払期日:平成24年6月25日 元金残高:65,828円 遅延利息:0円 不足金:0円 合計:65,828円(7月4日現在) 今回請求額:6,000円(うち元金充当:6,000円) 最終借入日:平成24年4月12日 最終借入後残高:71,793円 最終契約日:平成24年4月12日 借入利率:0.000% 遅延利率:18.000% この明細の意味を詳しく教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 消費者金融金利 おまとめ

    初めて利用させていただきます。よろしくお願いします。 消費者金融3社にて借入があります。おまとめローンを考えているのですが現在の借入の金利が分かりません。 皆様のお力で金利が%位なのか教えて下さい。 1.月々返済額15,000円  元金充当8,106円  利息充当6,579円 その他315円 ATM手数料210円   お取引後残高487,968円 2.月々返済額11,000円  元金充当6,173円  利息充当3,987円 その他0円  ATM手数料840円   お取引後残高406,846円 3.月々返済額5,000円  元金充当-円  利息充当-円 その他-円 ATM手数料-円   お取引後残高196,550円 3番目のは明細の情報が何も書かれていませんが20万借りたばかりです。 金利次第ではおまとめが可能であるなら申し込んでみようと思っています。 その為には今現在の金利をしっかりと把握し返済したいと考えていますので 皆様のお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 支払督促からの異議申し立て

    裁判所から支払督促通知がきました。 以前 消費者金融から借りていまして諸事情により支払いが不可能のなってしまい しばらく放置していたためです 内容は残元金41万 利息4万 遅延損害金25万で70万の請求です 利息 損害金ともに計算し直されていますが 最後に支払った日が15年の9月 損害金などの計算は 18年の6月までになっていました。 なぜ3年近くたった今 支払督促を送ってきたのかが納得いかず異議申し立てをしました。 支払いの遅れた何ヶ月は電話などきていましたが、ここ2年ほどは半年ハガキ通知がこなかったり 2ヶ月に1回くらいだと思います。 裁判することになるでしょうが答弁書に書こうと思います。 ここからが質問なのですが 裁判の時点で損害金などの金利をなくし、元金のみの支払いにすることは出来るでしょうか? 納得のいかないのはそれだけですので元金を払う意思はあります。(一括払いは無理ですが・・・) 経験者のかた または詳しい方がいましたら回答お願いします

  • 遅延損害金についてお教え下さい

    例えば、100万円を金利3%で10年間かけて返済するとします(遅延損害金は6%です)。 この場合、毎月の返済額は9,656円で、1回目の支払の内訳は、 元金充当分は7,156円、利息充当分は2,500円になると思います。 もしこのとき、1回目の返済が遅れて30日後に支払うこととなった場合、 遅延損害金の基準となるのは、どの数字なのでしょうか? (1)元金の100万円 (2)元金充当分の7,156円 (3)毎月の返済額の9,656円 私としては、履行が遅滞している部分にのみ遅延損害金がかかると思いますので、 (2)7,156×0.06×30/365=35円 または、 (3)9,656×0.06×30/365=47円 だと思っていますが、もしかしたら、 (1)100万円×0.06×30/365=4,931円 が正解なのでしょうか? ちなみに、遅延損害金に関する特別な契約はないものとします。

専門家に質問してみよう